2日間の学校公開には多数のご家族の皆様にお越しいただきありがとうございました。天候にも恵まれ寒さも少し和らいだ中「岸ニトライアル」も全学年で実施できました。たくさんの応援を受け、これまでより記録を伸ばすことができた児童が多かったようです。応援ありがとうございました!
23日(木)【135年生】




3年生は七輪で火おこしを体験し、お餅を焼きました。持って来たきな粉や醤油、海苔などを炭で焼いたお餅を美味しくいただきました!






3年生の習字では小筆に挑戦していました。ていねいに自分の名前を書いていました。小筆は難しいですね。繰り返し練習して少しづつコツをつかんでいきましょう!

24日(金)【246年生】







2年生が生活科でまち探検に取り組みまとめた「にじいろマップ」


6年生の総合の発表では、保護者の方から一言コメントをいただく場面もありました。



4年生の理科の学習では、液体が凍ると体積がどのように変化するか実験しました。


液体が凍ると体積が大きくなることが分かり、凍ったぶどうジュースはさっぱり美味しいアイスに変身しました🍇


