🔸音楽会まで1ヶ月となりました。今日は4年2組の授業を見せてもらいました。
授業の最初には、前の授業を振り返り、どこをどうしたらさらに良くなるかを話し合ってから、歌う練習をしました。2つの雰囲気の違う曲でも、きれいに透き通った声で歌えるようになりたい、「もののけ姫」は緊張感を持ってなどいろいろ意見が出ていました。
聴き役になっている友だちから「気づいたこと」を言ってもらい、みんなでどうしたら「もっと上手く歌えるようになるか」話し合いました。後ろで聴いていると、2回目、3回目とどんどん声が変わっていくのがよく分かりました。
一つの活動が終わると、ノートに振り返りを書き、次回の演奏につなげていきます。
リコーダーでの「もののけ姫」も音が切れ切れにならないように気をつけて練習を重ねています。
個人やグループでの練習を進めながら、順番に先生のチェックを受け、みんなでまとまりのある演奏を目指します!
🔸4時間目の2年2組の算数では、かけ算の6の段を勉強していました。
授業の最初には、九九じゃんけんという楽しい取り組みをしていました。ゲーム感覚で九九を覚えていけるのが良いですね!
「たこ焼きが一皿に6個あります。お皿が一つふえるとたこ焼きは何個ふえるかな•••」
2年生で覚える九九ですが、ただ九九を唱えるだけでなく、その九九を使って「たし算ではなくかけ算で考えたり計算したほうが便利だな」というお得感が子どもたちに芽生えてくれることが大切ですね。