台風の動きが予想以上に遅く、今週は不安定な天気が続いています。子どもたちも、まだ少し「夏休みモード」から抜け切れない部分もあるようですが、学習に集中しようと頑張っている姿もたくさんみられました。
🔸2年生は( )のあるたし算について学習しています。どの数字とどの数字を( )に入れて計算すると計算しやすくなるかなど、みんなで意見を出し合いながら学習を進めていました。
🔸3年生の教室では、iPadのアプリを使って、「夏休みチャレンジ交流展」の作品の感想をまとめたり、他の人の意見を見たりしながら、近くの友だちと意見の交流を楽しんでいました。
感想を早く書き上げた人は、ミライシード内にある「ドリル」問題にチャレンジ。隙間時間を活用して、自分のペースで課題に取り組むことができるのは、やはり一人1台端末の強みですね。
🔸4年生の教室。2学期の係決めの真っ最中でした。これまで経験したことのない係にチャレンジするのは少しドキドキするけど、友だちと協力しながらできるようになると、また一つ自信につながります。2学期もみんなで居心地の良いクラスにして行きましょう!
🔸5年生は、国語で短歌を学習しています。夏休みの思い出についての自分の心(気持ち)の動きを31音に込めて表現しようと、子どもたちは悩みながらも色々なアイデアを出し楽しそうに取り組んでいました。気に入った短歌ができたら短冊に仕上げるそうです。どんな短歌ができるのか今から楽しみです!
🔸1年生は9/6(金)に校外学習で天王寺動物園へ行きます。今日は「しおり」に名前を書き、どんな動物がいるのかな?と園内地図に見入っていました。楽しみですね!お天気になりますように☀️
🔸昨日から、給食の牛乳パックがストロー無しになりました。
パックに直接口をつけて飲むスタイルは少し抵抗があるかな...子どもたち、こぼさないかな...と、少し心配していました。今日1年生の教室に行くと「もう慣れたよ!」と笑顔で答えてくれホッとしました。
地球環境を守るために、私たち一人ひとりが自分にできることを少しづつ継続していくことが大切だなぁと改めて感じました。
🔸4年生が理科の観察のために育てていた植物ですが、夏休み中の酷暑のため、なかなか育つのが難しかったようです。そんな中、ゴーヤはなんとか元気に育ってくれました。夏休み中も交代で水やりをしてくれた先生方や校務員さんに感謝ですね!