2024年5月アーカイブ

5月31日(金)前日準備

あいにくのお天気ですが...それぞれの委員会ができる準備をして、明日の運動会に備えます。高学年の力で運動会を支え、盛り上げます!

すみずみまで掃除すると気持ちいいですね!

IMG_0663.jpeg

IMG_0672.jpeg

応援団も最後の確認です!

IMG_0669.jpeg

重たいパイプ椅子ですが、みんなたくさん運んでくれました!

IMG_0670.jpeg

IMG_0667.jpeg

みんなが安全に安心して過ごせるよう、掲示物を準備中。

IMG_0661.jpeg

準備係は運動場での動きをシュミレーションして、明日に備えます。

IMG_0677.jpeg

進行係も明日に向けて最後の練習。

IMG_0682.jpeg

決勝係はゴールテープの使い方を練習しました。

IMG_0681.jpeg

放送係のアナウンス、明日は盛り上げてくださいね!

IMG_0675.jpeg

現在16:10 そろそろ雨が止みそうです...

明日、無事に開催できるよう職員で準備がんばります!

IMG_0685.jpeg

5月30日(木)運動会予行練習

朝から強い日差しですが、子どもたちは元気に全体での予行練習をがんばりました。

応援合戦の最後に、全員で「ゴーゴーゴー!」を歌い、当日も運動会を盛り上げます!

IMG_0642.jpeg

IMG_0640.jpeg

IMG_0639.jpeg

全校競技の「大玉送り」も、どんどんスムーズにできるようになっています。当日の勝敗はいかに!

IMG_0643.jpeg

IMG_0651.jpeg

子どもたちのこれまでのがんばりに、どうぞ、温かいご声援をよろしくお願いします!

IMG_0655.jpeg

IMG_0656.jpeg

IMG_0658.jpeg

5月29日(水)クラブ活動(前期1回目)

今日から4〜6年生の前期クラブ活動が始まりました。45分という短い時間ですが、10種類のクラブに分かれて活動します。

★けまり

IMG_0608.jpeg

★外球技

IMG_0607.jpeg

★合唱

IMG_0613.jpeg

★グランドゴルフ

IMG_0630.jpeg

★屋内運動

IMG_0603.jpeg

★チア

IMG_0619.jpeg

★紫金山探検

IMG_0624.jpeg

今日紹介できなかった★遊戯研究★百人一首★漫画イラストについては、次回のクラブ活動で紹介します。ごめんなさい!

5月29日(水)授業の様子(1年生)

今日は、栄養教諭の先生に「しおとさとう」について教えてもらいました。

塩と砂糖の「同じところ」と「違うところ」を予想していきます。

IMG_0573.jpeg

IMG_0579.jpeg

実際に、塩と砂糖を観察したり味を確かめたりしながら、たくさん発見していきます。

IMG_0584.jpeg

IMG_0585.jpeg

IMG_0590.jpeg

IMG_0595.jpeg

給食にも塩や砂糖が入っていることがわかりました。

IMG_0593.jpeg

5月29日(水)授業の様子(2年生)

算数でセンチメートルとミリメートルを学習しています。

手作りものさしを使って、実際にふでばこの長さを測ってみます。

IMG_0556.jpeg

端をそろえることが大切ですね。うまく測れていますね!

IMG_0561.jpeg

IMG_0562.jpeg

1センチメートル🟰10ミリメートル ということは...

IMG_0565.jpeg

IMG_0563.jpeg

IMG_0564.jpeg

5月29日(水)授業の様子(4年生)

4年生の国語で学習する「アップとルーズで伝える」は、日常生活で身近に体験する事柄から学習することができす。

サッカー中継の映像から、アップとルーズ、それぞれの場面から、その特徴や効果を考えていきます。

IMG_0542.jpeg

IMG_0543.jpeg

IMG_0547.jpeg

声に出して読むことで、これまで気付いていなかったことに気付く時がありますね。みんないい姿勢です!

IMG_0548.jpeg

IMG_0554.jpeg

アップとルーズを使い分けるとどんないいことがあるのかな...自分の言葉で「ふりかえり」を書きます。

IMG_0545.jpeg

IMG_0544.jpeg

様々な場面で、より良く伝えるための工夫がされているのですね。

5月28日(火)授業の様子(3年生)

算数では、[ 1000➖○🟰○ ]の学習を、4つのクラスに分かれて学習しています。

「1000円で買い物をした時、おつりはいくらかな?」と、日常生活に直結した問題を考えることで、子どもたちの興味関心がグッと深まります。

IMG_0538.jpeg

先生との会話の中で、自分自身の考えを深めていくことができます。

IMG_0539.jpeg

やり方が分かると、自分のペースでじっくりと問題を解きながら理解を深めていきます。

IMG_0536.jpeg

どんどん問題を解くことで学習したことが定着していきます。

みんな粘り強く取り組んでいました。すばらしい!

IMG_0537.jpeg

5月24日(金)ミニトマト順調です。

2年生が、ゴールデンウィーク明けに植えたミニトマトの苗。そろそろ黄色い花が咲き始めました。すくすくと育ちますように!

IMG_0535.jpeg

IMG_0533.jpeg

IMG_0532.jpeg

IMG_0476.jpeg

全体練習の後でしたが、日陰でクールダウンと水分補給をしっかりして、元気にがんばる1年生。初めての運動会に向けて、みんなノリノリダンス練習中。難しい隊形移動もバッチリ!

IMG_0527.jpeg

IMG_0531.jpeg

IMG_0534.jpeg

5月24日(金)運動会 全体練習

★整理体操〜閉会式

全体練習2回目の今日は、前回よりもスムーズに整列できました。

すばらしい!

IMG_0504.jpeg

ゆったりとした動きでのクールダウンもとても大切ですね!

IMG_0506.jpeg

IMG_0507.jpeg

★全校競技 みんなで協力して大玉を運びます!

4〜6年生は頭の上を送っていきます。

IMG_0516.jpeg

IMG_0517.jpeg

1〜3年生は転がしながら送ります。

IMG_0515.jpeg

IMG_0522.jpeg

当日は、どっちが先にゴールできるかな?

IMG_0518.jpeg

5月23日(木)学校たんけん(1−2&2−2)

5時間目、グループごとに行き先を3つ決めて、学校たんけんスタート。

理科室前では、2年生が事前に調べていたことを1年生に上手に説明していました。

IMG_0502.jpeg

職員室をのぞくみんな、興味津々です。

IMG_0500.jpeg

運動会のトロフィー、普段は校長室に置いています 🏆

IMG_0499.jpeg

またいつでも校長室に遊びに来てくださいね!

アストロ棒とは、新聞紙や広告の紙をクルクルと丸め、細長い棒にした物です。グループで協力し、アストロ棒と新聞紙などを使って、形を作っていきます。しっかり「めあて」を確認して取り組みます。

IMG_0491.jpeg

IMG_0481.jpeg

IMG_0484.jpeg

IMG_0479.jpeg

IMG_0482.jpeg

IMG_0480.jpeg

IMG_0478.jpeg

IMG_0488.jpeg

IMG_0485.jpeg

IMG_0487.jpeg

IMG_0489.jpeg

どの作品も工夫がされていて楽しい!

★5年生

5年生といえば『ソーラン節』

迫力満点の演技を目指し、全身を使っての練習、がんばっています!

IMG_0463.jpeg

IMG_0466.jpeg

★3年生

POPな音楽に合わせ、かけ声と共に次々とポーズをキメていきます。

本番での『決めポーズ』にご期待ください!

IMG_0470.jpeg

IMG_0495.jpeg

5月22日(水)運動会 全体練習

先週できなっか全体練習。今日は爽やかなお天気の中で行うことができました。限られた時間でしたが、しっかりと話を聞き、キビキビ行動できる岸二っ子です!

★開会式の練習  話す側も聞く側もいい姿勢!

IMG_0443.jpeg

★ラジオ体操  指先まで気をつけてしっかり身体を伸ばします。

IMG_0444.jpeg

応援合戦  初めての全体練習とは思えないほど、赤も白も息ぴったり! 月曜日の各学年での教室練習の成果ですね。

IMG_0457.jpeg

IMG_0453.jpeg

IMG_0456.jpeg

赤白、それぞれの団長から「もっと声が出ると思うので、当日はみんなで盛り上げよう!」というかけ声がありました。当日が楽しみ!

IMG_0460.jpeg

5月21日(火)校外学習(5年生)

「大阪ガス ガス科学館」〜「大阪市立自然史博物館」に行って来ました。

★ガス科学館では、冷熱実験や風力発電など、様々なエネルギーについて学ぶことができました。

2024-05-21 11.03.45.jpeg

2024-05-21 10.37.49.jpeg

2024-05-21 11.10.05.jpeg

お弁当タイム

2024-05-21 12.11.49.jpeg

★自然史博物館

水、陸、様々な自然の成り立ちや歴史、また、人間も自然の中の一部であると感じさせてくれる、迫力と圧倒的な数の展示物にふれることが出来ました!

2024-05-21 14.11.33.jpeg

2024-05-21 13.57.28.jpeg

2024-05-21 14.08.19.jpeg

2024-05-21 13.58.13.jpeg

2024-05-21 14.10.41.jpeg

5月20日(月)玉ねぎ収穫(3年生)

2年生の時に植えた玉ねぎを17日(金)、地域の方にお世話になり収穫しました。大きく立派な玉ねぎを手に、みんな満足した笑顔でした。

2024-05-17 13.46.21.jpeg

2024-05-17 14.06.50.jpeg

「玉ねぎ日記」早速、お家で料理していただいたようです🧅

どれも美味しそうですね!

IMG_0423.jpeg

IMG_0425.jpeg

IMG_0424.jpeg

IMG_0421.jpeg

5月20日(月)応援合戦の練習

運動会まで2週間となりました。今日は朝学習の時間に、各学年赤組と白組に分かれて応援合戦の練習をしました。応援団のリードで応援歌やかけ声、三三七拍子の練習で盛り上がりました。短い時間でしたが、どの学年もみんなで集中して取り組めていました。

IMG_0399.jpeg

IMG_0400.jpeg

6時間目、応援団のメンバーが衣装を着けて練習。かっこいい!

IMG_0415.jpeg

5月17日(金)校外学習(4年生)

社会科で学習を続けている「水」について、実際に吹田市の泉浄水所へお邪魔して学習して来ました。

映像やクイズを交えながら浄水所の方にお話をしていただき、熱心にメモをとりながら、これまで教科書を通して学習してきた内容を深めていきます。

IMG_0171.jpeg

IMG_0169.jpeg

実際に「水がどのようにきれいになっていくのか」の工程を、順番に見学していきました。

IMG_0180.jpeg

IMG_0179.jpeg

IMG_0186.jpeg

IMG_0203.jpeg

5月17日(金)学校たんけん(1-1&2-1)

1年生と2年生がグループになって、学校たんけんをしました。

2年生が、校長室のことをわかりやすく1年生に説明し、1年生もしっかりと聞いてくれていました。校長先生は校長室で何をやっているのか...わかりましたか?

IMG_0388.jpeg

かわいい校長先生がたくさん誕生しました!

IMG_0392.jpeg

こちらのグループは、職員室のたんけんに来てくれました。職員室の先生とはお話しできたかな?

IMG_0393.jpeg

5月17日(金)運動会へ向けての取組み

★5年生 リレーでは、バトンパスがうまく行くように意識して走ることがポイントですね。チームワーク良く走り切ろう!

IMG_0378.jpeg

IMG_0383.jpeg

IMG_0379.jpeg

5月16日(木)授業の様子

★3年生 算数(2時間目)

1組〜3組が4つのグループに分かれ、分数の学習をがんばっていました。問題文をよく読んで、割る数や割られる数を見つけていきます。

IMG_0353.jpeg

大切な数字を色分けし、式と答えを考えていきます。バッチリ!

IMG_0355.jpeg

★1年生 せいかつ(3時間目)

今日は「紫金山みどりの会」の方に学校に来ていただき、自分たちが見つけた春の植物について色々な質問に答えていただきました。

IMG_0361.jpeg

例えば、「もちつつじ」と「こばのみつばつつじ」は、なぜ花の匂いがちがうの? ぺんぺんぐさは、なぜ「ぺんぺんぐさ」というの?

など、なかなか難しい質問も出ていました。

~コバノミツバツツジ~

IMG_0370.jpeg

~ぺんぺんぐさ(なずな)~

IMG_0371.jpeg

これからもっとたくさんの植物を見つけたくなった子どもたち。

また紫金山公園でお会いした時にはいろいろ教えてくださいね!

IMG_0360.jpeg

★2年生 せいかつ(6時間目)

1年生の「がっこうたんけん」の案内役は、お兄さんお姉さんになった2年生です。案内を成功させるために、今日はあちらこちらをリサーチ。校長室に来てくれたメンバーにも、いろいろ質問されました。当日の名ガイド、楽しみにしています。がんばってね!

IMG_0364.jpeg

IMG_0367.jpeg

★おまけ(放課後)

今日の朝は、突然雨が降るなど不安定なお天気で、予定していた運動会の「全体練習」は来週に延期になりました。

夕方には、職員室の窓から大きくきれいな虹が見られ、職員みんなで癒されました。大人になっても、虹を見るとテンションが上がりますね🌈

明日もすてきな一日になりますように!

IMG_0372.jpeg

5月15日(水)授業の様子(1年生)

★1年1組 こくご

昨日から、ひらがなを2文字づつ学習しています。みんなとてもいい姿勢で書いていました。早くかけた人は、ノートに自分で「ことばさがし」をして書いているそうです。1年生でも、自主学習ができるなんてすごい!

IMG_0317.jpeg

廊下には、子どもたちが描いたカラフルなランドセルが🎒

IMG_0316.jpeg

★1年2組 せいかつ

グループに分かれて、「がっこうたんけん」で行って見たいところ・聞いてみたいことを相談していました。

校長室にも来てくれるようです...楽しみに待っています!

IMG_0320.jpeg

給食室、私も行ってみたいです!

IMG_0323.jpeg

おいしそうなパフェがたくさん並んでいました🍨

IMG_0318.jpeg

5月15日(水)運動会へ向けての取組み

13日(月)から運動会時間割になり、どの学年も、熱中症予防やけがのないように気を付けながら、取組みを始めています。今日は、2・4・6年の授業を見ました。練習を始めてまだ2〜3回とは思えないほど、どの学年も「動き」が出来ていて驚きました。今から本番が楽しみです!

★2年生 すばやく動きながら手拍子するところがかっこいい!

IMG_0343.jpeg

IMG_0348.jpeg

★4年生 よさこいとエイサーの組み合わせがなんともいい感じ!

IMG_0332.jpeg

IMG_0326.jpeg

★6年生 オレンジ色のフラッグが揃っているととってもきれい!

IMG_0308.jpeg

IMG_0314.jpeg

5月14日(火)1年生を迎える会&全校集会

今日は、初めて全校児童が運動場に集まり、1年生を迎える会と全校集会を行いました。

進行は児童会メンバー。「困ったことがあったら2年生〜6年生のみんなに聞いてね」と優しく1年生に伝えてくれました。

IMG_0287.jpeg

「みんなが安全で安心して過ごせる岸ニ小にするぞ〜」という児童会の呼びかけに、みんなで「お〜‼︎」と元気よくかけ声

IMG_0288.jpeg

2年生から1年生へ手作りメダルのプレゼント🎖️

IMG_0291.jpeg

1年生からはお礼のことば 「みんな仲良くしてね!」

IMG_0293.jpeg

後半の全校集会では「学校生活のきまり」をみんなで確認しました。きまりはたくさんありますが、今日はこの4つについて、担当の先生からお話がありました。

・学校へは8時より早く来ない(登校時間は8時〜8時15分です)

・忘れ物は家に取りに戻らない、学校に取りに来ない

・ろう下や階段は右側を歩く

・休み時間、運動場でボールをけらない

一人ひとりがルールを守ることで、みんなが安全で安心して学校生活を送ることができますね。お互いが優しく声を掛け合える、そんな学校をみんなでつくっていきましょう!

IMG_0296.jpeg

5月13日(月)授業の様子(6年生 算数)

6年生の算数、この単元では4つのグループに分かれて学習を進めています。今日は分数のわり算〔分数➗整数〕

先生からの問題は、5人で食べようと5等分したピザ、そこへ遅れてやって来たAさん。5人のうちの一人が自分のピザを半分にして、Aさんにあげました。さて、遅れて来たAさんがもらったピザは元々のピザの何分の1の大きさでしょう...?というものでした。

周りの友だちとあれこれ話し合いながら、なんとか答えを見つけようと色々な意見が出ました。

IMG_0283.jpeg

実際にピザの絵に線を引いて考える友だちも✏️

IMG_0284.jpeg

難しい問題でも、身近な話題で考えると楽しく学習できますね!

IMG_0285.jpeg

学校をたんけん中の1年生が、算数教室にもやって来ました。

さすがペア学年、すっかり仲良しですね!

IMG_0282.jpeg

5月10日(金)授業の様子(3年生)

★3年1組 

算数と国語のテストが返ってきました。テストでは何点取ったか...は気になるところですが、それ以上に、まだ覚えきれていないことや間違えてしまったところを自分自身でしっかり振り返り、次の学習に繋げていくことが大切ですね。先生の話をしっかり聞き、クラスみんなで「はい!」と気持ちの良い返事が出来ていて、とても良いなぁと思いました!

IMG_0265.jpeg

昨日の「かたづけ賞」の賞状が貼ってありました。おめでとう!

IMG_0266.jpeg

★3年2組

漢字の勉強をがんばっていました。みんなで読み方や画数を確認、空書きをしてから、ていねいにドリルに書いていきます。

IMG_0261.jpeg

ちゃんと下敷きを使い、姿勢に気をつけて書く練習をすると、どんどん花丸が増えそうですね!

IMG_0262.jpeg

こちらにも「かたづけ賞」の賞状が。おめでとう!

IMG_0267.jpeg

★3年3組

聴力検査の時間。終わった人から教室へ戻り、自主学習をがんばります。漢字の練習、計算問題、調べ学習、昆虫の絵を描くなど、自分で課題を決めて取り組んでいる姿はとても集中していました。

〔バナナのスイートスポットについて〕

IMG_0271.jpeg

〔ことば調べ〕

IMG_0263.jpeg

〔ヘラクレスオオカブトの模写〕

IMG_0264.jpeg 

5月10日(金)リード・トゥ・ミー

今日の4年生の朝学は、保護者や地域の方々による英語での読み聞かせ「リード・トゥ・ミー」でした。どのクラスも素敵なお話と、簡単な英語でのやり取りを交えたコミュニケーションを行なっていただき、子どもたちも楽しそうでした。

画像 -20240509-234220-284a4acc.jpeg

画像 -20240509-234021-c219fe63.jpeg

2024-05-10 08.37.48.jpeg

2024-05-10 08.39.45.jpeg

2024-05-10 08.40.42.jpeg

2024-05-10 08.41.04.jpeg

5月9日(木)4月のかたづけ賞

給食終了後に、給食委員会の人たちが「4月のかたづけ賞」の発表を放送室からしてくれました。

食器の高さがそろっている、ゴミがはさまっていない・・・など、しっかり出来ていた5クラスが発表されていました。ワゴンの中がそろっていると給食調理員さんも助かりますね。

IMG_0260.jpeg

🥇1位 6年2組   🥈2位 6年1組   🥉3位 3年1組

⭐️4位 3年2組  ⭐️5位 5年2組   ⭐️6位 1年2組

IMG_0259.jpeg

1位〜6位のクラスには賞状がプレゼントされるそうです。今回おしかったクラスは、5月はがんばろ〜!

5月9日(木)授業の様子(2年生)

★2年1組 せいかつ

肌寒い1日のスタートでしたが、子どもたちの元気な声が聞こえ、2階の廊下から覗くと、みんなで楽しそうにミニトマトの苗を植えました。

IMG_0246.jpeg

魔法のことば「大きくな〜れ!大きくな〜れ!」と言いながら水やりを一生懸命がんばっていました。

IMG_0249.jpeg

たくさん実がなるといいね。

苗がどんどん成長する様子のかんさつ学習も楽しみですね!

IMG_0248.jpeg

★2年2組 こくご

「たんぽぽのちえ」の学習をしています。

矢印や点を使って、とても分かりやすいノートの書き方ができていますね。このお話は(せつめい文)だということがわかりました。

IMG_0256.jpeg

気づいたことを発表する友だちの方に体を向けて聞いている人がたくさんいて、聞きじょうずだなぁと思いました。

IMG_0251.jpeg

みんなで音読。いい姿勢です!

IMG_0258.jpeg

5月8日(水)落とし物&忘れ物について

5月7日〜13日の間、希望制にはなりますが、個人懇談会にご参加いただきありがとうございます。限られた時間にはなりますが、学校やご家庭での様子、気になることなど、お話しさせていただければと思っています。

新年度が始まってまだ1ヶ月ですが、たくさんのものが落とし物コーナーに集まっています。(もしかすると昨年度のものもあるかも知れませんが)懇談会に来られた際は、お子様のものがないか一度ご確認ください。名前が書いてあるとお返しすることが出来ます。ご面倒ですが、上靴、体育館シューズも含め、記名をよろしくお願いします。

2階渡り廊下にあります。

IMG_0245.jpeg

IMG_0244.jpeg

5月8日(水)授業の様子(1年生)

小学校生活が始まり1ヶ月。すっかり学校にも慣れてきた1年生。おべんきょうもがんばっています!

★1年1組 さんすう

いろんな「たして8になるかず」をみんなでかんがえました。書き出してみるといろんな発見が...

IMG_0239.jpeg

みんなとっても発表じょうず&聞きじょうずでした。

IMG_0236.jpeg

IMG_0242.jpeg

★1年2組 こくご

「あめですよ」の音読は、回数を重ねるごとに周りの友だちとの声もそろって、背中もピン!後ろまでしっかり言葉が伝わってきました。

IMG_0231.jpeg

単語と単語をつなぐ言葉や使い方を学習し、文章を作れるようにがんばっています!

IMG_0232.jpeg

IMG_0243.jpeg

5月7日(火)授業の様子(4年生)

「GW楽しかった〜!」と言いながら、今日も元気に子どもたちが登校してくれました。嬉しいです!

今日は4年生の教室を覗きに行ってきました。

★4年1組 理科

たんぽぽの花の観察を行っていました。

花びらに見える1つ1つが「花」なんだと知りびっくりですね。

IMG_0213.jpeg

友だちと一緒に熱心に観察。ていねいに花をノートに貼ったりもしました。

IMG_0215.jpeg

ふりかえりもしっかりがんばりました。たくさんの「たんぽぽ博士」が誕生しそうですね!

IMG_0216.jpeg

★4年2組 図工

思い思いにデザインされた運動靴の絵が並んでいる教室はとてもカラフル。絵の横には靴への「感謝のメッセージ」も書かれています。素敵です!

IMG_0217.jpeg

IMG_0218.jpeg

何より素晴らしいと思ったのは、洗った絵の具セットがきれいに並べられていること。廊下を通る人も気持ち良いですね。さすがです!

IMG_0220.jpeg

★4年3組 社会

私たちのくらしに欠かすことのできない「水」についての学習です。水がどのように私たちのところへやって来るのか「水のじゅんかん」についてみんなで復習。理科で勉強した雲や水蒸気といったワードも出てきました。

IMG_0225.jpeg

そのあとは、隣の席の友だちに自分の言葉で説明します。

IMG_0228.jpeg

お互いに、相手の説明の良かったところなどを伝え合いました。

IMG_0227.jpeg

5月2日(木)芸術鑑賞会

今年は「中国雑技芸術団」の皆さんの素晴らしい技の数々を見せていただきました。中国獅子舞から始まり、壺まわし、変面など、繰り広げらる技のどれもが素晴らしく、子どもたちも大興奮でした!駒回しの体験コーナーでは、代表で参加した友だちに「がんばれ〜!」と声をかける子どもたちも。優しい!そして、何と言っても、最後の大技「椅子倒立」は、ハラハラドキドキの連続でしたが見事に成功!! 体育館中、拍手っ喝采でしたが、『みんなは決して真似しないでね...』と心の中でつぶやきました。

IMG_0183.jpeg

IMG_0181.jpeg

IMG_0187.jpeg

IMG_0189.jpeg

IMG_0192.jpeg

IMG_0194.jpeg

IMG_0208.jpeg

5月1日(水)冷たい雨でスタート

新年度が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎ、今日から5月。このところスッキリしないお天気が続いていますが、子どもたちは元気に過ごしてくれています!

IMG_0171.jpeg

6年 理科

食べ物が体の中に入るとどのように変化していくのか・・・を学んでいきます。今日は、でんぷん溶液が入っている2つの容器に「水」と「唾液」をそれぞれ含ませた綿棒を入れ、さらに、ヨウ素液を混ぜるとどうなるか、色の変化を観察しました。さて、結果は・・・

IMG_0157.jpeg

IMG_0155.jpeg

IMG_0156.jpeg

5年 国語

今回の単元「知りたいことを聞き出そう」では、3クラスを委員会ごとに分け、4つの教室で学習を進めていきます。ゴールは6年生へのインタビューを成功させること。今日の学習では「会話のキャッチボール」をキーワードに、動画を見たり、グループで話し合ったりしながら、学習を深めていきました。IMG_0168.jpeg

IMG_0165.jpeg

IMG_0169.jpeg

IMG_0170.jpeg

IMG_0167.jpeg