1月9日(木)お正月の遊び

今朝は一段と寒く感じます。大阪でも雪予報が出ていますね。

さて、お正月の伝統的な遊びと言えば、羽根つき、

凧揚げ、福笑い、かるた、コマまわし、すごろく・・・。

今日は1・2・5年がすごろくを作ったり、

遊んだりしていました。数人で囲んでする遊び、

今も昔も子どもの笑顔が生まれます。

現代はiPadを活用したお正月クイズ、これも楽しいですね。

DSCN8136[1].JPGDSCN8137[1].JPGDSCN8139[2].JPGDSCN8140[1].JPGDSCN8141[1].JPG

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.1

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年1月 9日 11:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1月8日(水)3学期スタート」です。

次のブログ記事は「1月10日(金)氷」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。