11月29日(金)1時間目

4年生の1時間目の様子です。

1組は道徳、今まで「しまった!」と思った経験はありませんか。

そのあとの行動が大切ですね。

今日はそんな話について学習していました。

2組は学習室の先生が来て、「もちあじ」についての学習です。

人それぞれ長所、短所はあります。

そんなことわかっていると言いたくなりますが、

言動に生かされてこそ本当にわかるですね。

体育ではなわとびの2重跳びにチャレンジ中です。

さて、1年生のICT活用、オクリンクで送られてきた瞬間、

「おーっ!」と驚きの子どもたち、

新しいことを知っていくことは楽しいです。

DSCN7932[1].JPGDSCN7933[1].JPGDSCN7929[1].JPGDSCN7939[1].JPGDSCN7938[1].JPGDSCN7934[1].JPG

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.0

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年11月29日 11:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「11月28日(木)見つけたよ」です。

次のブログ記事は「12月2日(月)師走」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。