おおぞらの最近のブログ記事

今回はボッチャについて書きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた
重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、
パラリンピックの正式種目です。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、
赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、
転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
障がいによりボールを投げることができなくても、
勾配具(ランプ)を使い、自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。
(日本ボッチャ協会HPより)
・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、24日(火)5時間目に
おおぞら学級とやまばと学級とで
ボッチャをして楽しみました。

3年ぶりの合同ボッチャです。

このお話は3年前にさかのぼります。

吹田市の「吹田ボッチャの会」の方々が、
おおぞら学級の子どもたちにボッチャを教わり、
その後、おおぞら学級の子どもたちが
やまばと学級の子どもたちにボッチャを伝え、
おおぞらとやまばとで一緒に試合をして楽しみました。

その後コロナ禍となり、大人数でボッチャを楽しむことはしにくくなりましたが、
2年前には、「この状況でも学校でボッチャを楽しんでくれたら」と
ボッチャのボールセットを1セット寄贈していただきました。

DSCN5563.jpg←当時の記事です

今回、久しぶりの合同ボッチャをするにあたり、
「吹田ボッチャの会」にセットの貸し出しをご相談したところ、
なんと、ランプ(勾配具)1台を寄贈していただきました。

寄贈いただいたランプも使って、
4チームで2教室に分かれて楽しみました。

大事に使いたいと思います。
ありがとうございました。

DSCN8012.jpg

DSCN8010.jpg

DSCN8011.jpg

第59回運動会(11/13)

直近の1週間は雨が降ったりやんだりで、
朝夕がとても冷え込むようになりました。

落ち葉が舞い散るなか、
好天のもとで第59回運動会を実施しました。


全学年児童・保護者が集まって開催できたこと
(広い運動場と児童数と日程によるものです)

子どもたちのがんばり
(特に高学年のがんばりがかっこよかったです)、

内容をボリュームアップしたこと
(でも、予定したスケジュールの中に納まりました)

こういったことが、運動会の中で形となってよかったです。


おかげさまで、すてきな運動会をみんなでつくることができたと思っております。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【「児童のことば」と「スローガン発表」】 心を燃やせ高野台!

DSCN6958.jpg DSCN6961.jpg

【応援団】 応援合戦からスタート!

DSCN6963.jpg DSCN6966.jpg

【50m走・80m走・100m走】

DSCN6973.jpg DSCN6977.jpg

DSCN7045.jpg DSCN7047.jpg

DSCN7050.jpg DSCN7051.jpg

DSCN7011.jpg DSCN7013.jpg

DSCN7014.jpg DSCN7016.jpg

【団体競技】 低学年は競技の間のダンスも楽しかった

DSCN7006.jpg DSCN7007.jpg

DSCN7009.jpg DSCN7019.jpg

DSCN7021.jpg DSCN7022.jpg

DSCN6987.jpg

【団体演技】 高学年のフラッグは迫力がありました

DSCN6978.jpg DSCN6981.jpg

DSCN6980.jpg DSCN6983.jpg

DSCN7029.jpg DSCN7033.jpg

DSCN7034.jpg DSCN7038.jpg

DSCN7040.jpg DSCN7044.jpg

DSCN7056.jpg DSCN7054.jpg

DSCN7058.jpg DSCN7061.jpg

DSCN7063.jpg

【リレー】 しっかりバトンをつなげるか

DSCN7027.jpg DSCN6990.jpg

DSCN6988.jpg DSCN6996.jpg

DSCN6994.jpg DSCN7066.jpg

DSCN7067.jpg DSCN7068.jpg

DSCN7072.jpg DSCN7075.jpg

【「表彰」「ふりかえり」】 赤組も白組もがんばりました

DSCN7080.jpg DSCN7081.jpg

「ボッチャ」を知っていますか。ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使い、自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。

おおぞらタイムに、吹田ボッチャクラブの方に指導していただきました。やまばとの子どもたちも見学・参加し、楽しく取り組むことができました。

IMG_20190618_132323_resized_20190619_073037297.jpg IMG_20190618_132616_resized_20190619_073040321.jpg

IMG_20190618_132657_resized_20190619_074216118.jpg IMG_20190618_132958_resized_20190619_074217152.jpg

修学旅行 厳島神社 見学

厳島神社 神秘的な海の中の鳥居。引き潮でそばまでいけました!

IMG_1683.jpg

世界遺産 厳島神社見学

IMG_1713.jpg IMG_1716.jpg

昼ご飯を宿ですませて、宮島をあとにします。

修学旅行 買い物に夢中

誰に買う? なに買う??? たくさんのお土産にドキドキ、わくわく。

IMG_1712.jpg IMG_1708.jpg

IMG_1711.jpg

修学旅行 宮島での杓子づくり 

職人さんが作った杓子にやすりをかけて焼印を付けます。

IMG_1687.jpgIMG_1691.jpgIMG_1693.jpg

IMG_1694.jpgIMG_1699.jpgIMG_1702.jpg

ひとり一人違ったデザインの杓子の出来上がり!

IMG_1704.jpg

修学旅行 2日目はじまります♬

しっかり朝ごはんを食べて、杓子づくり体験へ出発です。

IMG_1678.jpg IMG_1681.jpg

IMG_1680.jpg IMG_1682.jpg

宮島到着しました。

平和学習を終え、宮島口からフェリーにのり、宮島に到着しました。

IMG_1666.jpg IMG_1668.jpg

IMG_1669.jpg

菊乃家の方が出迎えしてくださいました。

IMG_1670.jpg IMG_1671.jpg

IMG_1674.jpg 

平和公園での学習!

IMG_1655.jpg平和学習の最初は、被爆講和。

貴重なお話を、真剣な面持ちで聞き入っていました。

平和への思いを改めて感じた時間になったと思います。

IMG_1658.jpg IMG_1657.jpg

IMG_1661.jpg

続いては、碑めぐり。

ボランティアガイドさんとともに、ひとつひとつ説明していただきながら、平和公園内の碑めぐりをしました。学校での平和学習を確かめながら、さらに意味を考えた時間です。

IMG_1664.jpg IMG_1660.jpg

広島平和公園に着きました!

新幹線の中で~す。広島までの間、お母さん手作りの「広島雑学 まちがいさがし」に挑戦!

『広島』の名前の由来や『宮島の鹿』の話などなど、修学旅行にまつわるさまざまなジャンルのまちがいさがしが・・・

IMG_1642.jpg IMG_1641.jpg

子どもたちがわいわいまちがいさがしに挑戦していると、あっという間に広島に到着!

IMG_1645.jpgさっそく平和のセレモニーを行いました!セレモニーの子どもたちはちょっと緊張しています。

高野台小学校のみんなの平和の気持ちを代表して届けてくれました!

IMG_1648.jpgたくさんの折り鶴が飾られています。日本中のみんなが、平和を望んでいる証だと、改めて感じます。しみじみと・・・

このあと、ボランティアガイドさんとともに碑めぐりをし、資料館を見学します。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちおおぞらカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはやまばとです。

次のカテゴリは6年生です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。