2022年12月アーカイブ

2学期終業式(12/23)

本日、2学期終業式を迎えました。

結果的には、コロナの影響も少なく、
過去2年はできなかった行事や学習活動ができた2学期でした。

そして、子どもたちのがんばりがたくさん見えた2学期でした。
終業式でもそのことを子どもたちに伝えました。

2学期も本校教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございました。

DSCN9407.jpg

↑ オンライン終業式を写真に撮りたかったのですが間に合わず・・・
寒さに凍える畑の玉ねぎの写真です

DSCN9402.jpg

↑ 教室で「吹田市じんけん作品」の表彰をしました

DSCN9408.jpg

↑ 調理員さんは冷蔵庫などの点検・整備です

 

2年生 冬見つけ(12/16)

※掲載できておりませんでした。

16日(金)2年生が生活科の学習で
千里南公園に「冬見つけ」に行きました。

2年生は季節ごとに千里南公園で
季節の移り変わりを見つけています。

園内の木を観察したり。
落ち葉を拾ったり。

冬見つけの後は
冬空の下みんなで遊んで帰りました。

DSCN9391.jpg

DSCN9388.jpg

↑ 様子を見に行ったころには
冬は見つけ終わってドッジビーで楽しんでいました

4年 居住地交流(12/16)

校区に住んでいるけど、
さまざまな事情により、
他の学校へ通っている人がいます。

こういった場合に、地域の学校で交流をもちます。

本校でも以前はこうした居住地交流をしてきました。

コロナ以降ストップしていましたが、
今回、4年生が交流することになりました。

前半はしっぽ取り、後半はボッチャなど、
体育館で体を動かしての楽しい交流になりました。

DSCN9397.jpg DSCN9399.jpg

DSCN9400.jpg DSCN9401.jpg

5年薬物指導(12/16)

12月16日(金)保健の学習で
薬剤師さんに来てもらって、
薬物についての学習を行いました。

薬物指導は、5・6年生で学習する位置づけになっています。

5年生では、薬の正しい服用について、
実験を交えて教えていただきました。

DSCN9396.jpg

6年非行防止教室(12/15)

15日(木)吹田警察署少年係の小林刑事に来ていただいて、
6年生が非行防止教室を行いました。

犯罪に巻き込まれないように
犯罪に加担してしまわないように
また、犯罪が今後の自分にどんな影響を及ぼすかなど
動画とお話で教わりました。

吹田市では毎年
5年生が茨木少年サポートセンターから
6年生が吹田警察署から
それぞれ来ていただいて
非行防止教室が行われるよう位置づけられています。

また、こういった取り組みを通して、
少年サポートセンターや警察署とも連携しています。

DSCN9371.jpg

DSCN9379.jpg

5年国際理解(12/15)

留学や仕事で日本に来ている外国の方に、
自分の国を紹介してもらい、
外国の文化を学びます。

5年生は毎年、SA吹田の方々の紹介で
この学習を行ってきました。
今回は、ブラジル・中国から来られた
2人の方からお話していただきました。

とても興味深いお話をたくさん教えてもらいました。

DSCN9381.jpg

DSCN9376.jpg

小中あいさつ運動(12/14・16)

高野台中学校の生徒会と高小児童会とが連携して
14日(水)と16日(金)の2日間
一緒に朝のあいさつ運動に取り組みました。

中学校ブロックでの取組として
3校で何年も続いてきたものです。

コロナで中断した年もありましたが、
今年度は、7月と12月の実施です。

あいさつは人とつながる第一歩です。
気持ちのいいあいさつから学校生活を始めていきたいですね。

DSCN9369.jpg

外国について学ぼう(12/9)

仕事や留学で日本に来られている
外国の方に学校に来ていただき、
自分の国を紹介してもらい、
外国の文化を学びます。

今回はポーランド人で吹田在住のジルバさんに
1・2年生がお話を聞きました。

まずはクイズタイムで大盛り上がり。
料理、乗り物、お城、建物などについて
日本製はどれか考えました。

後半のジルバさんのお話では
ポーランドの学校のことについて
詳しく話してもらいました。

ポーランドでは夏休みの宿題がない!
1年生もこの話にいちばん反応していました。

DSCN9365.jpg

DSCN9368.jpg

6年生 遊び交流

6年生が他学年との遊び交流をしています。
昼休みと掃除の時間を使って
1~5年の各クラスと遊びます。

もともと国語の学習をきっかけに
6年生が発案した企画だそうです。

「けいどろ」や「火水木」など
遊びも学年によって違います。

どの学年もとても楽しそうです。

来週までの2週間やってます。

DSCN9360.jpg

DSCN9363.jpg

6年生「こころの劇場」(12/6)

6年生が『こころの劇場』を鑑賞しました。

『こころの劇場』は、劇団四季による事業で、
小学6年生を劇場に招待し(応募抽選あり)
ミュージカルを上演してくれるというものです。

コロナ前はそうだったのですが、
現在はそれもむずかしく、
今年度は動画配信を鑑賞することになりました。

機器の動作環境の問題などで
鑑賞に手間取ったところもありましたが、
「本物に触れる」貴重な機会として
何かが残ってくれればいいなと思っています。

DSCN9354.jpg

1・2年生 いも掘りしました(12/5)

5日(月)1・2時間目に1・2年生が、
1学期に植えたサツマイモを掘り起こしました。

普段の水やりをがんばったこともあってか
大小たくさんのサツマイモを収穫することができました。

1年生の畑も2年生の畑もしっかり実ったようです。

収穫の喜びを味わうことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・

1時間目は2年生です

DSCN9337.jpg

サツマイモが見えてきました!

DSCN9340.jpg

DSCN9343.jpg

DSCN9345.jpg

2時間目は1年生がしました

DSCN9349.jpg

DSCN9351.jpg

4月に待ってます

今週は個人懇談期間です。

昨日12月1日(木)は
個人懇談期間中であるとともに
来年度の新1年生のための就学時健診もありました。

午後からは、両方の人が学校に来られて
にぎわっていました。

新1年生のみなさんは初めての小学校に
ドキドキしたかもしれませんね。

楽しみにしていてくださいね。

このアーカイブについて

このページには、2022年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年11月です。

次のアーカイブは2023年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。