2022年1月アーカイブ

なわとび集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 1/19(水)から、水・木・金の各3日間、3週間にわたって、2学年ずつなわとび集会をやることになりました。水曜日は、2・4年生、木曜日は1・6年生、金曜日は、3・5年生です。朝8:45分~モジュールの時間を使って約10分間行います。いろいろな飛び方で途中に休憩をはさみながら、飛びます。チャレンジタイムがあって、子ども達それぞれやってみたい飛び方にも挑戦しています。寒い中、コロナを寄せ付けない元気な体づくりをしています。

DSCN1480.jpg DSCN1551.jpg 水曜日、2・4年

DSCN1500.jpg DSCN1552.jpg木曜日、1・6年

DSCN1516.jpg DSCN1569.jpg金曜日、3・5年

2年生ドキドキワールド

| コメント(0) | トラックバック(0)

 1/20(木)、2年生は体育館でモンゴルの方に来ていただき、モンゴルの国のお話を聴きました。国語の授業で「スーホの白い馬」という馬頭琴にまつわるモンゴルの昔話を勉強しています。モンゴルの国の様子を知って、国語の授業の物語の世界を広げることができたようです。これからの国語の授業が楽しみです。

DSCN1503.jpg DSCN1504.jpg 無題.jpg DSCN1509.jpg

おはなしの会はじまる

| コメント(0) | トラックバック(0)

 1/19(水)から各学年、お話の会の方による絵本の読み聞かせが始まりました。第1日目は、4年生です。1年生、5年生、2年生、3年生と続きます(残念ながら、1/27(木)~2/20(日)まで、活動制限強化期間が吹田市内の小中学校に出されたため、2・3年生のおはなしの会は中止になりました)。各クラス2人の方にお話を読んでいただきました。絵本を使っての読み聞かせだけでなく、絵本を持たずに語りをしてくださいます。情景が浮かんでくるようで、子ども達もお話を聴きながら、"へぇ~""ハハハ!"など、感心したり、笑いが出たり、納得したり・・・すっかり絵本の世界に入り込んでいました。子ども達はとても素直な気持ちになれたようです。

DSCN1488.jpg DSCN1489.jpg DSCN1492.jpg DSCN1494.jpg DSCN1522.jpg DSCN1523.jpg

6年生薬物防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

 1/19(水)、6年生は薬物について、学校薬剤師さんの授業を受けました。薬物の一つとして、たばこについて主に勉強をしました。たばこの害だけでなく、たばこが与える経済的な損についても教えてもらいました。主な薬物の種類やどんな危険性があるのか、犯罪につながることなど、クイズ形式で学びました。中学生になって行動範囲も広がり、人との関りも広がります。そんな時、薬物を進められたら自分はどうするのか、自分はどんな行動をとるか、自分の断り方を考え、クラスで話をし、薬物には手を出さない、しっかり断ることを勉強しました。

DSCN1495.jpg DSCN1496.jpg

このアーカイブについて

このページには、2022年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年12月です。

次のアーカイブは2022年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。