2019年度学校ブログの最近の記事

6年 薬物乱用教室をしたよ!

9月29日(金)

6年生は、学校薬剤師さんがゲストティーチャーとしてきてくださり、「薬物乱用教室」をしました。

薬物というと、犯罪であり、一部の人が行うことというふうに捉えがちですが、今、若者の間で市販薬の過剰摂取などを入口に、大麻の使用などが問題になっています。そこで、吹田市の学校薬剤師さんが各校を周り、子どもたちが危険な薬物に触れる前に、正しい知識を伝えようと取り組んでくれています。

6年生は多目的室に集まり、学校薬剤師さんからの話を聞きました。

IMG_4523.jpg

まずは、ビデオを見ました。

身近な薬も飲み方によっては、体に害を及ぼすこと、大麻やコカインなどの依存性が高い薬物は、犯罪であるということで社会的信用を失うだけでなく、体や心をむしばみ、家族や友達などとのつながりを失ってしまうものであることが教えてもらいました。

また、薬剤師さんからは、タバコの害について、お話がありました。

「たばこって吸ってみたい?」と聞かれた子どもたち。日本のタバコはパッケージもおしゃれで吸ってみたいと思わせルようになっているが、ゲートウェイドラッグと言われるように、他の薬物に進んでいく入り口になることがあることを教えてもらいました。

子どもたちが一番驚いたのは、一見タバコに見える大麻があること。

「これタバコに見えるやろ・・・。こんなんで吸ってみる?と言われたらどうする?」という質問にドキッ!としていました。

《子どもたちの感想》

  • 大麻やコカインなどはニュースで見たけど、こんなことが起きるなんて知らなかった。
  • たばこや薬物で依存症になるのを初めて知った。たばこはいろいろな危険性があるからたばこを無くしてしまったらいいんじゃない?と思ってしまった。
  • 友達にさそわれたりして、面白そうでやってみて、もうやめられないかもしれません。家族や友達が大切なら、たばこや大麻をやめさしてあげてください。
  • ふだん飲んでいる病院の薬も誤ってのんだら、命にかかわると知ってこわかった。
  • たばこはぜったいにやめるってきめた。お父さんが吸ってるし、おばあちゃんもすってるから、今日、本気で注意しようと思う。

1学期の終業式をしました!

7月20日(木)

今日は1学期の最後の日です。

体育館に全校児童が集まり、終業式を行いました。

校長先生からは1学期にがんばったことの話を、生活指導の先生からは夏休みの過ごし方の話を、養護教諭からは健康に過ごすための「あいうえお」の話を聞きました。

(詳しい内容は、子どもたちに聞いてみてくださいね。覚えているかな?)

995EA757-72B6-4BCB-B295-9A27987EA23D.jpeg244FDC3C-C353-4C7A-A8A3-E45EA5C9A81D.jpegEDE649AB-C5E5-44CC-B2E7-FDF351C8BD93.jpeg

そのあと、2つの表彰を行いました。

一つは、吹田市歯科医師会からの優良歯科表彰。1年生から6年生まで2人ずつ選ばれました。日頃からしっかりと歯磨きしている成果ですね。

もう一つは、課外陸上クラブが大会に出場し、100m走と女子リレーで優秀な成績を収めたことによる表彰。いつも朝から頑張って練習している成果だと思います。

26E65205-6C28-4C8E-AA60-BB958135AD21.jpegA9510FD4-C1CF-492F-BC2B-B19EA01E3C8B.jpeg5DCBD3A5-BE60-48B9-ADFA-0527D97108DF.jpegE645AFA2-EF6B-41A9-BCE1-AE59577D7B11.jpeg

その後は、教室に戻り、各学級での指導。

夏休みの宿題を配ったり、たくさんのお便りを配ったりしました。

7月から学校だより、学年だよりはさくら連絡網での配信のみにしていましたが、今回は夏休みの宿題を子どもたちにも説明するため、印刷して配付した学年もありました。(保護者用には、さくら連絡網での配信を行なっています、。)

そして子どもたちがドキドキしている「のびゆくこども」(成績表)を配りました。子ども一人一人に声をかけながら、1学期のがんばり、もう少しがんばってほしいことを伝えました。お家でも「よくできた」「がんばろう」の数ではなく、どんなところができたのかまた、次にがんばったらいいのかを話す機会にしてもらえたらと思います。

転出する児童がいるので学年集会をした学年もありました。

69648CE0-B17E-41A8-B647-B2C47B6205E9.jpeg92F7B700-FB45-40CF-A1C6-4CBFB7A38019.jpeg7B1B98E1-5DF9-452A-AF3B-549F1C1168DE.jpeg29878E18-CC3E-4A6B-892C-48E373499444.jpegCB65D3F7-F8C8-470A-B9FA-00D4570015AC.jpeg39DEEEF6-9C4E-400F-B90C-7C7865772B2B.jpeg06996187-5ABF-461E-B371-85656C934C67.jpegC1BFAF80-BB0A-4496-8D88-3F95C268A794.jpegC534B7F3-9D51-4DBE-BB51-D94F383693D8.jpeg8ABE1EC3-9F6A-4ADC-BDA8-C10264A6C060.jpeg

保護者の皆様・地域の皆様

1学期の間、本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、ありがとうございました。おかげで子どもたちもせいいっぱいがんばることができました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

初めてのクラブ活動です!

4月28日(金)

今年度初めてのクラブ活動の日です。

クラブ活動は、4年生から6年生が自分の好きな8つのクラブに分かれて活動をします。前期・後期と年2回クラブを選ぶことができます。

今日は、初めての活動だったので、クラブのメンバーと内容を確認した後、活動をしました。

紫金山探検 (早速、紫金山に出かけて行きました。)

B633B5CD-0597-4D48-9909-EAB8F4304E5C.jpeg

チア

49CAAA50-AA60-466E-A333-D2FC77ABE042.jpeg

漫画イラスト

2AED2E92-AA22-4AE8-BB22-4E013841575F.jpeg

百人一首

3BB8F10A-8958-4EB7-A87D-1157B0AFC278.jpeg

ユニバーサルスポーツ

C4C5D0FC-A922-4F25-B741-DD16E4BD2EB1.jpeg

グランドゴルフ

42551ED7-0BAA-4E8C-88A9-704A22747B0F.jpeg

パソコン

6BAD2238-D263-4547-9067-FCC852B3C358.jpeg

遊戯研究(今日は、人狼鬼ごっこをしました)

9A0544C5-F667-489C-AF28-D4EB083B6572.jpeg

けまり

C1C74B39-BA0C-4304-8FAE-3FBFCA604669.jpeg

異学年が集まっての活動、自分の好きなことを選んでの活動を通して、主体性を育んでいきたいです。

5・6年 委員会活動がスタート!

4月14日(金)

今日から、令和5年度の前期委員会活動が始まります。

委員会活動は子供たちが自分たちの力で学校生活をより良くするための活動です。

活動です。

5年生と6年生が8つの委員会に分かれて活動します。

21児童会、放送委員会、園芸委員会、給食委員会、図書委員会、保健委員会、体育委員会、掲示委員会です。

今日は今年度初めての委員会活動の日だったので、各委員会では委員長・副委員長を決めたり、当番の曜日を決めたりしました。

さすが高学年の集まりなので、委員長や副委員長には進んで立候補する子がたくさんいました。

掲示委員会

AFCD2E47-40E3-4C3B-B0AD-C982F412E134.jpeg

体育委員会

267480DB-5D44-4E21-8D7E-EF41977D1AC9.jpeg

保健委員会

3EE295CD-3940-4B79-9DA3-5A1DEE22AB6F.jpeg

給食委員会

92C21923-2C19-4AA3-BB20-42BB73085DD2.jpeg

児童会

1ADCA2A1-66AE-4BFD-8E51-29EB6051250A.jpeg

図書委員会

DE57B37D-6A8D-4814-8E7B-EDF4F37855A5.jpeg

園芸委員会

2D70F79D-61FE-4F4D-93C3-5976C3485F0F.jpeg

放送委員会

20760DD3-AE02-4B8C-98DB-9C6499F799DB.jpeg

早速仕事をしている委員会も・・・。

003FBAD6-CBA0-47A9-8A1B-71F83BE73F39.jpeg38ED92D9-545A-436C-85BB-60424F74E35D.jpeg