今日は、1,2年生の参観・懇談でした。 「今日は、おうちの人が来てくれる♪」朝からわくわくしてました。
2022年4月アーカイブ
今日は、3・6年生の参観・懇談を行いました。6年生は児童数が多いので、感染対策のため中集会室で英語の授業を参観してもらいました。3年生は、初めての理科の授業を参観してもらいました。どちらの学年も多くの保護者の方に来ていただけてよかったです。子どもたちも、一学年大きくなってしっかりしてきた姿をみせることができて満足そうでした。
台風の接近など授業が続けられない状況になったときに、安全に下校するために集団下校をします。そのために地区班を編成し、顔合わせをしました。
「自分の住んでいるところの近くに何年生のだれが住んでいるのか知っておくことは大切です。今日は、地区班で集まって、みんなの顔と名前を覚えましょう。また、地区班ごとに担当の先生がいます。地区班の先生は、集団下校をするときにみんなが安全に帰れるように付き添いをしてくれます。顔と名前を覚えましょう。クラスで困ったことがあったら担任の先生に相談すると思いますが、住んでいるところや通学路のことで困ったことがあったら地区班の先生に相談してください」
6年生が班長になって、低学年の子を気遣いながら集団下校をしました。
春の交通安全週間に合わせて、18日(月)~27日(水)に、地域の防犯委員会の方々が、児童の下校時の見守り活動をしてくださいます。
今日は、下校の時刻に合わせて、防犯委員会の方々と吹田警察の方々が正門で立哨してくださいました。
青パトと赤色灯を付けた警察車両を見つけた子どもたちは「どうしたん!?」「なんかあったん?!」と集まってきました。お知らせしてなくて、子どもたちを驚かせてしまいました。
新型コロナの感染拡大でずっとできなかった参観・懇談をすることができました。今日は、4年生、5年生の参観、たくさんの保護者の方が来てくださいました。子どもたちも嬉しそうでした。
今日は、初めての給食です。メニューは、カレーライスとフルーツミックス、みんな大好きです。 担任の先生だけでは心配(?)なので、いろんな先生が手伝いに来てくれましたが、1年生もじょうずにセルフサービスで配膳できました。
今日は、1年生との対面式でした。 6年生が、1年生を歓迎するために、似顔絵がかかれたメダルを作ってくれ,、一人ひとり首にかけてあげました。
アーチをくぐって入場した1年生、ちょっぴり緊張気味でしたが、2~6年生の児童から「1年生のみなさん、これからなかよくしましょう」と声をかけてもらってにっこり(^^)
桜吹雪の中、新入生41名を迎え入学式が行われました。ちょっぴり緊張した様子の1年生でしたが、咲き誇るチューリップやパンジーをバックに記念写真をとるときには、満面の笑顔が見られました。
児童の転出入、教員の人事異動で、メンバーも新しくなり、岸部第一小学校、令和4年度(2022年度)が始まりました。 学校教育目標「いきいき岸一 ともにいきる・わたしらしくあなたらしく・意識と行動力」を掲げ、教育活動を推進していきます。