3月に入り、6年生にはいよいよ卒業の時が迫ってきました。全校児童が集まって、6年生の卒業を祝う会を行う予定でしたが、コロナの感染拡大の状況から、1~5年生のそれぞれのビデオレターでの6年生を送る会になりました。
いっしょに遊んでくれてありがとう」「いっしょにお掃除してくれてありがとう」「いっしょに大縄跳びしてくれてありがとう」「委員会でいろいろ教えてくれてありがとう」 1年生から5年生まで、どの学年からも「ありがとう」のメッセージが届きました。これは、6年生がいろいろなことに取り組んできてくれたことの結果です。学校のリーダーとして立派な姿をみせてくれたことに、ありがとう!と言いたいです。
6年生も、それぞれの学年への想いをビデオレターにして返してくれました。集まることはできなかったけど、いい送る会ができたと思います。
![DSCN3640[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN3640%5B1%5D.jpg)
児童会の代表が、6年生へのメッセージを放送で送りました。
![DSCN3643[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN3643%5B1%5D.jpg)
![DSCN3645[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/49d7e1bd29a750db24131579aa223e0188f91d0e.jpg)

コメントする