9月30日をもって緊急事態宣言が解除されました。しかし、引き続き児童、生徒、保護者等の周囲の大人に無症状の感染者が存在する可能性を想定し、クラスターを発生させないための対策に取り組みます。
![DSCN2345[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/aa25314389c65bbc49df94e9e71c8e011d60a5dc.jpg)
子どもたちも不織布のマスクの着用しています。洗って使えないので、ちょっと布マスクより不経済な気もしますが、効果的は実証されています。
給食は、今まで通り「おしゃべりしないでモグモグ食べる・・・黙食」です。
![DSCN2334[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN2334%5B1%5D.jpg)
![DSCN2341[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN2341%5B1%5D.jpg)
今日の給食の献立は、カレーうどん、キャベツと焼き豚のからしあえ、ごはん、牛乳です。
ダブル炭水化物の主食と牛乳・・・それでも一食当たり570KCal
昨日は、アメリカンドッグとクリームシチューで763KCalでしたから、それに比べたらかなりヘルシーです。

コメントする