保健学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月の二測定に合わせて、養護教諭による各学年保健学習をしました。

1・2年生は、風邪予防について。3・4年生は,咳エチケットについて。

5年生は、くすりについて。6年生は薬物について学習しました。

これは、2年生の風邪予防について学習しているときの様子です。

保健指導2.jpg保健指導3.jpg保健指導1.jpg

風邪予防のための合言葉は、 う ま く き た え て

 うがいをする

 ますくをする

 くうきをいれかえる

 きそくただしいせいかつをする

 たいりょくをつける

 えいようをとる

 てあらいをする

を教えてもらいました。

3・4年生の咳エチケットの学習では、インフルエンザについて学習した後、

咳やくしゃみによって、ウイルスが3メートル・5メートル先まで飛んでしまうこと、

咳が出そうになったときは、どうしたらいいかを学習しました。

また、5年生の薬の学習では、

薬の役割ときまりについて学習しました。薬に頼らずけがや病気を治そうとする力を強くすることが大切であることを学びました。

6年生は、薬物の恐ろしさについて学びました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/41106

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2019年2月 3日 14:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「給食週間」です。

次のブログ記事は「3年 博物館見学(1月22日)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。