新学期が始まり、すぐに各学年二測定をしました。
その二測定に合わせて各学年ミニ保健学習をしました。
低学年は熱中症についての勉強です。
熱中症とはどんな症状になるのか、熱中症にならないために気を付けるためにはどうしたらいいのか
について養護教諭から話を聞き、考えました。
これは二年生の測定の様子です。静かに順番を待つことができています。
中学年では、生活リズムについて。
早寝・早起き・朝ごはんの大切さ。睡眠の働きについて学習しました。
高学年では、ねんざやつき指の処置について・自分で観察するポイントについて学びました。
「安静にする」「アイシングをする」「圧迫する」「高く上げる」の4つの『あ』が大切である
の学習をしました。
コメントする