2022年9月アーカイブ

体育大会に向けて

本日、中間テストが終わりました。

終了後、ピロティーでは体育委員のみんなが、一生懸命作業していました。

IMG_0830.jpg

体育大会の競技に使うんですね。

うまくできたかな、、、。

IMG_0833.jpg

 

 

 

 

2学期中間テスト~3年生

3年生も本日より中間テストが始まりました。

本当にみんな、どの教室でも、一心不乱に頑張っています。

IMG_0827.jpg

頑張りが結果につながりますように。

IMG_0828.jpg

2学期中間テスト

本日より、1年生と2年生の中間テストがはじまりました。

暑さは残りますが、爽やかな風が吹くいい気候になってきています。

IMG_0824.jpg

日頃の成果が存分に発揮できるよう、集中していきましょう!

IMG_0825.jpg

 

 

創立記念日

9月22日(木)は創立記念日でした。

先週配付いたしましたプリントにありますとおり

本校は昭和30年に開校し、今年度は創立68年目を迎えます。

途中、閉校された時期もあり、紆余曲折も経ながら現在に至っており

生徒たちは保護者、地域のみなさまの普段からの温かいご支援のおかげで

健やかにたくましく学校生活を送っております。

来年度より制服もリニューアルする節目の年を迎え、今後とも引き続き

子供たちを見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋のシルバーウィークも終わりました。生徒たちは、文化総合発表会を終え

今週からの中間テストを控え、勉強に追われていることと思います。

9月23日(金)は、秋分の日であり、秋のお彼岸の中日でした。

秋のお彼岸は、秋分の日と前後3日間を合わせた7日間を指します。

また、秋分の日は、昼と夜の長さがほぼ等しいとされています。

「暑さ寒さも彼岸まで」といいつつ、まだまだ昼間は暑い日が続きます。

朝晩は涼しいことから、体調にも十分注意して、テストに臨んでください。

東門には彼岸花(曼殊沙華:まんじゅしゃげ)も咲いています。

IMG_0818.jpg

 

 

 

文化総合発表会~3年生(3)

劇がすべて終わり、最後は自由参加の部となります。

「吹奏楽部」

手拍子で盛り上がり、さわやかな風のような演奏でした。

IMG_0763.jpg

IMG_0769.jpg

ダンス「Friends」

IMG_0772.jpg

歌「中学生二人が起こす奇跡」

IMG_0775.jpg

ダンス「LOMI」

IMG_0777.jpg

バンド演奏「Let's」

IMG_0781.jpg

歌とダンス「おんちー」

IMG_0783.jpg

ダンス「うま漢」

IMG_0793.jpg

歌「九太」

IMG_0799.jpg

ダンス「YAN」

IMG_0801.jpg

歌「あの人」

IMG_0802.jpg

ダンス「ソフト部女子」

IMG_0806.jpg

歌、ダンス、ギター等多彩なステージで観客席は大盛り上がりでした。

IMG_0815.jpg

昨年度は体育館工事のためメイシアターで3年生の演劇が行われました。

夏休みの延長、9月の分散登校と、今年度以上の制約の中、2週間弱の短い製作期間で

素晴らしい劇を作り上げたことにとても驚き、感激したことを思い出します。

今年は新しい体育館に舞台を移して劇の発表が行われました。メイシアターとは

また違った環境のもと、「そんな方法があるんだ」「なるほど」と思わせてくれる

演出と工夫が随所に見られ、中学生はすごい!と改めて何度も思いました。

コロナでキャストが休みになったり、様々な苦労があったと聞いていますが、

最高学年として、できることを精一杯する、ことが立派にできました。

そしてまた、見るときは見る、笑うときは笑う、たたえるときはたたえる、盛り上がるときは

盛り上がる、ことができるすばらしいオーディエンス(観客)であったことは本校の誇りだと考えます。

みんなでひとつのものをつくりあげる、まさにクラスの輪waを、目に見える形で

見せてもらいました。2学期最初の大きな行事をこのように素晴らしい形で終えることができ

そのプロセスにおける苦労や達成感は、中学校でのよき思い出として、みなさんの心に刻まれる

ことでしょう。

そして、まわりの人の支えがあって本日でもあったことを是非忘れないでください。

楽しく充実した発表をありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の文化総合発表会に、吹田支援学校より居住地校交流できてくれた生徒が

自由参加、ソフト部のダンスに一緒に参加してくれました。先日総合的な学習の時間に

本校にきていただき、準備をともにする中で、参加する話になったとのことです。

ダンスもしっかり覚えて、最後を華やかに飾ってくれました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

文化総合発表会~3年生(2)

3組「僕は明日、昨日の君とデートする」よりNever More

演出に工夫があり本当に驚かされました。

IMG_0733.jpg

音響の使い分け、ピアノの生演奏、舞台以外の場所の使い方、効果的な映像

演劇はこうすればいいんだということを改めて教えてもらった気がします。

IMG_0730.jpg

背景も美しく、役者はもちろん細部に至るまでつくりこまれた作品でした。

IMG_0737.jpg

2組「天気の子」

珍しい時代劇。新たなジャンルへの挑戦は演じる側にも見る側にも

新鮮な印象を与えてくれました。

IMG_0750.jpg

葦の葉や笹飾り、道具を効果的に使って、舞台を立体的に使う技が秀逸でした。

IMG_0746.jpg

落語風のナレーションも表現力豊かで、怪談噺に華を添えていました。

IMG_0743.jpg

5組「美女と野獣」

豪華な衣装が役者を引き立て、ディズニーの世界観を優雅に表現していました。

IMG_0760.jpg

シンプルな狼も、怖い雰囲気がよく出ていました。

主役の澄んだ声がよく通り、物語を引っ張っていたと感じます。

IMG_0756.jpg

校内で楽しそうに過ごす美女と野獣の姿もよかったです。

IMG_0754.jpg

 

 

 

 

 

文化総合発表会~3年生(1)

本日、3年生の文化総合発表会が、本校体育館にて行われました。

文化総合発表会の全体テーマは、「輪waーTogether As One」です。

IMG_0816.jpg

今日はたくさんの保護者の方々にも見に来ていただいています。

IMG_0687.jpg

プログラム順に、当日の講評を交えてご紹介します。

「生徒会によるオープニング」

今年は新しい太鼓を使っての演奏となりました。夏休み中から暑い中

練習に励んでいる音が校内に響きわたっていました。

IMG_0683.jpg

演目である三宅太鼓は叩く際にかなりの力と身体の柔軟性が必要です。

IMG_0684.jpg

息を合わせた勇壮な姿がきまっていて、オープニングから元気をもらいました。

IMG_0685.jpg

6組「バケモノの子」

映像も使いながらの凝った演出と役者の熱演が光っていました。

IMG_0689.jpg

はきはきと大きな声でわかりやすいせりふ回しや、白熱した戦いの

場面から、主人公や脇役の熱い心情が伝わってきました。

IMG_0693.jpg

衣装や背景等からもアニメの世界観が感じられました。

IMG_0694.jpg

4組「アナと雪の女王」

姉妹の特徴がよく出ていて、悪役やコミカルな脇役もとても魅力的でした。

IMG_0704.jpg

衣装も凝っていて役者にあっており、歌い踊る姿は堂々としたものでした。

IMG_0698.jpg

カーテンが開いて背景が登場した一瞬で、舞台が冷たい氷の世界に

変わったようで目を奪われました。

IMG_0707.jpg

1組「白雪姫」

よく知っている話でもあり、セリフの一つひとつがはっきりと観客の胸に

ストレートに届き、安心してみていられるような気持にさせてくれました。

IMG_0714.jpg

背景や小道具も効果的で、童話の世界がうまく表現されていました。

IMG_0719.jpg

白雪姫はやっぱり定番の衣装がはまりますね。

IMG_0718.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹田市子ども科学作品展

三連休の間、千里山コミュニティセンターにて第36回

吹田市子ども科学作品展が開催されていました。

IMG_0654.jpg

小学校1年生からの作品が展示され、本校からは6点出品しました。

IMG_0658.jpg

IMG_0660.jpg

IMG_0661.jpg

どの作品も、相手に伝わりやすいように、イラスト、表、グラフなどを

工夫してまとめたことが意図されており、調べたことが見やすい内容と

なっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連休中にちょうど台風がきて、本日も警報の継続が心配されましたが

夜間に解除され、本日予定されていた、3年生の文化総合発表会の

リハーサルが無事に行われました。

先週の2年生に引き続き、明日は3年生の発表が予定通り行われます。

IMG_0671.jpg

 

 

 

 

9月16日 文化総合発表会~2年生(3)

平和についての調べ学習や、「ヌチドゥタカラ」という

劇で平和の大切さを伝えたグループです。「ヌチドゥタカラ」というのは

「何においても命こそが大切である」という意味の言葉です。

IMG_0634.jpg

調べたことを、言葉や劇で表現する、場面転換など工夫もいったことと

思います。

IMG_0638.jpg

続いて「ダイナミック琉球」です。太鼓も使いながらエイサー

を力強く踊ります。

IMG_0645.jpg

暑い中グランドでよく練習していました。大所帯で迫力も満点です。

IMG_0647.jpg

保護者の方々も一斉に立ち上がって撮影されていました。

最後には1組、有志のダンスもありました。

2名誰か混ざっていますね、、、

IMG_0651.jpg

コロナ禍の中にあり、それでもできることを精一杯することが立派にできました。

鑑賞態度もとてもよかったです。この学年は昨年度は朗読劇の作成に取り組み

プロセスも含めて素晴らしい製作を行うことができましたが、今年は

さらに、そういった取組を先にすすめることができました。

日本全国、北から南、様々な地域に注目して調査し、学習し、発表する、

発表の仕方も多彩で、物事を伝えるには、いろいろな手法があることを

感じさせてくれる意義深い機会となりました。

みんなでひとつのものをつくりあげる大きな行事を、素晴らしい形で

終えることができ、来年の楽しみができました。

また、ずっと受付をしてくださったPTAさんや、ご多忙の中温かく

観覧いただいた保護者の方々にも深く感謝申し上げます。

 

9月16日 文化総合発表会~2年生(2)

後半の最初は「ちぎり絵」ではじまります。

テーマは「東北地方のお祭り」です。「なまはげ」と「ねぶたまつり」

の2つをちぎり絵で表現しました。

IMG_0622.jpg

最初は半分に閉じていたものを開くと「お~っ」と歓声があがりました。

青いところなど、4色を使って表現したとのことです。

IMG_0623.jpg

次は「北海道で見られる野生動物」です。たくさんの種類の動物が

登場しました。また、それぞれの生態がとても詳しく調べられており

見かけは可愛らしくても、特徴はいろいろあることがわかりました。

IMG_0624.jpg

クイズを交えて伝えるなど工夫し、加えて、大きなはっきりとした

声で、相手にしっかりと内容を伝えていたことが印象的でした。

IMG_0629.jpg

続いて、歴史を調べたチームです。舞台は関西にうつり、自分たちの

身近な地域について、よく知られている出来事や、歴史的な建造物

などについてまとめていました。

IMG_0632.jpg

絵や画像の使い方がとても効果的で、内容が伝わりやすかったです。

IMG_0633.jpg

 

 

 

 

9月16日 2年生文化総合発表会(1)

本日、2年生の文化総合発表会が、本校体育館で行われました。

今年は、様々な日本全国の様々なジャンルについて、調べたり

まとめたりすることで、主体的に、積極的に学びを深めてきたところです。

IMG_0590.jpg

まだ暑い中ですが、換気をして体育館で行っています。

IMG_0596.jpg

開会式の挨拶で、発表への期待が膨らみます。

IMG_0597.jpg

今年は保護者の方にも座って観覧いただくこととしています。

IMG_0615.jpg

吹奏楽部の演奏によるオープニングです。「銀河鉄道999」の

軽快な演奏に、自然に手拍子が広がります。

IMG_0600.jpg

続いて三線の演奏。「海の声」です。20名をこえる生徒が心を

あわせて奏でる音色はとても素敵で、館内を通る9月の風が、

沖縄の風のように感じられました。

IMG_0602.jpg

三線を弾くのは難しいと思うのですが、こんなにできるように

なるんですね。

IMG_0608.jpg

次は食べ物チーム。四国の食べ物について詳しく調べています。

プログラムにも「食べたくなるように説明します。」とありますが、、、

本当に食べたくなりました!

IMG_0610.jpg

四国はおいしい食べ物の宝庫。讃岐うどん、鯛めし、徳島ラーメンが

次から次へと登場し、「おいしいうどんのしめ方」や、ラーメンの

さらに細かいカテゴリーなど、奥が深い説明が続きました。

IMG_0614.jpg

前半の最後は中部地方の建造物です。自分たちの興味を持った建造物に

注目して、プレゼンテーションを行います。

黒部ダムも当初の予定とは違った形で完成したとのことです。

IMG_0616.jpg

岐阜県の大垣城、長野県の善光寺、永平寺、富士山などについても

詳細な説明がありました。中部地方はやはり山岳にまつわる場所が

多いことを再認識しました。

IMG_0617.jpg

 

 

 

吹田市子ども科学作品展

明日17日(土)~19日(月・祝)午前9時から午後5時までの間

千里山コミュニティセンターにて、科学(理科)に関する自主研究の作品が

展示されます。

IMG_0591.jpg

本校からも6点出展しています。お時間がありましたらどうぞ

ご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3連休から週明けにかけて台風の接近が予想されています。

対応はホームページにものせていますのでご確認ください。

 

 

小中交流会

今日は本校の支援学級に、豊一小学校と山手小学校の支援学級6年生が

交流に来てくれました。

IMG_0579.jpg

自己紹介のあと、ハンドベルの演奏を聴いて曲を当てるクイズをしていましたが

だんだんと難易度があがり、曲名を当てるだけではなく、「この曲が使われて

い映画は何でしょうか」といった質問に、子供たちや保護者も「う~ん」と

一生懸命考えてくれていました。

最後に「豊津中学校を知ろう!クイズ」もありました。

さあ、この数はなんの数でしょうか、、、。

IMG_0581.jpg

答えは、購買で買えるパンの種類だそうです!

そのあとも、「テスト勉強はどれくらいするんですか」とか

「クラブは何時まであるんですか」とか積極的に手をあげて

たくさんの質問をしてくれました。

IMG_0583.jpg

 

文化総合発表会~2年生 リハーサル

いよいよ2日後にせまった2年生の文化総合発表会。

今日の午後は、体育館でリハーサルをしていました。

IMG_0574.jpg

様々なジャンルの発表が見られることとなっています。

楽しみと期待がふくらみます。

「マツコの知らない世界」・・・音響もバッチリでしたよ。

IMG_0575.jpg

文化総合発表会に向けて~2年生

今週末は2年生の文化総合発表会です。

音楽室での三線の練習風景です。

IMG_0563.jpg

グランドでも踊りの練習。

準備も佳境にはいってきました。

IMG_0565.jpg

全国中学校体育大会

夏休み中のことにはなりますが、今年度本校の生徒が

全国中学校体育大会 新体操、個人の部に出場しました。

全国中学校体育大会は毎年各ブロック持ち回りで行われるのですが

今年はなんと、東北・北海道ブロック。本大会も岩手県で開催されました。

競技によっては、北海道で開催されるものもありました。

IMG_0465.jpg

さすが全国大会はそれぞれの地区の精鋭が集い、演技に向けての

モチベーションを自己管理で仕上げていきながら、最終的にこれまでの

実力を大舞台で発揮する、中学生ながら、大人にも見劣りしない

アスリートとしての姿は人の心を動かすに十分値するものでした。

IMG_0454.jpg

豊津中学校には本校の部活動の場以外でも、運動に限らず様々な

分野やチームで活躍する生徒がいます。本校の部活動にない場合で

引率が必要な際には、本校の教職員が手分けして担当しますが

校内の部活動を維持・運営することに加えての業務になりますので

すべてのニーズに応えることは困難な状況はご理解いただきたく存じます。

大阪府等で結果を残す生徒も多い中ですが、通常、学校だよりやHP等で

ご紹介は行ってはおりません。ただ、子供たちが頑張っていることは

本校の誇りであることは間違いなく、今回、全国の舞台に立つことが

できたことは、大きな功績であると考え、お知らせさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子供たちはコロナにも負けず、この夏も部活動に一生懸命取り組んでいます。

本校の部活動の存続については、教職員の異動等、様々な要因に左右される

こともあり、常日頃よりご理解を求めているところです。また部活動全体について

全国的な動きもあり、今後大きく変わっていくことが予想されます。

生徒にも、教職員にも、いい形ですすんでいけるよう、国や府、市の動向を踏まえて

対応してまいりますので、今後とも本校の部活動の支援をよろしくお願いします。

NiCoLi はじめます

デイケンがはじまり1週間あまりがたちました。

デイケンは毎朝の心身の健康調査ですが、あわせて

月ごとの調査もニコリで行います。

IMG_0548.jpg

デイケンにも慣れてきたことと思いますが、しっかり入力してくださいね。

ニコリは説明も読んでもらう必要があったり、項目も多くはなっていますが

自分のことをしっかり見つめて丁寧に答えるようにしてください。

IMG_0550.jpg

子供たちは慣れた様子で、とてもスムーズに実施できていました。

IMG_0551.jpg

まだまだ暑さが続きますが、田んぼの稲が実り、収穫を待っています。

IMG_0555.jpg

 

 

 

 

 

 

文化総合発表会~取組の様子

今日は台風一過の青空です。

IMG_0521.jpg

文化総合発表会に向けて、各学年取組の真っ最中。

教室、グランド、ピロティー、廊下、いろいろな場所で子供たちが活動しています。

IMG_0522.jpg

衣装に電熱線を縫い付けていました。もしかして、、、光る!?

IMG_0524.jpg

教室一杯に広げて背景づくり。

IMG_0528.jpg

各クラスで大作を作製中でした。

IMG_0530.jpg

IMG_0532.jpg

昨年同様、端末をあらゆる場面で活用しているのも特徴的です。

IMG_0534.jpg

音響の編集なども端末でしています。

IMG_0536.jpg

2年生は調べたり、まとめをつくったりしています。

IMG_0540.jpg

今年も学年ごとの発表にしています。それぞれの取組の成果を

期待しています。

IMG_0538.jpg

 

 

 

9月6日 中学生チャレンジテスト

本日、中学校3年生を対象に、大阪府によるチャレンジテストが

実施されました。

目的は

・学力状況を把握し、成果と課題を明らかにし今後にいかす。

・学習の到達状況を知り、目標を持ち、向上意欲を高める。

・大阪府教育委員会が、大阪府公立高等学校入学者選抜の調査書に

記載する評定が公平性の高いものであるかどうか確認する資料を作成する。

ということです。

IMG_0518.jpg

5教科しっかりと受けることができました。

1、2年生については、令和5年1月11日に実施されます。

以前配付したリーフレットは大切に保管しておいてください。

IMG_0517.jpg

 

ブロック合同研修会

昨日、ブロック内の教職員が集まって、合同研修会が行われました。

今回は人権教育、宝塚大学 日高康晴教授をお招きし、ご講演をいただきました。

IMG_0508.jpg

テーマは、「性的マイノリティの人権課題と最近の動向について

LGBTsの児童生徒の存在を認識した学校の取組」です。

IMG_0509.jpg

様々なデータや資料をもとにした考え方の示唆とともに、身近な学校現場

や、保護者のお話しで、2時間があっという間に過ぎました。

幼小中、それぞれの教職員が共通認識を持ち、学びを深める大切な機会と

なりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月1日は防災の日、またその日を含む1週間は防災週間とされています。

もともとは昔の関東大震災の日に由来するそうですが、2日には

大阪880万人訓練も実施されたところです。日頃からの備えを忘れずに

したいと改めて思います。台風の直撃は免れそうですが、天候の急変などにも

十分注意していきましょう。なお、台風・地震発生時の対応は、HPに

保存版としてアップしていますのでご確認ください。

デイケン スタート!

本日9月1日より、いよいよデイケンの取組が始まりました。

昨年度より、端末を用いての身体の健康観察は既に実施してきたところです。

今年度取り組む、こころとからだの連絡帳「デイケン」は、生徒が毎日

各自のタブレットで、心身の状態、相談希望について回答します。

IMG_0503.jpg

学校に来た人から順次行っていきますが、クラスに行くと、担任の

先生の声掛けもあり、とてもスムーズに入力していました。

先生たちも、画面で生徒の状況を一度に確認することができます。

毎日行うことで、習慣化し、子供たち自身も自分のからだとこころの

状況を確認することから1日の教育活動をスタートさせることができます。

IMG_0501.jpg

 

 

このアーカイブについて

このページには、2022年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年8月です。

次のアーカイブは2022年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。