2023年12月アーカイブ

文化総合発表会~1年生(3)

最後に有志による演目もあります。

【吹奏楽部】

2学期は学校外での演奏も多かったですね。

IMG_6386.jpg

1年生だけのいつもと違うスタイルでの演奏でした。

応援団も加わっていますよ。

IMG_6389.jpg

【演劇部】

普段の練習の成果が十分に発揮できました。

IMG_6384.jpg

たくさんの先生が友情出演。

IMG_6376.jpg

個人やグループでの参加もありました。

IMG_6370.jpg

IMG_6371.jpg

みんな緊張もしたと思いますが、観客の前で堂々と発表していました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年は学年別に行った文化総合発表会も、1年生の発表で終了です。

どの学年も、みんなで協力して、ひとつのものをつくりあげる、やりとげる

かけがえのない経験ができたことを嬉しく思います。また、様々な人の

おかげで、無事に行えたことにも感謝いたします。

文化総合発表会~1年生(2)

休憩をはさんで発表が続きます。

IMG_6355.jpg

【5組】♪COSMOS♪ 🥉銅賞🥉

IMG_6357.jpg

課題曲:低音がよく響き、合唱をしっかりと支えていました。

自由曲:高音がのびやかにでていて、バランスのとれた合唱でした。

【4組】♪unlimited♪ 🥈銀賞🥈

IMG_6362.jpg

課題曲:力強い、スケールの大きい合唱でした。

自由曲:オリジナリティあふれる、さわやかな歌声でした。

【3組】♪HEIWAの鐘♪

IMG_6366.jpg

課題曲:やさしい雰囲気の、包み込むような合唱でした。

自由曲:リズミカルで、気持ちがのった歌声でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2学期に入り、体育大会において、クラスで協力して、楽しみながら頑張るという

経験を経て、今回、同じく友人と心を合わせ、全員でひとつのものをつくりあげる

ことができました。練習や準備のプロセスも含め、しんどかったこと、よかったこと

やりきったなあ、まだまだやれる、といった様々な思いを大切に次に進んでください。

文化総合発表会~1年生(1)

ずいぶんさかのぼっての掲載になりますが、1年生の

文化総合発表会、合唱コンクールの様子です。

IMG_6335.jpg

今年も、メイシアターをお借りして行いました。

子供たちの挨拶や諸注意からはじまります。

IMG_6338.jpg

IMG_6340.jpg

IMG_6341.jpg

PTAのみなさんに受付をしてもらい、多くの保護者の方々に

ご観覧いただきました。

IMG_6334.jpg

それぞれ、課題曲「君をのせて」と自由曲1曲を披露します。

【6組】♪怪獣のバラード♪

IMG_6346.jpg

課題曲:ハーモニーが美しく、丁寧に歌をつくりあげていました。

自由曲:1年生らしい元気な曲を精いっぱい表現していました。

【1組】♪with you smile ♪

IMG_6349.jpg

課題曲:男性パートが力強く、強弱のメリハリがついた合唱でした。

自由曲:アピールどおり、歌詞をはっきりわかりやすく届けてくれました。

【2組】♪大切なもの♪ 🥇金賞🥇

IMG_6352.jpg

課題曲:音程がしっかりとれていて、ハーモニーの美しさ、力強さが際立っていました。

自由曲:確かに、言葉が響き、心に残る歌でした。

職業体験講座~2年生(4)

【大阪文化服装学院】

前半は簡単なファッション分野の職種の紹介、後半は

柄用紙や布を張り付けて、デザイン装飾を行います。

IMG_6172.jpg

いろいろな素材や柄の布がありました。

IMG_6244.jpg

素敵なドレスをつくっていきます。

IMG_6245.jpg

【大阪ウエディング&ブライダル専門学校】

ウエディングプランナーのお仕事を学びます。

IMG_6165.jpg

ウエディングコラージュを体験しています。

IMG_6163.jpg

こういうのみんな得意かも。

IMG_6243.jpg

【大阪スクールオブミュージック専門学校】

ヴォイストレーニング&CMナレーション体験。

IMG_6230.jpg

腹式呼吸の基礎を学んだあとCM台本にチャレンジしています。

IMG_6207.jpg

【日本分析化学専門学校】

化学のお仕事について講演があり、その後2つ実験をします。

一つは分析技術者の体験で、食品中のビタミンCを分析するそうです。

IMG_6200.jpg

もうひとつは納豆菌を利用して酵素反応を見る実験です。

IMG_6202.jpg

【関西外語専門学校】

「英語で話せる」体験をします。

IMG_6225.jpg

プロの通訳者の方にガイドの仕方を教わります。

IMG_6226.jpg

ツアーガイドや、キャビンアテンダントになりきりますよ。

IMG_6228.jpg

12種類もの職業体験講座を設定いただきました。

それぞれを1コマのプログラムにしていただいたので

子供たちは2種類の違った職業の体験をすることができました。

どの講座でも、自分の興味のあることに取り組む様子は真剣で

とてもにこやかで楽しそうでした。

ご協力いただいたみなさま本当にありがとうございました。

職業体験講座~2年生(3)

【大阪調理製菓専門学校】

握り寿司体験です。

IMG_6189.jpg

実際に、ネタとシャリが用意されています。

IMG_6188.jpg

ネタは・・・なんと薄切りのこんにゃく。

IMG_6193.jpg

みんな上手でした。

IMG_6239.jpg

【大阪コミュニティワーカー専門学校】

介護予防体験、車いす体験、高齢者疑似体験を行います。

IMG_6216.jpg

実際に体験してみると、気づくことがいっぱいありますね。

IMG_6218.jpg

重りをつけて、しんどさを実感しています。

IMG_6224.jpg

職業体験講座~2年生(2)

【大阪リゾート&スポーツ専門学校】

けがの再発予防に使われるテーピングの実習です。

IMG_6197.jpg

様々なテーピングの種類や機能を知り、効果を体感する

講座です。

IMG_6198.jpg

人の足に実際に巻いた感触はどうでしたか。

IMG_6194.jpg

【大阪ビューティーアート専門学校】

IMG_6182.jpg

美容体験ということで、実際にメイクを施します。

みんな大興奮でした!

IMG_6232.jpg

【箕面学園福祉保育専門学校】

最初にお話をしていただき、そのあと

「マジックカード」を作って遊びます。

IMG_6250.jpg

IMG_6249.jpg

可愛らしいカードを作成していました。

IMG_6247.jpg

職業体験講座~2年生(1)

キャリア教育の一環で、職業体験講座が行われました。

「大阪府専修学校各種学校連合会」(大専各)にお世話になります。

今回は、12の講座が開講されました。

【大阪自動車整備専門学校】

IMG_6209.jpg

「自動車整備士」の仕事について説明があり、ガソリンエンジンの分解や

組み立て体験を行います。

IMG_6210.jpg

目の前のエンジンに興味深々。

IMG_6211.jpg

さわって、音を聞いたりしています。

IMG_6214.jpg

最後に、エンジンをかけていました。

IMG_6220.jpg

迫力がありましたね。

IMG_6222.jpg

【大阪情報コンピュータ専門学校】

IMG_6185.jpg

ゲームの製作解説や、ゲームプレイ体験を行います。

IMG_6186.jpg

PCのセキュリティの関係で、インストールできなかったり

で予定どおりにいかないところもありましたが、ゲームに

携わる楽しさは伝わったかな。

参観日(6)~いじめ予防授業

いじめは人権を侵害する行為です。いじめを予防することは

子供たちの人権を守ることにつながります。

IMG_5943.jpg

グループによる話し合い、共有、ロールプレイなども

盛り込まれています。

IMG_5944.jpg

どの学年、どのクラスを見学しても、子供たちは真摯に

授業に取り組んでいました。

IMG_5947.jpg

エピソードを自分事としてとらえ、相手の気持ちにたって

考えを深めることがとても大切になってきます。

IMG_5950.jpg

自分に何ができるのか、を具体的に考え、共有する中で「これなら

できるかもしれない」「これならいえるかも」といった正直な

意見が多くみられました。

IMG_5952.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の授業参観全般について、悪天候の中、1時間目から4時間目まで

わざわざお越しいただいたことに、本当に感謝しております。また授業を

見回る中で、教職員用のパソコンはもちろん、子供たちもSUNネット端末を

活用する場面が大変多かった印象があります。授業を見てもらう側としても

普段の取組を保護者のみなさまに是非ご覧いただきたいという気持ちから

授業づくりをすすめていたことと思います。本校の子供たちは、朝、保管庫の

上の名札をとり、保管庫の中から端末をとりデイケンを行います。そのあと

1日、端末を活用し、教科の必要性に応じて持ち帰りを行います。コロナ禍から

持ち帰りを実施してきたこともあり、ごく自然に活用することができていることは

本校の文化として、しっかりと根付いているところだと感心しております。

また、いじめ予防授業についても、学校で行っている人権教育、道徳教育を

是非ご覧になっていただきたいという発想からスタートしています。参観日の

授業に限らず、積極的にお互いの授業を公開しあう等、教職員は授業改善の

取組を日々継続し、切磋琢磨しながらわかりやすい授業を行うことに努めている

ところです。

参観日(5)~いじめ予防授業

参観日の4時間目に、全校一斉にいじめ予防授業を行いました。

吹田市より指導主事にも参観いただいています。

IMG_5932.jpg

いじめ予防授業については導入されてから4年目を迎え

子供たちにもなじみの深いものにもなっています。

IMG_5933.jpg

ワークブックを用いて学習をすすめていきます。

IMG_5935.jpg

今回は、全校で一斉に行い、是非保護者のみなさまにも

授業内容をみていただければ、という趣旨で行われました。

IMG_5936.jpg

ワークブックの内容に加えて、学校の実態にあったエピソードを

盛り込み、理解を深めることとしています。

IMG_5937.jpg

端末も活用しながら、授業をすすめていきます。

IMG_5941.jpg

このアーカイブについて

このページには、2023年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年11月です。

次のアーカイブは2024年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。