平成21年に改修されて以来、劣化が進んでいたビオトープを改修することになりました。 今回は、国土緑化推進機構さん助成をいただき、NPO法人すいた環境学習協会さんにお願いし、全学年の児童がそれぞれの形で参加して行います。 今日は、初回、6年生がまず池の中に積もったヘドロを撤去する作業を行いました。
![DSCN3193[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN3193%5B1%5D.jpg)
![DSCN3182[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN3182%5B1%5D.jpg)
![DSCN3188[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN3188%5B1%5D.jpg)
途中から服が泥だらけになるのも気にせず作業を行っていました。泥は臭くて重い~、バケツに入れ何往復もして運び出しました。
大きなどじょうがみつかりました!
