新学期がスタートして、子ども達も
個人差はありますが、少しずつ
新しい学年・クラスに慣れてきたように
感じます。
各クラスには、「あいさつをしょう」の
生活目標が掲示されています。
「おはようございます!」自分から挨拶する子、
こちらから声をかけると挨拶がかえってくる子、
返事もかえってこない子・・・、今は様々です。
でも、挨拶ができる子は多いです。
10連休明けにまた元気に登校しましょう!
3枚目の画像は4月1日に本校3階から撮った
ものです。虹がとてもきれいでした。
課外クラブの活動も始まっています。
本校は、バスケットボール、バレーボール、サッカーです。
指導する先生方も早朝から頑張っています。
また、本校の中庭は、自然がいっぱいです。
理科や図工などいろんな教科の学習の場として
活用されています。
2年生が1年生に学校を案内しています。
声をかけながらリードしてく姿は、
さすがお兄さん、お姉さんです。
今日は、4年生と6年生が校外学習でした。
4年 大阪府警本部見学・大阪城
6年 奈良(法隆寺・東大寺・奈良公園)へ
4年生に引率しました。大阪城には外国からの
観光客が大勢いました。大阪城は大阪の自慢の一つですね。
2~6年の参観・懇談がありました。
子どもたちは、いつも以上にがんばって
いました。保護者の方に見守られて
うれしかったことと思います。
少し恥ずかしがっている様子もあったかな。
たけのこ学級の畑に、絹さやの実が
いっぱいできました。
収穫できないくらいたくさん。
よく聞くと、毎日、子どもたちがお世話して
たそうです。「愛情」って大切ですね。
体育館に全学年が集合しました。
児童会の司会・進行で1年生を迎えました。
「自分」「友達」「保護者・地域の方・先生」
3つの宝(人)を大切に、おおきく成長していってね。
「自由」と「自分勝手」のちがいは?
5年生の道徳の学習です。
自由には責任があります。
あなたの考える「責任」はどんなものですか?
・自分のことだけでなく、相手のことも思いやる。
・考えて行動する。
・人の嫌がることをしない。
ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。
1年生も給食が始まりました。
6年生も手伝いに来てくれています。
スタートのメニューは、
こめこカレーライス、
牛乳、
アスパラガスのサラダです。
IMG_1999.jpg
お詫びです。
度重なる変更で誠に申し訳ありません。
詳しくは、本日お手紙を配付しております。
宜しくお願いいたします。
4月19日(金)の参観・懇談
2~6年 同じ時間帯に行います。
参観(5時間目・・午後1時45分~2時30分)
懇談(6時間目・・午後2時35分~3時20分)
教科書、ノート、ドリルなど,
どれもが新しいです。
「6年生になってどう?」と聞くと、
「うれしい!」「ふつう!」の返答。
ゆっくり、あせらず、前を向いて進んでいきましょう!
給食開始!
太陽の広場もスタート!
火・水・金の週3回もあります。
ボランティアの皆様、ありがとうございます。
8日は、始業式でした。
「一つ学年が上がり、がんばるぞ!」と
気持ちを込めて朝の挨拶ができました。
転入生は5名、吹二小の仲間入りです。
快晴! 桜は満開です!
平成31年度が始まっています。
今日は入学式があり、49名の
新1年生が元気よく登校してきました。
「1年生の皆さん、学校はいろんなことが
学べる素晴らしいところですよ。」
私は、本年度より吹二小に赴任しました
校長の清水厚彦と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
このページには、2019年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2019年3月です。
次のアーカイブは2019年5月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。