「体積と温度の変化との関係」についてこれまで学習してきました。今日は発展として、生活の中での事象を取り上げ、その意味を考える授業です。復習の後、3つの問題がそれぞれの端末に提示されました。3問目は「ジャムの瓶詰のふたが開かないとき、どうすればいいですか?」順に自分の考えを図や絵も加えて書き出しました。発表の際にはその考えを投影させて全員で共有しました。これまではノートに考えを書く、黒板に書く、または書画カメラでノートを投影させる、などの手法がありましたが、視覚的にも鮮明でどの児童にも簡単にわかりやすく提示できることがタブレット端末の利点です。導入後の1年間でこういう授業スタイルが展開できるようになりました。
4年生理科
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/69358
コメントする