2021年5月アーカイブ

 5/24(月)、中学校のAETの先生が山手小学校で授業をしてくださいました。今週月曜日から金曜日までの1週間教えてくださいます。この後6月と7月に、合わせて5回小学生と一緒に勉強します。"サム先生!"と今日も元気に子ども達が呼びに来ました。楽しく英語を学び、外国の方とも物おじせずにコミュニケーションをしてほしいと思います。

DSCN0429.jpg DSCN0431.jpg DSCN0432.jpg DSCN0433.jpg

5年生 苗の成長

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5/13(木)に、もみまきをした籾が芽を出して、すくすくと伸びています。あれから温室の中に入れたり、水をたっぷりあげたりと、5年生がお世話をしていました。その結果、約10cmほどの青々とした苗に育っています。まだまだ細い苗ですが、田植えまでしっかり育ててくださいね。6月の半ばには田植えです。田んぼにしっかりと根を張っておいしいお米に育てていきましょう。

DSCN0419.jpg DSCN0420.jpg

1年生 はじめてのipad!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5/18(火)、1年生は初めて、ipadを触りました。遅れていた1年生と転入生の分が入ってきて、ようやく全児童がipadが使えるようになりました。今日は、パスコードやパスワードの設定です。情報担当の先生やICTの先生に教えてもらいながら、自分で設定していきます。取り扱いや直し方などの説明を受けた後、少し触ってみました。これからはipadを使っての学習も始まります。

DSCN0399.jpg DSCN0400.jpg DSCN0401.jpg

 5/19(水)、1年生3時間目、図工の時間でした。"動物を作ってみようか?"とお題を出しました。"エ~、わからない!"と子ども達は言っていました。ちょっとむずかしかったかなと思いましたが、黒板に動物の顔を書いたり、ねんどケースの動物は?と例示すると、どんどん作り始めました。あれよあれよという間に、「どうぶつの森」に・・・。子どもってすごいですよね!

DSCN0405.jpg DSCN0404.jpg DSCN0406.jpg DSCN0407.jpg DSCN0410.jpg DSCN0411.jpg

*まだまだたくさんの大作がありましたが、ほんの一部の紹介です*

5年生 籾(もみ)まき

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5/13(木)、5年生はこれから始まる田植えに必要な苗づくりのために、"籾(もみ)まき"をしました。"もみまき"とは、稲の種=籾を土にまいて、苗を育てることです。今日は、毎年田植えを指導してくださる「瀧川さん」に来校していただき、籾まきを教えてもらいました。DSCN0374.jpg DSCN0375.jpg

5年生全員が、間隔をあけて集合し、瀧川さんの説明を静かに聞きました。籾の説明です。籾を洗って消毒し、籾から芽が出やすいようにするため数日間水につけておいておくと、籾の先に1ミリほどの白い線が出てきます。これが芽になります。瀧川さんが用意してくださった籾は、「ひのひかり」という品種です。吹田のお米です。「ひのひかり」は、「こしひかり」と「黄金晴れ」という品種を掛け合わせたものだそうです。

これを苗箱という底が網になっている箱に、苗用の土を入れその上に籾をまきます。

DSCN0378.jpg DSCN0379.jpg

苗箱に苗用の土を入れています。土を入れたら、専用のへらを使って、高さが均一になるようにします。

DSCN0380.jpg DSCN0383.jpg

土の高さを均一にしたら、たっぷりと水をまきます。

DSCN0385.jpg DSCN0384.jpg DSCN0386.jpg DSCN0388.jpg

籾をまいたら、うす~く土をかぶせます。

DSCN0387.jpg DSCN0390.jpg

最後に、苗箱を温室に運び、苗になるまで暖かいところで育てます。これから必要なことは、乾燥しないように水をあげることだそうです。

これから約1ヶ月かけて田植え用の前を育てていきます。5年生のみんながまいた籾が、芽が出て育っていく様子をしっかり観察していきましょう。6月の田植えが楽しみですね。

1年生、初めての給食当番

| コメント(0) | トラックバック(0)

 4/26(月)、今まで6年生が給食を配膳してくれていましたが、この日から自分たちで給食の配膳をしました。ワゴンや牛乳を配膳室から教室へ運び、ワゴンの上のお皿や食器、おかずやごはん(火曜日はパン)を配膳台に並べます。そして、自分たちで食器に盛り付けます。お盆におはしを置く人、ご飯やおかずを食器によそおう人、中身の入った食器をお盆に乗せる人、牛乳を運ぶ人などなど・・・。横で6年生が助けてくれますが、これからなんでも自分たちでできるように頑張ります。がんばれ!1ねんせい!

DSCN0358.jpg DSCN0359.jpg DSCN0361.jpg DSCN0362.jpgDSCN0363.jpg DSCN0364.jpg

ヤゴ取りしました!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5月のゴールデンウィーク明けの5/6(木)から、2年生1年生がプールでヤゴ取りをしました。初日の2年生は、たくさんのヤゴが取れました。「きもちわる~い」と言って、さわれなかった子どももいましたが、たくさん取れるので自然と網からヤゴを取り出せるように・・・。あまりに2年生が取ってしまったので、1年生は少し少な目でしたが、サイズは様々でしたが、取ることができました。ヤゴがどんなふうに成長していくのか、子どもたちがしっかり観察してくれたらいいなと思います。

DSCN0365.jpg DSCN0367.jpg DSCN0368.jpg DSCN0372.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年4月です。

次のアーカイブは2021年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。