6:00起床、さあ、2日目はお楽しみの「姫路セントラルパーク」へ行きます。
朝の散歩
![DSCN5014[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN5014%5B1%5D.jpg)
![DSCN5023[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN5023%5B1%5D.jpg)
朝ごはん
![DSCN5026[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN5026%5B1%5D.jpg)
姫路セントラルパークでは、ワールドサファリを見学、野生の動物を観察、遊園地では解散するなりジェットコースターに向かって駆け出すグループ、まずは腹ごしらえとカフェに向かうグループ、それぞれに時間いっぱい遊びました。
![DSCN5041[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN5041%5B1%5D.jpg)
![DSCN5049[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN5049%5B1%5D.jpg)
子どもたちは、おうちの人へも、1~5年生の児童にも、そして自分にも、いっぱいお土産をもって帰りました。おこずかいの範囲で精一杯選んだ「もの」のお土産。そして、ヒロシマで学んだことや感じたこと、友達と一泊二日一緒に過ごして楽しかったことを話す「ことば」のお土産、そして自分の心の中に「思い出」というお土産を持って帰りました。
