≪2年生 生活科:おもちゃランドへようこそ≫
おもちゃもづくりの担当も決まり、どのようなものをつくるかグループで相談が始まりました。招待する予定の1年生が安心してできるようにいろいろ考えていました。

≪図工:コロコロガーレ≫
ビー玉が転がる道を作っていました。ボンドでなかなか思うようにくっつかず、苦戦していましたが、なかなかおもしろい通り道を作成していました。

≪理科:5年生≫
「ピペットって何だろう?」など、実物を見ながら、理科の実験で使う道具の名前を確かめていました。スタンドに「支じぼう・支じばさみ・支じかん」があることも学習しました。

≪4年生:理科≫
温度とものの変化を学習しています。『とじ込められた空気をあたためるとどうなるのか。』実験を行いました。フラスコのふたがとんだり、牛乳パックが膨らむことから、考察していました。


コメントする