2021年7月アーカイブ

暑い日が続きますが、体調面はいかがですか?

密を防ぐなど対策をとりながら進めていた夏休みのプールですが、感染者が増加及び緊急事態宣言が発令される可能性が高いことを受け、8月2日(月)より中止することにいたしました。ご予定していただいていた皆様、申し訳ありません。

課外クラブの夏休みの練習及び夏休み以降の授業等(緊急事態宣言が発令中の場合)について、詳細が決まり次第HP及びミマモルメを活用しお知らせします。

引き続き感染防止及び熱中症に気を付けてお過ごしください。

1学期終業式(7/20)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日で1学期が終了しました。「先生からのプレゼント。夏休みの宿題だよ。」との呼びかけに「えー!なくてもいいよ。」と返答している子がたくさんいましたが、「ここまでには宿題終わらせたい。」「夏休みの作品何にしようかな。」と前向きに計画を立てていました。「あゆみ」をよくがんばったところ、さらに伸ばしてほしいところなど声をかけながら渡しています。一年生にとってははじめてのあゆみでドキドキしながらもらっていました。長い夏休みになりますが、健康で楽しく充実した日々を過ごし、8月25日に元気な東佐井寺小のみなさんにあえることを楽しみにしています。

DSCN9024.jpgDSCN9028.jpgDSCN9032.jpgDSCN9036.jpgDSCN9023.jpgDSCN9037.jpgDSCN9033.jpg

水泳学習がスタートしました。初回は、無理をせずルールを確認することを中心に進めています。

「マスクをはずしたら、しゃべらない。」ことを意識し、指導者の方をよく見て行動できていました。今後も三密をさけ、学習をすすめていきます。天気に恵まれ、すべてのクラスが1度でもプールに入れたらいいなあと思います。

DSCN8997.jpgDSCN8998.jpg

DSCN8985.jpgDSCN8987.jpg

DSCN9002.jpgDSCN8999.jpg

DSCN9003.jpgDSCN9013.jpg

市長訪問(7/8)

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田市長が1人1台端末活用状況の視察に来られました。吹田市小学校を代表して5年2組の国語「目的に応じて引用するとき」の授業を参観していただきました。 『吹田市に新しく必要なもの(施設)は?」という問いに、タブレットを活用し調べたり、みんなの意見を交換したりしました。吹田ケーブルテレビの取材もありました。8月上旬「お元気ですか!市民のみなさん」にて放映される予定です。

DSCN8971.jpgDSCN8968.jpg

DSCN8974.jpgDSCN8976.jpg

授業の様子(7/7)

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生の家庭科。たらいを使い、手洗いの方法を学びました。自分の体操服を洗います。しぼるのが大変そうでした。洗濯機のすばらしさを身に染みて感じます。

 DSCN8966.jpg DSCN8967.jpg

七夕かざり(7/6)

| コメント(0) | トラックバック(0)

 明日は七夕。今年も地域の方から笹の寄付をいただき、1・2年生を中心に七夕飾りをつくりました。子どもたちの短冊の願い事は、「看護師さんになれますように。」「大金持ちになりたい。」という将来の夢や「新型コロナウイルスがはやくなくなるといいなあ。」という希望を書いていた子もいました。

DSCN8953.jpgDSCN8954.jpg

DSCN8962.jpgDSCN8963.jpg

授業の様子(7/2)

| コメント(0) | トラックバック(0)

【パッカー車出前授業:4年生】

4年生社会科ではくらしとごみについて学びます。吹田市の破砕選別工場やくるくるプラザへの社会見学を予定していましたが、残念ながら中止となりました。

本日はパッカー車が来校し、ごみの分別の仕方などクイズを入れながらわかりやすく教えていただきました。いつもは見ることができないパッカー車の中の仕組みも教えていただきました。

DSCN8952.jpgDSCN8949.jpg

DSCN8926.jpgDSCN8930.jpg

【夏の遊び:一年生】

幼稚園の園庭をお借りして、どろんこ遊びを行いました。3クラスとも無事することができました。

DSCN8943.jpgDSCN8947.jpg

DSCN8946.jpgDSCN8942.jpg

子どもたちは、SUNネット端末を学習道具の一つとして活用することに慣れ始めてきています。しかし、使い方次第では相手を傷つけたり、犯罪に巻き込まれたりするのではないかと、活用すればするほど心配なことが増えます。

本日は、インターネットのトラブルから守ることを目的にネット上の危険なことについてリモートで授業をしていただきました。

これからを生きる子どもたちにとって、ネット活用は必要不可欠になります。安全かつ責任をもって前向きに行動し、よりよく生きるための方法と理由をを立ち止まって考えられる力を育み、よりよい使い手となることが必要です。(デジタルシティズンシップ教育)教員はデジタルシティズンシップ教育の研修を受講し、子どもたちへ発信できるように研究してまいります。

DSCN8919.jpgDSCN8918.jpg

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.0

このアーカイブについて

このページには、2021年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年6月です。

次のアーカイブは2021年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。