6年生の最近のブログ記事

6年奉仕活動

今日の朝の時間は、6年生が奉仕活動として、校内の清掃を行いました。

IMG_0206.jpgIMG_0197.jpg

IMG_0203.jpgIMG_0198.jpg

IMG_0202.jpgIMG_0195.jpg

IMG_0201.jpgIMG_0205.jpg

IMG_0196.jpgIMG_0200.jpg

IMG_0207.jpgIMG_0194.jpg

IMG_0199.jpgIMG_0204.jpg

6年間お世話になった校舎での出来事を思い出しながら、感謝の気持ちを込めてきれいにしました。

6年ミニ運動会

本日6年生は3・4時間目の時間に「ミニ運動会」を行いました。

IMG_0157.jpgIMG_0159.jpg

IMG_0167.jpgIMG_0168.jpg

玉入れ・引っ張りだこ・綱引きの競技をクラス対抗で行います。

暖かい日差しの中、みんな全力で取り組み、全力で盛り上がりました。

6年お楽しみ給食

今日は6年間で1度だけ食べることができる「6年生お楽しみ給食」の日です。

献立は、バターロール(2コ)・牛乳・スープカレー・ヒレとんかつ・いかフライ・あげフランクフルト・ブロッコリーのサラダ・米粉みかんタルトです。

IMG_0105.jpgIMG_0104.jpg

豪華な給食を楽しくいただきました。

いつもおいしい給食を作ってくださる調理員さんに感謝ですね。

6年生を送る会

今日は体育館にて、6年生を送る会を行いました。

司会、進行は児童会です。5年生の「威風堂々」の演奏に合わせて、6年生が入場。

各学年から、呼びかけとお祝いの歌や演奏をプレゼントしました。

IMG_0061.jpgIMG_0063.jpgIMG_0064.jpg

IMG_0067.jpgIMG_0070.jpgIMG_0072.jpg

IMG_0076.jpgIMG_0084.jpg

6年生からは、歌とメッセージ、ぞうきんと名札入れのプレゼントがありました。

IMG_0074.jpgIMG_0085.jpg

IMG_0086.jpgIMG_0087.jpg

どの学年も6年生との思い出いっぱいの、すばらしい送る会になりました。

たばこのパッケージ

6年生は保健の授業で、飲酒・喫煙による身体への影響について学習しました。その中でたばこのパッケージを一人一人が考えました。

DSCF5001.jpgDSCF5003.jpg

DSCF5004.jpgDSCF5002.jpg

中央棟1階に掲示してありますので、是非ご覧ください。

6年薬物乱用防止教室

本日6年生は、薬剤師の先生による薬物乱用防止教室を実施しました。

IMG_0013.jpgIMG_0014.jpg

飲酒・喫煙をはじめ、危険ドラッグやシンナー等、いかに危険であるかを真剣に聴いています。

IMG_0015.jpgIMG_0016.jpg

また、誘われても断ることが重要であることを、先生が実際にロールプレイを行いました。

IMG_0017.jpgIMG_0020.jpg

IMG_0019.jpgIMG_0021.jpg

迫真の演技で、子どもたちもよく理解できたと思います。

保健学習

6年生は、喫煙・飲酒が健康に及ぼす害について学習しています。

IMG_0126.jpgIMG_0127.jpg

IMG_0128.jpgIMG_0125.jpg

コンピュータ室で保健の先生の話を真剣に聞いていました。

一中ガイド

本日6年生は、千三小の6年生とともに一中を訪問する「一中ガイド」を実施しました。

IMG_0080.jpgIMG_0086.jpgIMG_0087.jpg

生徒会によるガイダンスの後、中学校の先生による授業を受け、中学生の指導によりクラブを体験しました。

IMG_0089.jpgIMG_0091.jpgIMG_0094.jpg

IMG_0109.jpgIMG_0097.jpgIMG_0106.jpg

中学校生活のイメージが少しは持てたかな?

IMG_0117.jpg

終了後、帰るときに、一中の吹奏楽部の方々がお見送りの演奏をしてくれました。

ありがとうございました。

6年平和学習報告&給食交流

体育館前の紅葉もきれいに色づいています。

DSCF0854.JPG

今日の朝の時間は、修学旅行を終えた6年生が各教室を周り、平和学習の発表をしました。

DSCF0843.JPGDSCF0839.JPG

DSCF0842.JPG

職員室担当の班は、原爆のことや、広島・長崎の被害について、そして実際に被爆された方のお話を聴いてわかった内容を発表してくれました。そして学んだあとの自分たちの想いも伝えてくれました。

DSCF0837.JPG

発表の後には、先生たちからの質問にもしっかり答えてくれました。

これからも平和のために、自分たちができることを考えて、行動できたらいいですね。

この日は、一中の先生が6年生の4時間目の授業の様子を見に来られ、その後給食を一緒に食べました。

DSCF0844.JPGDSCF0846.JPG

DSCF0851.JPGDSCF0852.JPG

来年からお世話になります!

6年生修学旅行その①

11月6日(月)・7日(火)の2日間、6年生は広島・宮島へ修学旅行に行ってきました。

学校で出発式を終えて、バスで新大阪まで。新幹線で広島へ向かいます。

IMG_0322.JPGIMG_0324.JPG

IMG_0326.JPGIMG_0329.JPG

広島駅に到着しました。バスで平和記念公園へ向かいます。

IMG_0330.JPGIMG_0331.JPG

平和記念公園では平和集会を行い、平和宣言、合唱の後に千二小の全児童で折った折り鶴を捧げました。

IMG_0332.JPGIMG_0336.JPG

IMG_0339.JPGIMG_0340.JPG

お昼の時間の様子です。

IMG_0341.JPGIMG_0342.JPG

その②につづく

6年生修学旅行その②

お弁当を食べたあとは、実際に被爆された体験をお話ししていただきました。真剣な表情で聴いています。

IMG_0348.JPGIMG_0346.JPG

IMG_0343.JPGIMG_0349.JPG

原爆資料館では、当時の様子を物語る写真や文書など様々な資料を目の当たりにし、平和について考えました。

IMG_0350.JPGIMG_0351.JPG

IMG_0353.JPGIMG_0355.JPG

班ごとに記念碑をめぐりました。原爆で亡くなった方々を弔うたくさんの碑をめぐることで、戦争の悲惨さを改めて感じました。

IMG_0356.JPGIMG_0358.JPG

IMG_0357.JPGIMG_0361.JPG

平和公園をバスで出発し、宿舎である宮浜グランドホテルへ到着。

夕食後は入浴と、けん玉名人の技を鑑賞しました。

班で一日の振り返りをしたら、明日に備えてしっかり睡眠です。

IMG_0365.JPGIMG_0367.JPG

IMG_0368.JPGIMG_0374.JPG

その③につづく

6年生修学旅行その③

2日目の朝、ホテルのスタッフの方々にあいさつをし、フェリーで宮島に向かいます。

IMG_0379.JPGIMG_0380.JPG

IMG_0382.JPGIMG_0381.JPG

宮島では厳島神社の見学からスタートです。やはり世界遺産は荘厳です。

IMG_0383.JPGIMG_0384.JPG

IMG_0387.JPGIMG_0385.JPG

宮島水族館を見学した後は商店街を散策し、お土産を購入します。

IMG_0391.JPGIMG_0393.JPG

IMG_0396.JPGIMG_0397.JPG

昼食後、いよいよ宮島を後にします。

学校到着時はすでに日も暮れていましたが、中央棟の教室の電気をつけて先生方が迎えてくれました。

DSCF0637.JPGDSCF0641.JPG

この2日間でたくさんのことを学びました。

残り少ない小学校生活、そして将来に生かしていきましょう。

6年平和学習

本日6年星組では、修学旅行の事前学習として、養護教諭の土井先生のお話を聞きました。

IMG_9115.JPG

土井先生は広島出身で、慰霊碑めぐりのガイドの経験があり、被爆者の想いや、核兵器廃絶に向けた国際的な動きについて、資料や映像を使ってお話ししてくれました。

6年生吹田市陸上大会

本日、吹田市立総合運動場において吹田市小学校陸上大会が行われ、6年生が出場しました。

DSCF0444.JPGDSCF0442.JPG

「普段の学習で身につけた力や技を力いっぱい発揮し、他校の仲間とみがき合う。」ことをめあてに、体育の時間や朝練での成果を出して、一人ひとりが記録に挑戦していました。

DSCF0463.JPGDSCF0448.JPG

6年生戦争体験講話

今日の3時間目に6年生は、今から72年前に終戦を体験した小山さんのお話を聞きました。

11月に修学旅行に行く前の事前授業です。

DSCF0425.JPGDSCF0426.JPG

かわいがっていた猫を戦争で亡くしてしまったこと、戦時中の子どもたちの生活の様子などを語っていただきました。

6年生は真剣なまなざしで話を聴き、熱心に質問をしていました。

6年生非行防止教室

今日の2時間目・3時間目は、吹田警察生活安全課少年係の方に来ていただき、非行防止教室を行いました。

DSCF0414.JPGDSCF0413.JPG

警察の中身のお話や罪を犯すとどうなるかなど、実際に関わってきたからこそわかる事を伝えていただきました。

これから中学・高校と進む中で、スマホの使用等、身近なことから犯罪に巻き込まれる可能性がある事、誘いを断る勇気が必要である事を学びました。

6年生臨海学習その1

7月24日(月)、25日(火)、京都府宮津市にある京都府立青少年海洋センター・マリーンピアで、6年生の臨海学習を実施しました。

メインとなるのは6年間の水泳学習の総まとめとしての遠泳です。赤班・黄班・青班それぞれの泳力に応じて、平泳ぎで隊列を組んで泳ぐ練習をしてきました。

DSCF2946.JPGDSCF2950.JPG

DSCF2956.JPGDSCF2957.JPG

1日目。到着してから、科学館でお弁当を食べた後、オリエンテーションで宿舎の方へあいさつをし、説明を聞きました。

到着して間もなくすると大雨に見舞われましたが、30分スケジュールを遅らせて海での水泳を行いました。

DSCF2964.JPGDSCF2973.JPG

DSCF2978.JPGIMG_8237.JPG

午後も降ったり止んだりの天気でしたが、海の状態は波もなく、いいコンディションで泳ぐことができたと思います。スケジュールを遅らせたため、初日は赤班のみ遠泳を行い、最後まで泳ぎ切りました。

IMG_8239.JPGIMG_8253.JPG

IMG_8262.JPGIMG_8266.JPG

臨海学習では、水泳班とは別に生活班での行動も大切です。班長をはじめ、保健・食事・シャワー風呂・清掃水着の各係の児童が、それぞれの役割を担います。

夕食の後は、体育館での夜の集い。楽しいレクリエーションで盛り上がり、初日の反省と2日目への意気込みを伝え合うことで、連携を深めました。

就寝前、部屋の上靴がビシッとそろっています。

明日は黄班と青班の遠泳です。

6年生臨海学習その2

臨海学習2日目です。

IMG_8269.JPGIMG_8271.JPG

IMG_8275.JPGIMG_8277.JPG

早朝は雨も降っていましたが、何とかあがりました。朝食をたくさん食べて、2日目の水泳に臨みます。

IMG_8279.JPGIMG_8281.JPG

IMG_8283.JPGIMG_8292.JPG

2日目は黄班と青班の遠泳がメインでした。

昨日赤班が泳いだコースを、黄班は隊列を揃えながらしっかりと泳ぎ切りました。

青班も遠泳前に「エイエイオー!」のかけ声で気合いを入れて、それぞれの目標を泳ぎ切ることができました。

遠泳の後にもらえる一粒の氷砂糖の味は、格別だったと思います。

IMG_8297.JPGIMG_8303.JPG

IMG_8300.JPGIMG_8298.JPG

お待ちかねの昼食はカレーライスです。みんなモリモリ食べました。

IMG_8306.JPGIMG_8310.JPG

IMG_8312.JPGIMG_8333.JPG

マリーンピアの所長さんに、お世話になったお礼を述べて、宿舎を後にしました。

予定時刻より少し遅れましたが、無事学校に到着しました。この臨海学習では水泳以外にも、学校や家庭から離れての集団生活を通して、多くのことを学び、たくさんの思い出をつくることができました。これからの学校生活や行事にも活かしていきましょう。

臨海学習全体練習

本日は6年生の臨海全体練習でした。

各水泳班担当の先生が見守る中、赤班、黄班、青班ごとに隊列を組んで、本番に向けて長い距離を泳ぎます。

IMG_0194.JPGIMG_0196.JPG

IMG_0195.JPGIMG_0199.JPG

頑張っている仲間を「エーンヤコーラ!」のかけ声で応援します。

IMG_0198.JPGIMG_0203.JPG

IMG_0205.JPGIMG_0206.JPG

どの班も、顔上げ、浮き身、立ち泳ぎ、番号など、上手にできていました。

24日・25日は、いよいよ本番です。

臨海学習全体練習

本日の6時間目、6年生は臨海学習の生活班・水泳班の先生との顔合わせ会を行いました。

IMG_0171.JPGIMG_0176.JPG

IMG_0174.JPGIMG_0173.JPG

全体で話を聞いている時にも適度な緊張感がうかがえます。

生活班では担当の先生から係の説明と心構えについて話がありました。

IMG_0178.JPGIMG_0182.JPG

IMG_0185.JPGIMG_0186.JPG

水泳班では自己紹介の後、腰ひもの結び方・バディのチェックを入念に行い、班全体がまとまるための話をしました。

金曜日には全体練習があります。いよいよ追い込みです。

1・6年絵本読み聞かせ

木曜日の朝の時間は、読書をして過ごします。

本校では6年生が、1年生に絵本の読み聞かせを行っています。

DSC_0218.JPG

DSC_0219.JPG

今年度は本日からスタート。6年生は慣れないながらも、一生懸命読み聞かせていました。

6年竜ヶ池ホーム訪問

5月31日(水)~6月5日(月)にかけて、6年生はクラスごとに介護老人福祉施設の竜ヶ池ホームを訪問しました。

DSC_0296.JPGDSC_0260.JPG

各クラスで考えた出し物や、肩たたき・肩もみ等の交流の中でいろいろな会話をしました。

DSC_0277.JPGDSC_0234.JPG

この取組を通して何かを感じ、考えたようです。

これからも自分たちにできる福祉について考えていきましょう。

6年生校外学習

6年生は、奈良へ校外学習に行きました。

目的地は東大寺、若草山、春日大社です。

DSC_0218.JPGDSC_0219.JPG

グループ活動では、大仏殿、二月堂、若草山のチェックポイントをまわり、昼食を食べました。

P1030933.JPGP1030934.JPG

P1030935.JPGP1030931.JPG

グループで協力して行動する中で、様々な文化遺産に触れ、歴史の知識を深めることができました。

6年生プール清掃

本日の5・6時間目に6年生によるプール清掃を行いました。

DSCF2893.JPGDSCF2895.JPG

DSCF2894.JPGDSCF2896.JPG

大プール・小プール・プールサイド・倉庫と長い間使われていなかった場所を磨き上げます。

DSCF2899.JPGDSCF2898.JPG

放課後に教職員で仕上げをしました。

DSCF2904.JPG

プール開きが楽しみですね。

6年生竜ヶ池ホーム訪問

6年生は、総合的な学習「福祉教育」の一貫として、原町にある竜ヶ池ホームを訪問しました。

DSCF2772.JPGDSCF2775.JPG

DSCF2774.JPGDSCF2773.JPG

今日は施設長から、竜ヶ池ホームがどんなところかについてお話しいただき、施設を見学しました。5月末からクラスごとに訪問させていただき、交流を行います。

施設見学や交流を通して「福祉」について学び、今自分たちにできることを考えていけたらと思います。

全国学力・学習状況調査

今日は6年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しました。

DSCF7018.JPGDSCF2739.JPG

国語・算数の学力調査と、生活習慣や学習環境に関するアンケートです。

緊張感のある雰囲気の中、みんな真剣に取り組んでいました。

入学式前日準備

今日は入学式の前日と言うことで、6年生と2年生が準備や練習のために登校しました。

体育館の設営、机椅子の移動、1年生の教室整備・飾り付け、校舎内の清掃と大変な仕事をてきぱきと進めていきます。

DSCF2662.JPGDSCF2656.JPG

DSCF2652.JPGDSCF2661.JPG

最高学年となると、いろんな場面で学校行事をサポートしていきます。

DSCF2657.JPGDSCF2659.JPG

DSCF2658.JPGDSCF2663.JPG

6年生お楽しみ給食

今日は6年間で1度だけ食べることができる「お楽しみ給食」の日です。

献立は、バターロール(2コ)・牛乳・スープカレー・あげフランクフルト・ヒレとんかつ・えびフライ・ブロッコリーのサラダ・いちごゼリーです。

DSCF2463.JPGDSCF2464.JPG

給食時間恒例のじゃんけん勝負も、いつもより気合いが入ります。

DSCF2468.JPGDSCF2472.JPG

DSCF2481.JPGDSCF2473.JPG

豪華な給食を楽しくいただきました。

DSCF2479.JPGDSCF2469.JPG

DSCF2477.JPGDSCF2466.JPG

ちなみに教職員で「お楽しみ給食」を食べることができるのは、6年生の担任の先生と、校長先生だけです。

6年生OEV体験学習

DSCF1527.JPG

6年生はエキスポシティにあるOEV(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)で英語の体験学習を行いました。

DSCF1492.JPGDSCF1510.JPG

アメリカの日常や文化・歴史をモチーフにした数々のシチュエーションルームで、英語を使って様々な体験活動をします。

DSCF1484.JPGDSCF1523.JPG

英語に慣れ親しむことで、積極的にコミュニケーションをとれるようになってほしいですね。

6年薬物乱用防止教室

本日6年生は、薬剤師の先生による薬物乱用防止教室を実施しました。

DSCF2207.JPGDSCF2209.JPG

飲酒・喫煙をはじめ、危険ドラッグやシンナー等、いかに危険であるかを真剣に聴いています。

DSCF2210.JPGDSCF2214.JPG

また、誘われても断ることが重要であることを、先生達に実際に演じてもらいました。

一中ガイド

本日6年生は、千三小の6年生とともに一中を訪問する「一中ガイド」を実施しました。

DSCF1441.JPGDSCF1443.JPG

生徒会によるガイダンスの後、中学校の先生による授業を受け、中学生の指導によりクラブを体験しました。

DSCF1445.JPGDSCF1453.JPG

中学校生活のイメージが少しは持てたかな?

DSCF1455.JPGDSCF1462.JPG

終了後、帰るときに、一中の吹奏楽部の方々がお見送りの演奏をしてくれました。

ありがとうございました。

6年平和学習発表

今日の朝の時間は、修学旅行を終えた6年生が各教室を周り、平和学習の発表をしました。

DSCF1920.JPG

職員室担当の班は、原爆のことや、広島・長崎の被害について、そして実際に被爆された方のお話を聴いてわかった内容を発表してくれました。そして学んだあとの自分たちの想いも伝えてくれました。

DSCF1914.JPGDSCF1916.JPGDSCF1919.JPG

発表の後には、先生たちからの質問にもしっかり答えてくれました。

これからも平和のために、自分たちができることを考えて、行動できたらいいですね。

6年生修学旅行その①

11月1日(火)・2日(水)の2日間、6年生は広島・宮島へ修学旅行に行ってきました。

体育館での出発式を終えて、バスで新大阪まで。新幹線で広島へ向かいます。

初めて新幹線に乗る児童もいたようです。

DSC04521.JPGDSC04526.JPG

DSC04529.JPGDSC04530.JPG

広島駅に到着しました。路面電車が走っています。ここからはバスで平和記念公園へ向かいます。

DSC04537.JPGDSC04538.JPG

DSC04539.JPGDSC04540.JPG

平和記念公園では平和集会を行い、平和宣言、合唱の後に千二小の全児童で折った折り鶴を捧げました。

DSC04543.JPGDSC04544.JPG

DSC04547.JPGDSC04552.JPG

お昼の時間の様子です。

DSC04553.JPGDSC04554.JPG

DSC04555.JPGDSC04556.JPG

その②につづく

6年生修学旅行その②

お弁当を食べたあとは、班ごとに記念碑をめぐりました。原爆で亡くなった方々を弔うたくさんの碑をめぐることで、戦争の悲惨さを改めて感じました。

DSC04557.JPGDSC04559.JPG

DSC04561.JPGDSC04562.JPG

原爆資料館では、当時の様子を物語る写真や文書など様々な資料を目の当たりにし、平和について考えました。

DSC04565.JPGDSC04566.JPG

DSC04564.JPGDSC04568.JPG

実際に被爆された体験をお話ししていただきました。

DSC04575.JPGDSC04576.JPG

DSC04582.JPGDSC04584.JPG

平和公園をバスで出発し、宮島口からフェリーで宮島へ向かいます。

DSC04587.JPGDSC04588.JPG

DSC04589.JPGDSC04590.JPG

宮島では鹿が出迎えてくれました。

DSC04594.JPGDSC04596.JPG

DSC04598.JPGDSC04599.JPG

みやじま杜の宿へ到着。夕食~入浴の後は部屋で自由に過ごし、明日に備えてしっかり睡眠です。

DSC04601.JPGDSC04602.JPG

DSC04603.JPGDSC04604.JPG

その③につづく

6年生修学旅行その③

2日目は厳島神社の見学からスタートです。やはり世界遺産は荘厳です。

DSC04609.JPGDSC04610.JPG

DSC04611.JPGDSC04612.JPG

宮島水族館を見学した後は商店街を散策し、お土産を購入します。

DSC04617.JPGDSC04618.JPG

DSC04619.JPGDSC04620.JPG

昼食後に、みやじま杜の宿の退舎式を行い、いよいよ宮島を後にします。

鹿さんにもさようなら。

DSC04631.JPGDSC04623.JPG

DSC04632.JPGDSC04633.JPG

宿舎の方が見えなくなるまで手を振って下さいました。お世話になりました。

DSC04634.JPGDSC04643.JPG

DSC04644.JPGDSC04648.JPG

学校到着時はすでに日も暮れていました。この2日間でたくさんのことを学びました。

残り少ない小学校生活、そして将来に生かしていきましょう。

6年生吹田市陸上大会

本日、吹田市立総合運動場において吹田市小学校陸上大会が行われ、6年生が出場しました。

「普段の学習で身につけた力や技を力いっぱい発揮し、他校の仲間とみがき合う。」ことをめあてに、体育の時間や朝練での成果を出して、一人ひとりが記録に挑戦していました。

DSCF1736.JPGIMG_1452.JPG

IMG_1453.JPGIMG_1454.JPG

IMG_1471.JPGIMG_1473.JPG

IMG_1475.JPGIMG_1467.JPG

走の時間

DSCF1744.JPGDSCF1743.JPG

DSCF1746.JPGDSCF1739.JPG

跳の時間

児童会遊び

今日の業間休みは、児童会の取組で1年生と6年生が運動場を使って一緒に遊びました。

DSCF1594.JPGDSCF1595.JPGDSCF1596.JPG

火水木(ひみずき)という鬼ごっこのような遊びを楽しみました。

DSCF1599.JPGDSCF1600.JPGDSCF1598.JPG

今後もいろいろな遊びを考えていくそうです。

陸上大会朝練

本日より、陸上大会に向けて、6年生の希望者を対象とした朝練がスタートしました。

DSCF1590.JPGDSCF1588.JPGDSCF1585.JPG

この一週間でどれだけ技術を高めて、記録を伸ばせるか?

たかが一週間、されど一週間。ガンバレ6年生!

6年生非行防止教室

今日の2時間目・3時間目は、吹田警察生活安全課少年係の方に来ていただき、非行防止教室を行いました。

DSCF1253.JPGDSCF1255.JPG

警察の中身のお話や罪を犯すとどうなるかなど、実際に関わってきたからこそわかる事を伝えていただきました。

これから中学・高校と進む中で、身近なことから犯罪に巻き込まれる可能性がある事、誘いを断る勇気が必要である事を学びました。

一中英語科出前授業

本日6年生は、一中の英語科の先生とAETによる出前授業を行いました。

DSCF7524.JPGDSCF7526.JPGDSCF7529.JPG

ゲームやクイズは盛り上がり、どのクラスも楽しく英語に触れる学習になりました。

サントリーサンバーズ

本日の3時間目から給食の時間まで、6年生はV・プレミアリーグのサントリーサンバーズの選手の方と交流しました。

DSCF7317.JPGDSCF7319.JPGDSCF7320.JPG

選手の大きさにみんなビックリ!背番号1番の山村選手の身長は2m5cmあるそうです。

DSCF7324.JPGDSCF7333.JPGDSCF7335.JPG

一流のプレーは迫力が違います。6年生はみんな目を輝かせていました。

DSCF7343.JPGDSCF7344.JPGDSCF7348.JPG

給食もいっしょに食べていただきました。食器が小さく見えますね。

サンバーズの皆さん、ありがとうございました!

頑張ってください。応援しています!

6年生竜ヶ池ホーム訪問

6年生は、総合的な学習「福祉教育」の一貫として、原町にある竜ヶ池ホームを訪問しました。

IMG_3636.JPGFullSizeRender11.jpg

施設見学や交流を通して「福祉」について学び、今自分たちにできることを考えていけたらと思います。

6月にはクラスごとに訪問させていただき、交流を行います

1・6年天王寺動物園に行ったよ!!

1年生と6年生は一緒に天王寺動物園に行ってきました。

IMG_7499.jpgIMG_7509.jpg

電車の行き帰り、動物園の見学、お弁当等すべて一緒に活動しました。

6年生と一緒ということがとても楽しい様子の1年生でした。

昔遊び&三味線を聴く会

2月12日(金)の1・2時間目に、地域の方を講師にお招きして、1年生に昔あそびを教えていただきました。

子どもたちは、地域の方々と各クラスからボランティアで参加してくださった保護者の皆様にお手伝いいただき、たくさんの昔あそびを体験しました。

普段は触れる機会がほとんどない昔のあそびに、子どもたちは大興奮の2時間でした。

最後に「楽しかった人?」という声かけに、「はーい!!」と、満面の笑顔で手を挙げ、教室に帰った後も、友だちと楽しかった感想を語り合っていました。

DSCF6791.JPGDSCF6797.JPG

同じ2月12日(金)、6年生を対象に、三味線を聴く会を行いました。

わくわくタイムでご指導いただいている地域の方に、お話や演奏をしていただきました。

とても楽しいお話とすばらしい演奏で、6年生の子どもたちの心が温かくなったひとときでした。ありがとうございました。

DSCF6801.JPGDSCF6805.JPG

一中ガイド

1月25日(月)、午後から一中ガイドが実施されました。6年生に中学校の雰囲気を味わってもらおうと、千二小・千三小の子どもたちが混合グループを組んで、実際に中学校の先生方から授業を受けたり、クラブを体験したりします。

DSCF6682.JPGDSCF6706.JPGDSCF6714.JPG

卒業を間近に控え、進学への期待感がより高まるようにと願っています。

千二マラソン

1月27日(水)に2年・5年、28日(木)に6年の千二マラソンが行われました。

雨天やインフルエンザによる学級閉鎖のため、

他の学年は延期されています。

子どもたちは、一生懸命走り切りました。

また、がんばっている友達に、温かい声援を送っていました。

(1月27日 2年、5年)

DSCF6722.JPGDSCF6723.JPG

(1月28日 6年)

DSCF6731.JPGDSCF6733.JPG

たくさんの保護者の皆様にも、応援していただきました。

ありがとうございました。

吹田市陸上大会

10月20日(火)、吹田市立総合運動場において吹田市小学校陸上大会が行われ、6年生が出場しました。

「普段の学習で身につけた力や技を力いっぱい発揮し、他校の仲間とみがき合う。」ことをめあてに、

一人ひとりが記録に挑戦していました。


開会式

DSCF6177.JPG

走の時間

DSCF6183.JPG

跳の時間

DSCF6189.JPGDSCF6196.JPG

6年非行防止教室

10月1日(木)吹田警察署の警察官による、6年非行防止教室が行われました。

DSCF5794.JPGDSCF5798.JPG

ユーモアを交えつつ、子どもたちにわかりやすく、また、きっぱりと指導していただきました。

吹田市水上大会

9月1日(火)、北千里プールで吹田市水上大会が行われ、6年生が出場しました。

「小学校で身につけた泳力を力いっぱい発揮し、他校の仲間とみがき合う」ことをめあてとして全市的に行われる行事です。

50mクロール、200m平泳ぎ、チャレンジタイム(自分が選んだ種目に挑戦する)、200mリレー(クラス2チーム)の各種目を実施しました。

6年生は、どの種目にも、いっしょうけんめいがんばっていました。

DSC_0475.JPGDSC_0478.JPGDSC_0480.JPG

臨海学習

7月21日(火)、22日(水)、京都府宮津市にあるマリーンピアで、6年生の臨海学習を実施しました。

メインとなるのは6年間の水泳学習の総まとめとしての遠泳です。赤班・黄班・青班それぞれの泳力に応じて、平泳ぎで隊列を組んで泳ぐ練習をし、1日目は、赤班・青班が平泳ぎで長い距離を泳ぎ切りました。

DSCF5594.JPGDSCF5595.JPGDSCF5597.JPG

力一杯泳いだ後の夕食は、ことのほかおいしかったことでしょう。

DSCF5607.JPG

夜の集いでは、浜辺で一人ひとりの思いを繋げるペンライトリレーをしました。

DSCF5609.JPGDSCF5615.JPG

2日目は、あいにくの天候で水温が低いため、水泳は中止し、体育館での活動に切り替えました。

DSCF5620.JPG 

水泳以外にも、学校や家庭から離れての集団生活を通して、子どもたちは多くのことを学び、たくさんの思い出をつくることができました。

巣立ち行く学校をきれいに

DSCF4969.JPGDSCF4970.JPG

卒業を間近に控えた6年生が、学校の様々なところをきれいにしてくれました。

その心を在校生は受け継ぎたいものです。

 

英語劇~6年生

6年生は外国語活動のまとめとして、英語劇に取り組みました。

各クラス、台詞や動き、さらに小道具にも工夫をして作り上げました。

DSCF4990.JPGDSCF4993.JPG

修了式

3月24日(月)本年度の修了式を行いました。

修了式前日②

最後の清掃です。

修了式前日①

修了式前日の校内の様子です。

卒業式

3月19日(水)第85回卒業式を行いました。

絵本の読みきかせ~1年生と6年生

3月7日(金)、最後の絵本の読みきかせ(1年生と6年生の取り組み)を行いました。

お別れ会食~6年生

6年生は「お別れ会食」として調理実習をしました。

たてわり大掃除

3月17日(月)、本年度最後のたてわり大掃除を行いました。

英語劇~6年生

6年生は外国語活動のまとめとして、英語劇に

取り組みました。

思いをこめて

3月10日(月)、6年生は卒業の記念に植樹をしました。

職員室前掲示~3月

3月の職員室前掲示板です。

本年度最後の委員会

3月7日(金)、本年度最後の委員会活動を行いました。

お楽しみ給食~6年生

3月6日(木)卒業を前にした6年生にお楽しみ給食が

ありました。

6年生を送る会④

6年生へお祝いの寄せ書きのプレゼントです。

6年生を送る会③

4,5年生からのプレゼントです。

6年生を送る会②

各学年から、呼びかけとお祝いの歌や演奏をプレゼントしました。

6年生を送る会①

3月3日(月)、6年生を送る会を行いました。

卒業式の練習開始

卒業式の練習が始まりました。

卒業式準備

2月25日(火)卒業式の準備をしました。

わくわく教室

本年度のわくわく教室が終わりました。

全校集会②~2月

2月17日(月)、全校集会②を行いました。

マラソン大会~6年生

2月6日(木)、6年生のマラソン大会を行いました。

全校集会①

2月3日(月)全校集会を行いました。

薬物乱用防止教室

1月31日(金)6年生を対象に薬剤師さんを講師としてお招きし

薬物乱用防止教室を行いました。

一中ガイド

一中ガイドは、小中一貫の取り組みです。

かけ足

がんばって走ったかけ足も今日(24日)で最終になりました。

マラソン大会に向けて

全学年、マラソン大会に向けての練習をしています。

児童集会~1月

1月の児童集会は、飼育委員会です。

かけ足~3学期のスタート

1月10日(金)、かけ足3学期のスタートです。

引き取り訓練

1月9日(木)引き取り訓練のご協力ありがとうございました。

3学期給食一日目

1月9日(木)、給食の開始です。

3学期始業式②

体育館での始業式の後、各教室で今年初めての授業を行いました。

終業式①

12月24日(火)2学期の終業式を行いました。

2学期大掃除

12月20日(金)、2学期の大掃除をしました。

終業式前の日

12月20日(金)です。

2学期最後の読書タイム

木曜日と金曜日の朝、校内は静まりかえっています。

図工展②

他学年の作品を鑑賞しました。

図工展①

参観日にあわせて、校内図工展を行いました。

参観懇談~2,6年生

2学期最後の参観・懇談会となりました。

関大クラブ体験

12月8日(日)、晴天の中、第一中学校区地域教育協議会主催の

関大クラブ体験が実施されました。

図工展準備

明日10日(火)~12日(木)まで、参観懇談及び図工展があります。

かけ足

全校でかけ足の取り組みが始まりました。

平和を祈って①

11月13日~14日、1泊2日で6年生は修学旅行に行きました。

一中体育祭

10月10日、6年生は一中の体育祭に参加しました。

音楽会③

 音楽会のために、5、6年生が「準備や片付け、当日の進行」など頑張りました。

音楽会①

 11月21日(木)、22日(金)の2日間にわたり、音楽会を行いました。

セレクトデザート

 12月10日(火)の給食は、セレクトデザートの日です。

あいさつ運動~2学期

 2学期も児童会が中心となって「あいさつを広げよう」の運動の取り組みをしています。

"One for all. All for one."を目指して

 9月28日(土)、6年生にとって、小学校生活最後の運動会でした。

絵本読みきかせ

 11月14日(木)、15日(金)の2日間に分けて

絵本ボランティアの皆さんによる「絵本の読みきかせ」がありました。

音楽会の準備万端

11月21日(木)、22日(金)と2日間にわたり音楽会があります。

修学旅行に出発!

 6年生は、11月13日(水)から一泊二日で修学旅行に行きます。

秋の体験学習~桃組

 10月7日(月)、万博公園にある自然観察館体験学習に行ってきました。

吹田市陸上大会

 吹田市陸上競技大会の目標は、「平素の学習で身につけた力や技を力いっぱい発揮し、

他校の仲間とみがきあう」です。

 本校含めて9校、850名の6年生が集まりました。

DSCF9339.jpg

DSCF9330.jpg

 本校6年生

走の時間(100メートル走・50メートルハードル走)

跳の時間(走り幅跳び・走り高跳び)に挑戦しました。

DSCF9343.jpg

 「もっと挑戦したかったな」とか「すごい競技場で走っていい記録が出た」

等々、子ども達の感想です。

 リレーも学校対抗で行われ、大きな声援が響いていました。

全校集会②~10月

 10月28日(月)、今月2回目の全校集会を行いました。

保幼小中合同研修①

 10月16日(水)、一中ブロックの保育園・幼稚園・千三小学校

第一中学校の先生方が、本校の授業を参観し、研修会を持ちました。

児童集会~10月

 10月7日(月)、児童集会を行いました。

運動会~開会式

 9月28日(土)、運動会を実施しました。

今日はお弁当!

 10月1日(火)、運動会の代休予備のため、給食はなく、お弁当でした。

明日は運動会

9月28日(土)、 いよいよ待ちに待った運動会です。

6年生最後の運動会

 6年生は最後の運動会となります。

スエーデンリレー

 各学年の赤白から選ばれ、参加する競技があります。

予行練習

 9月26日(木)、運動会の予行練習を行いました。

応援団練習

 赤組、白組の応援に、4年生から6年生までの

応援団がみんなをリードします。

運動会全体練習③

 先週から、朝の時間は全体で練習をしています。

運動会全体練習②

 9月20日(金)、全体練習2回目です。

運動会全体練習①

 運動会に向けての全体練習がスタートしました。

運動会練習風景②

 運動会に向けての練習も終盤に入りました。

水泳参観感想~アンケートより

 たくさんの「子どもたちの意欲につながる感想」をいただきました。

 戴いた感想は、子どもたちにも返し、がんばる意欲につなげます。

運動会の練習がスタート

 9月28日(土)の運動会に向けて練習がスタートしました。

プール閉栓

 9月6日(金)で、約3ヶ月にわたる水泳学習が

終了しました。

2測定

 2学期始め、2測定(身長及び体重の測定)をしました。

運動会係打ち合わせ

 運動会にむけ、高学年の係の活動がスタートしました。

学校公開2日目

 8月30日(金)は、学校公開2日目でした。

学校公開1日目

 8月29日(木)、30日(金)と学校公開を行いました。

何でも努力展

 学校公開に併せて、体育館で、夏休みの作品が展示されています。

「何でも努力展」です。

2学期はじまり~教室の様子

  始業式後の、学級の様子です。

2学期始業式

 8月26日(月)、2学期の始まりです。

 日焼けした子どもたちが元気に登校してきました。

 

夏休みのプール~後半

 8月20日(火)、後半の水泳指導が始まりました。

臨海学習⑦

 いよいよ帰校準備です。

臨海学習⑥

 臨海学習の3日目、最後の水泳学習でしたが、残念ながら朝から雨でした。

臨海学習⑤

 臨海学習のさらなる報告です。

夏休みの水泳指導

 夏休みに計13回の水泳指導があります。

臨海学習④

 食堂で、みんなそろって食事をしました。

臨海学習③

 いよいよ2日目。

 遠泳に挑戦です。

臨海学習②

 14時30分から浜へ移動し、開舎式をしました。

臨海学習①

 6年生は、7月22日(月)~24日(水)まで、京都府立海洋センターに

臨海学習に行きました。

一学期終業式②

 体育館での終業式の後、教室で一学期最後の授業です。

 

一学期終業式①

 7月19日(金)、一学期終業式を体育館で行いました。

終業式前日②

 夏休みを控えて、教室や廊下、階段の大掃除をしました。

終業式前日①

 明日は、終業式です。

臨海前全体練習

 7月16日(火)、6年生は、臨海に向けての全体練習を行いました。

全校集会~7月

 7月8日(月)全校集会を行いました。

一学期最後の参観・懇談会

 1学期最後の参観懇談会を行いました。

児童集会~7月

 7月1日(月)、児童集会を行いました。

職員室前掲示~7月

 暑い日が続きます。

 そろそろ梅雨明けでしょうか?

クリーン大作戦

 6月29日(土)、地域厚生委員会と地区安全委員会による「クリーン大作戦」が

行われました。

臨海に向けて

 6年生は、7月22日(月)~23日(水)まで、臨海学習に行きます。

「目を合わせ、笑顔であいさつをしよう」

 「広げようあいさつの輪」の取組です。

6月18日(火)~7月5日(金)の朝、児童会委員の子ども達が

正門前で「あいさつ運動」をしています。

桃組体験学習

 5月31日(金)、体験学習に行きました。

力を合わせてカレーを作ろう

 6月19日(火)、桃組で支援学級宿泊学習に向けてカレー作りをしました。

平和学習の取組

 「平和を愛し、生命を大切にする心を育てる」ことをねらいに

平和学習に取り組んでいます。

学校公開2日目

 6月18日(火)、学校公開2日目でした。

学校公開1日目

 6月17日(月)、学校公開一日目でした。

千二パラダイス①

 6月14日(金)、千二パラダイスを行いました。

千二パラダイス前日③

 明日は、子ども達のお店がたくさん出ます。

千二パラダイス前日②

 きょうだい学年(きょうだい学級)でグループを決め、お店をまわります。

千二パラダイス前日①

 6月14日(金)は、待ちに待った!千二パラダイスです。

健康診断

 4月、5月にかけて、歯科検診や内科検診などの健康診断が終わりました。

たてわり清掃

 「居心地のよい学校をめざそう」が、本年度の清掃活動における目標です。

 

児童集会~6月

 6月10日(月)、児童集会を行いました。

プール開き②

6月4日(水)、5年生や昨日入水していないクラスが

水泳学習のスタートをしました。

プール開き

 6月4日(火) 気温や水温も入水条件を満たし、1年生、2年生、3年生、6年生は、

本日入水しました。

(時間割の都合上、同じ学年でも入っていないクラスもあります)

水泳学習が始まります

 プールにはきれいな水が張られ、子ども達を待っています!

全校集会①~6月

 6月3日(月)、梅雨の曇り空の中、全校集会①を行いました。

掲示委員会~6月

 掲示委員会の6月の作品です。

1,6年生 ペア読書

 本校では、木曜日の読書タイムに、6年生が1年生に絵本の読み聞かせを

しています。

絵本読み聞かせ~絵本ボランティアさんによる

 本校では、絵本ボランティアの皆さんのご協力で学期に一度

絵本の読み聞かせをしていただいています。

地区班別集団下校

 5月29日(水)、地区班別集団下校を行いました。

日曜参観②

 本日のご参観ありがとうございました。

音楽鑑賞会

 5月1日(水)、低学年と高学年に分かれ、音楽鑑賞会を行いました。

日曜参観①

 5月26日(日)は日曜参観です。

 

『なんでかな』スタート~6年生

 本校では、「なんでかな」という追求心を大切にし、生命をはじめ、環境

地域、福祉、人権、平和、情報等、様々な分野に触れるように計画を立て

取組を進めています。

児童集会~5月

 毎月、第3月曜日の朝は、全校集会ではなく、児童集会があります。

児童集会では、各委員会が報告や発表を行います。

外国語活動~5,6年生

 5,6年生に外国語活動という授業があります。

 各クラス、週に1時間の学習です。

1、6年ペア遠足へ

 4月26日(金)、1年生と6年生は、天王寺動物園へ遠足に行きました。

プールをきれいに!!(プール清掃)

 5月14日(火)、5月とはいえないほど暑い日に、6年生でプール清掃を行いました。

避難訓練(地震)

 5月15日(水)10:00~避難訓練を行いました。

朝学習スタートしました

 基礎学力の定着を目指して、毎週水曜日の朝の会の時間jは

「朝学習」としています。

全校集会①~5月

 5月13日(月)、全校集会①を行いました。

全校集会は①~③まであります。

児童集会~4月

4月22日(月)、第一回目の児童集会を行いました。

参観懇談~4月

 4月、本年度初めての参観懇談を行いました。

お忙しい中の参観、懇談会のご参加ありがとうございました。

対面式

 4月15日(月)、1年生と2年生から6年生が対面しました。

みんなの仲間入りです。

 

離任式

 4月12日(金)、退職や転勤された先生方とのお別れの式~離任式を行いました。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.7

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち6年生カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは5年生です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。