2019年3月アーカイブ

2018年度 修了式

3月22日(金) 今年度の修了式でした。とっても成長した千二小の子供たちだなぁという実感のある式でした。一人ひとりの目の輝きが伝わってきました。

この日は夏休みに応募した読書感想文コンクールと絵手紙の表彰、それぞれ3年生1年生。1年間進んで取り組んだ「校長先生チャレンジ」の表彰、完食賞のクラス表彰、課外サッカーの表彰をしました。 

多方面で活躍する子供たち。多くの可能性を膨らませてどんどん成長していくのでしょうね。

DSCF7768.jpg DSCF7772.jpg DSCF7776.jpg DSCF7784.jpg

千里第二小学校の輝く子供たち全員にエールをおくります。

この1年間 ブログを見ていただいた方々ありがとうございました。

今年度最後の授業は「お別れ会」

3月20日(水) 学年最後の授業の日はほとんどのクラスや学年でお楽しみ会「クラスお別れ会」をしていました。〇年〇組で共に過ごしていた学級がまた新たな編制になります。新しい出会いに楽しみいっぱいですね。

DSCF7759.jpg DSCF7756.jpg DSCF7748.jpg  DSCF7760.jpg DSCF7752.jpg DSCF7754.jpg DSCF7749.jpg

第90回 卒業式

3月18日(月) 晴天に恵まれたこの日、158名の卒業生が卒業していきました。自信に満ちた一人一人の誇らしい顔で卒業証書をいただきました。交歓の言葉も素晴らしかったです。6年生を祝福しようと真剣に臨んでいる5年生も立派でした。保護者の皆様、卒業生の皆様、おめでとうございます。

IMG_1528.jpg IMG_1596.jpg IMG_1604.jpg IMG_1644.jpg IMG_1633.jpg IMG_1670.jpg IMG_1608.jpg IMG_1683.jpg IMG_1701.jpg IMG_1708.jpg DSCF7739.jpg DSCF7747.jpg

5年生 卒業式前日準備

3月15日(金) 5年生が卒業式の前日準備で掃除や会場づくりをしてくれました。みんなてきぱきと進んで仕事を見つけ、しっかり働いてくれました。たのもしい5年生です。

DSCF7722.jpg DSCF7724.jpg

2年モンゴル学習

3月15日(金) 2年生がモンゴルの方からモンゴルの文化や文字、食べ物など教えていただきました。2年生は国語で「スーホの白い馬」を学習しているからです。モンゴルの民族衣装も代表の児童が着せてもらいました。最後に「モンゴルに行ってみたいひと~?」と聞かれ、ほぼみんな手を挙げていました。行ってみたくなるような興味津々のお話でした。

 DSCF7709.jpg DSCF7711.jpg DSCF7716.jpg

6年奉仕活動

3月13日(水) 6年生がお世話になった学校の掃除をしました。教室の給食台を丁寧に拭いたり、普段手の届かないところをきれいにしたりと、短い時間でしたがしっかり活動してくれていました。

DSCF7708.jpg DSCF7702.jpg DSCF7705.jpg 

金管バンド校内コンサート

3月12日(火) 金管バンドクラブの平成30年度ラストコンサートでした。業間と放課後に児童のみんなや保護者の方が聴きに来ました。6年生だけの演奏も披露されました。6年生は卒業前に一言ずつ思い出と感謝を語りました。素敵なコンサートでした。

DSCF7686.jpg DSCF7688.jpg  DSCF7689.jpg DSCF7698.jpg

桃組 6年生を送る会

3月7日(木) 6時間目は桃組での「6年生を送る会」でした。保護者の方々、地域の福祉委員の方々の見守る中、1年~5年生の演奏や言葉の贈り物、6年生からは一人ひとりメッセージが述べられました。6年生からは素敵な手作りの傘立てが送られ、5年生が代表で受け取りました。中学校へ行っても元気で頑張ってくださいね。

DSCF7673.jpg DSCF7678.jpg DSCF7679.jpg DSCF7681.jpg

卒業式 5,6年合同練習

3月6日(水) 初めての5,6年合同練習でした。6年生は5年生の手本となるよう、5年生はお祝いの気持ちが表れるよう、それぞれに気合を入れての練習でした。緊張感は60%くらいですが、だんだん実感がわいてくることでしょう。

DSCF7668.jpg DSCF7666.jpg DSCF7661.jpg DSCF7663.jpg

2年生 おもちゃ交流

3月6日(水) 2年生では、自分たちのグループでおもちゃ作りの紹介をして作ってもらうという活動をしていました。作り方をうまく説明して、作ってもらい遊ぶという楽しい交流をクラスをまたがってしていました。うまく説明できたようで、教える側も作る側も仲良く交流していました。

 DSCF7645.jpg DSCF7646.jpg DSCF7650.jpg DSCF7658.jpg DSCF7644.jpg DSCF7655.jpg

6年お別れ集会

3月1日(金)は、児童会「6年生お別れ集会」でした。各学年6年生に感謝のことばや歌と演奏などで卒業を祝福しました。また、卒業式に掲示する掲示物も送られました。花のアーチをくぐってくる6年生は少し恥ずかしそうでしたが、1年から5年までの「送りもの」に真剣に向き合っていて素晴らしかったです。頼もしい6年生に感動しました。

DSCF7612.jpg DSCF7617.jpg DSCF7629.jpg DSCF7628.jpgDSCF7619.jpg DSCF7623.jpg    DSCF7634.jpg DSCF7639.jpgDSCF7638.jpg DSCF7642.jpg

わくわく発表会

2月25日(月) わくわく発表会でした。作品展示は、トールペインティングとフィンガートールペインティングと手まり、それに舞台発表がありました。子供たちの持っている力はすごいなぁと改めて感じました。

DSCF7600.jpg DSCF7586.jpg DSCF7599.jpg DSCF7606.jpg DSCF7591.jpg DSCF7583.jpg  DSCF7581.jpg DSCF7580.jpg  DSCF7582.jpg 

家庭教育学級は落語

2月21日(木) PTA家庭教育学級の講座は、吹田市小中学校出身の落語家 桂團治郎さんによる落語でした。人を笑わせるってすごい芸術ですね。かっこよくて面白くてファンになりました。ご参加された皆さん、きっと大満足だったことでしょう。子供たちにも、話術身につけさせたいものですね。

DSCF7570.jpg

2月児童集会

2月18日(月)児童集会は栽培委員会から植物のクイズ、掲示委員会からは1年間の季節に応じた掲示物の紹介がありました。

DSCF7573.jpg DSCF7577.jpg

1年昔遊び

2月21日(木) 地域の方々に来ていただき、1年生が昔遊びを教えていただきました。ちょっとしたコツがあり、なれるまでに時間がかかるものもありますが、それだけに上達していくと楽しいものだということがわかったことでしょう。ご指導ありがとうございました。

おはじきDSCF7539.jpg

あやとりDSCF7556.jpg

はねつきDSCF7550.jpg

まりつきDSCF7543.jpg

めんこDSCF7555.jpg

お手玉DSCF7552.jpg

たけとんぼDSCF7562.jpg

こままわしDSCF7566.jpg

5年生学年集会

2月18日(月) 5年生が学年集会をしていました。もうすぐ始まる卒業式練習に向けての意識を高め、責任と自覚をもって臨むことといったことを校長、生徒指導主事、教務主任などから話がありました。真剣なまなざしに、頼もしさを感じました。

DSCF7533.jpg

1年生学校見学

2月18日(月) もうすぐ1年生になる園児たちが1年生の授業を見学に来ました。音楽や国語などの授業に興味津々・・・4月に待ってますよ~~

DSCF7529.jpg DSCF7521.jpg

DSCF7531.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.7

このアーカイブについて

このページには、2019年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年2月です。

次のアーカイブは2019年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。