2018年6月アーカイブ

吹二フェスティバル

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月22日(木)みんなが楽しみにしていた吹二フェスティバルを実施しました。

児童会代表委員会の児童が中心になり企画し、3年生以上の学級で遊びコーナーを作ります。

1年生は6年生と一緒に回ります。1年生の希望をしっかり聞いてあげて、回る場所を決めてくれている優しい6年生の姿を見ることができました。

6年生.jpg

児童集会4.jpg

4年生の迷路 脱出ゲーム 天国と地獄です。

机と段ボールで迷路を作っていました。

迷路2.jpg迷路1.jpg

やっと出口につきました。

3年生のゲームランド・すごろくまとあて です。

すごろく的あてランド1.jpgゲームランド2.jpg

ゲームの内容もみんなが楽しめるようにいろいろ工夫をしていました。

モグラたたき.jpg

もぐらたたき

ゲームランド4.jpgまとあて2.jpg

まとあて

ゲームランド3.jpg

丁寧に ルールの説明を書いています。

感覚あてゲーム.jpgゲームランド5.jpg

こちらは、6年生恒例のお化け屋敷

長い行列ができていました。

お化け屋敷.jpg

お化け屋敷1.jpg

こちらは、5年生の暗夜行路

バドミントンやバレーボールの支柱やバスケットゴールを活用して、

コースを上手に作っていました。

暗夜行路2.jpg

20180621134145_IMG_1550.JPG暗夜行路1.jpg

今週は大きな地震があり,子どもたちも不安な日々を過ごしていたところですが、子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができた時間となりました。

スイミー(南小交流)

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月15日、第六中学校で一緒になる南小学校と6年生が交流をしました。

この交流は年間を通して行い、「スイミー」と呼んでいます。

今回の交流は南小6年生109名が吹二小に来てくれて、大繩を楽しみました。

スイミー2jpg.jpgスイミー3.jpgスイミー1.jpg

赤帽が南小、白帽が吹二小です。

2回目は2学期に南小で行う予定です。

6月の朝体育

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月の朝体育は、二人組の運動です。 友達と協力して体を動かす喜びを味わうことと体力をつける動きを学ぶことをねらいとしています。

 子どもたちは8時25分には体操服に着替えて運動場に集合し、体育委員会の児童が前に立ち体操や見本をします。

 今日は、馬跳び・バランス崩しでした。

6月朝体育1.jpg

朝体育3.jpg朝体育2.jpg

次回は、バランス崩しと空中じゃんけんをします。

朝の数分の運動ですが、日々のからだづくりに役立っています。

6月児童集会(6月11日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月の児童集会は、6月22日に行われる児童会行事「吹二フェスティバル」について、各クラスからの宣伝がありました。

児童集会1.jpg

代表委員会からの話の後、各クラスのコーナーの紹介がありました。

児童集会2.jpg自動集会.jpg児童集会4.jpg

3年生以上のクラスでは、学校のみんなに喜んでもらえるように準備を頑張っています。

プール開き(6月7日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日から本年度の水泳学習が始まりました。

今日入ることができたのは、3年・6年・5年生です。

少し寒かったけれど、楽しみにしたプールには入れて子どもたちは大喜びでした。

休まないでプールに入ってたくさん練習してほしいです。

6年プール1.jpg3年プール.jpg6年プール2.jpg3年プール開き1.jpg3年プール2.jpg

第六中学校職場体験実習

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月6日・7日 第六中学生(2年生)が、本校に職場体験実習にきました。

各クラスの授業のサポートをしてもらったり、作業をしてもらったりしました。

子どもたちが中学生のお兄さん・お姉さんに遊んでいただいてとてもうれしそうでした。

6中体験3「.jpg16中体験.jpg6中体験.jpg

中学生からの体験終了時のあいさつでは、

「楽しかったです。」「勉強になりました」「教師の仕事ってこんなに大変なんだと思いました」等感想を言ってくれました。

6年生だった時からぐんと成長してかっこよくなった中学生にあえて心があったかくなりました。中学生の人たちありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

スポーツテスト(6月5日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

本校では、毎年全学年のスポーツテストを実施しています。

今日は先週雨で流れてしまったスポーツテストを実施しました。

本校では、全学年実施していることとペア学年(1-6年、2-5年、3-4年)で一緒に回り、上の学年が下の学年の児童に教える形をとってることが大きな特色です。

ソフトボール投げ.jpg反復よことび.jpgソフトボール投げ2.jpg前屈.jpg立ち幅跳び.jpg

種目は、体育館で反復横跳び、上体起こし、運動場ではソフトビール投げと立ち幅跳び、多目的教室では長座体前屈を行いました。

50メートル走とシャトルランは体育の時間に実施しました。

毎年実施しているので、子供たちの力がどの様に伸びていくのかがよくわかります。

朝顔・野菜おおきくなあれ

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生は朝顔を2年生は野菜を、一人一鉢で一所懸命そだてています。

毎朝、「大きくなあれ」と心を込めてお水やりをしています。

暑くなってどんどん大きく育ってきました。

2年 野菜1.jpg1年朝顔2.jpg

大きくなった朝顔を観察している1年生の子どもたちです。1年朝顔.jpg

プール掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)

いよいよ今週から水泳学習が始まります。

先週、5年生・6年生が頑張ってプール掃除をしてくれました。

プール掃除2.jpgプール掃除3.jpgプール掃除1.jpg

とっても頑張ってくれた子どもたちです。

そして、今日(6月4日)は、4年生の子どもたちがプールサイドの最後の仕上げの掃除をしてくれました。

きれいになったプール。

プール開きが待ち遠しいです。

交通安全教室(5月30日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田警察の方に来ていただき、1年生と3年生の交通安全教室をしました。あいにくの雨で室内での実施となりましたが、ビデオなどを見ながら、歩き方と自転車の乗り方について学習しました。

交通安全教室2.jpg交通安全教室1.jpg

子どもたちは今日学んだことを,お家の方に伝えることができたでしょうか。

ぜひお家でも自転車の乗り方や、道の歩き方等を話題にして頂ければと思います。

避難訓練

| コメント(0) | トラックバック(0)

5月29日、火災避難訓練をしました。

避難した後、消防署の方からお話を聞きました。

まじめに訓練に取り組むことができた子どもたちです。

避難訓練1.jpg

子どもたちの避難の後、水消火器を使って教職員の消火訓練を行いました。

20180529102523_IMG_1378.JPG

2年生 英語研究授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

本校は、昨年度より特例校として低学年から英語活動の授業をしています。

5月29日2年生の英語の研究授業がありました。

2年英語1.jpg22年英語 .jpg

動物の名前と鳴き声の学習でしたが、様々なゲームや歌などを交えて、楽しみながら学ぶ2年生の様子を見ることができました。

2年英語研究会1.jpg

授業後は、研修会。教師自身が学ぶ場です。

活発な意見交流の後、指導主事さんから指導助言をいただきました。

花いっぱいプロジェクト

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年も大阪府の「花いっぱいプロジェクト」に取り組みます。

5月29日、2年生が、地域の皆さんや花ボランティアさんに助けていただきながら、マリーゴールドとジニアの種を植えました。

花いっぱい2.jpg

花いっぱい1.jpg

植えた後、毎日欠かさずお水やりをしています。

そうしたら・・・

そして、1週間後,6月4日 たくさんの芽がでてきました。6月4日芽が出たよ.jpg

芽が出たよ2.jpg

大きくなって花を咲かせてくれるのが楽しみです。

子どもたちが大好きな中庭にある吹二小オアシス・・

ベンチが古くなってしまったので、新しいベンチができました。

吹田自然体験クラブの皆さんにお世話になり、環境委員会の子供たちが設置してくれました。

ベンチ2.jpg

おおきな木をみんなで運んでいます。

ベンチ3.jpg

穴に足の部分を入れ、水平になるように高さを調整しています。

ベンチ1.jpg

セメントをこね、足の部分に流し込みます。

完成です。

給食交流会

| コメント(0) | トラックバック(0)

本校では縦割り活動を大切にしています。

給食交流会はその中の一つの取り組みで、学期に1回ずつ行っています。今回は6年ー1年、5年ー2年、3年ー4年のペアで行いました。

給食交流会2.jpg給食交流会1.jpg

集団下校訓練(5月20日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

本年度の校外児童会・集団下校訓練を行いました。

地区ごとに集まり、高学年が低学年のお世話をしながら安全に気を付けて一緒に下校します。

地域の皆さんや保護者の皆さんにも来ていただき、子どもたちの安全を見守って下さいました。

吹二地区は、地域の皆さんがいつも子どもたちを見守り育ててくださっています。

集団下校1jpg.jpg

初めての1年生は6年生が教室まで迎えに行きます。

集団下校2.jpg集団下校3jpg.jpg

あいにくの雨模様でしたが、たくさんの方々に見守られながら無事下校訓練を終えることができました。

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

このアーカイブについて

このページには、2018年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年5月です。

次のアーカイブは2018年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。