遡って11月2日(木)
5月にもみまき。
6月に田植え。
10月に稲刈り。
それから約2週間。天日干しした稲から脱穀します。
 
 
 
瀧川さんの指導のもと、保護者や地域の方にもお手伝いいただいて、5年生が脱穀体験。
 
 
 
 
昔はこんなんでやってたんだよ。
 
 
でも今はこれ。
 
 
瀧川さんにやり方を教わって、順番に脱穀スタート。
 
 
 
 
遡って11月2日(木)
5月にもみまき。
6月に田植え。
10月に稲刈り。
それから約2週間。天日干しした稲から脱穀します。
 
 
 
瀧川さんの指導のもと、保護者や地域の方にもお手伝いいただいて、5年生が脱穀体験。
 
 
 
 
昔はこんなんでやってたんだよ。
 
 
でも今はこれ。
 
 
瀧川さんにやり方を教わって、順番に脱穀スタート。