2023年7月アーカイブ

スプラッシュ大会!②

休憩をはさんで後半戦!

何か赤いミイラと白いミイラが出てきたよ。

IMG_0479.JPG IMG_0480.JPG 

走れ~~~追いかけろ~~~

そして捕らえられボロボロにされたミイラ。

IMG_0483.JPG IMG_0485.JPG 

ミイラの正体はもちろん、豊二小教頭の前田先生と江坂大池小教頭の植田先生。盛り上げ役、ありがとうございます!

IMG_0488.JPG 

休憩中にこんな感じで準備してました・・・

IMG_0474.JPG IMG_0475.JPG 

IMG_0476.JPG IMG_0477.JPG 

最後、委員長の辻さんがあいさつ。

そんな辻さんも標的に!

IMG_0490.JPG 

みなさん、暑い中、お疲れ様でした!

子どもも大人も、みんな素敵な笑顔でした!

こんなイベント、またしたいですね~!

IMG_0492.JPG

スプラッシュ大会!①

7月29日(土)10時30分

スプラッシュ大会~~~~!!!!!

IMG_0471.JPG IMG_0473.JPG 

豊津西地区青少年対策委員会・指導委員会企画の、つまりは水鉄砲で水をかけまくるイベントです!

豊二小と江坂大池小の合同開催。豊二の運動場が会場です。

10時15分ごろから続々と子どもたちが集まってきます。

IMG_0451.JPG IMG_0452.JPG 

すごい数です。子どもは250人ぐらい・・・かな。大人もあわせたら300人は超えてたんじゃないかと思います。

IMG_0459.JPG 

さあ、水をしっかりためて、準備ができたら・・・

IMG_0456.JPG IMG_0458.JPG 

スタート!!

IMG_0467.JPG IMG_0461.JPG 

IMG_0463.JPG IMG_0465.JPG 

子どもだけでなく大人たちもどんどんびしょ濡れに~!

山路先生もびっしょびしょ。

臨海学習2日目⑤

臨海学習もいよいよ終わりが近くなってきました。

お昼を食べて、

IMG_0429.JPG IMG_0430.JPG 

IMG_0432.JPG IMG_0433.JPG 

帰る用意ができたら、宿の人にお礼を言ってお別れです。

IMG_0438.JPG IMG_0442.JPG 

で、あとはこのまま帰るだけ、と思っていたら、休憩の道の駅「まほろば」で強烈な天候に・・・!!

IMG_0444.JPG IMG_0445.JPG 

こんな写真では何もわかりませんが、猛烈などっしゃぶりでした。

IMG_0446.JPG IMG_0450.JPG 

帰校し、振り返り、反省し、まとめをして、今年度の臨海学習は終了です。

6年生の一人ひとりの中に、何か残せたでしょうか。

6年生のみなさん、教職員のみなさん、保護者のみなさん、応援してくれたすべてのみなさん、お疲れ様でした。

臨海学習2日目④

そうそう、実は・・・

3年生の時に担任だった桐山先生が、桃山台小学校から応援に来てくれました。ヒジョーにありがたい。

IMG_0423.JPG 

最後のチャレンジが終わったら、砂を落として、海にさようなら。

IMG_0424.JPG IMG_0425.JPG 

IMG_0426.JPG IMG_0427.JPG 

IMG_0428.JPG 

11時過ぎ、水泳学習、終了です。

一人ひとりが、今できる精一杯ができていたら、それでいいよね。

さあ、お風呂に入って帰る準備。

と、その前にお昼ご飯。

お昼といえば、そう、

IMG_0431.JPG 

これです。

臨海学習2日目③

見学者にも海を感じてもらわなきゃ。

IMG_0398.JPG IMG_0399.JPG 

IMG_0400.JPG 

さあ、最後の泳ぎです。

水泳学習の集大成。

IMG_0410.JPG IMG_0413.JPG 

IMG_0415.JPG IMG_0416.JPG 

IMG_0418.JPG IMG_0420.JPG 

2日目は浜からの応援も素敵でした。

IMG_0411.JPG IMG_0412.JPG 

臨海学習2日目②

2日目の海。

穏やかで波も優しく、とても泳ぎやすい状態です。

IMG_0392.JPG IMG_0393.JPG 

8時45分、臨海学習最後の水泳プログラム開始です。

IMG_0394.JPG IMG_0395.JPG 

IMG_0396.JPG IMG_0397.JPG 

IMG_0401.JPG IMG_0404.JPG 

IMG_0406.JPG IMG_0408.JPG 

もちろん今回も毎回ミーティングを挟みます。

IMG_0402.JPG IMG_0403.JPG 

臨海学習2日目①

7月26日(水)

臨海学習2日目の朝。

IMG_0376.JPG IMG_0377.JPG 

ラジオ体操の大人。

IMG_0379.JPG IMG_0381.JPG 

IMG_0382.JPG IMG_0383.JPG 

一部大人は、朝食前に浜で2日目の準備。

お疲れ様です。朝食が待ってますよ。

IMG_0385.JPG IMG_0386.JPG 

朝食はこちら。

IMG_0387.JPG 

しっかりいただいてしっかり泳ぎの準備をしよう!

IMG_0388.JPG IMG_0389.JPG 

臨海学習1日目⑤

夕食!夕食!

IMG_0341.JPG

カニとトンカツだよー!

IMG_0340.JPG 

このカニ、冗談じゃなく美味しいです。

こんなカニがこんなお値段で食べさせてもらえるなんて・・・

しかし子どもたちは(一部大人も)カニの身を取るのに悪戦苦闘・・・

食事の準備は食事係。ごはんを入れて配って、お茶を入れて・・・準備が整ったら、とにかくまず、いただきます!

IMG_0342.JPG IMG_0344.JPG 

IMG_0345.JPG IMG_0346.JPG 

食べ終わった大人の一部、キャンプファイヤーの準備へ。

IMG_0348.JPG IMG_0349.JPG 

IMG_0352.JPG 

出演者たち。

IMG_0357.JPG IMG_0354.JPG 

ファイヤーロード。これが、

IMG_0358.JPG 

こうなります。

IMG_0360.JPG 

キャンプファイヤーの様子は、暗すぎて・・・

IMG_0368.JPG IMG_0371.JPG 

IMG_0374.JPG 

こんなところです。

臨海学習1日目④

泳ぎ慣れをしてから、少し長めの距離にチャレンジ。

IMG_0326.JPG IMG_0327.JPG 

IMG_0331.JPG IMG_0332.JPG 

先生たちは、ひとつのプログラムが終わるごとにミーティングを行い、状況の把握と次のプログラムの確認を行います。

IMG_0325.JPG 

16時前、1日目の水泳学習は終了し、それぞれの宿に戻ります。

宿に入る前に外のシャワーで砂をしっかり落とします。

IMG_0335.JPG IMG_0337.JPG 

IMG_0339.JPG 

この後お風呂に入ってスッキリしたら夕食です。

今夜のメニューは・・・

IMG_0341.JPG 

臨海学習1日目③

佐津海水浴場です。

IMG_0314.JPG IMG_0315.JPG 

14時00分、1日目の水泳学習が始まります。

準備運動はしっかりと、熱中症には十分注意して。

IMG_0316.JPG 

海上からは、動力船に山路先生、手漕ぎボートに前田教頭先生とサポートスタッフの村木さん、3艘の船から見守ります。

IMG_0317.JPG

いよいよ海へ。

まずは水慣れから。

海水の浮遊感としょっぱさを体感しよう。

IMG_0318.JPG IMG_0319.JPG 

IMG_0320.JPG IMG_0321.JPG 

IMG_0322.JPG IMG_0323.JPG 

IMG_0324.JPG 

臨海学習1日目②

11時45分、佐津海水浴場近くの駐車場に到着。

IMG_0298.JPG IMG_0299.JPG 

今年は、「みはら」「ふじや」「たつみ」3つの民宿に分かれてお世話になります。

今から宿ごとに分かれてそれぞれ向かいます。

宿に到着。こちらはみはらの様子。まずは宿の方にあいさつ。

IMG_0300.JPG IMG_0301.JPG 

僕の宿泊がみはらだったので、宿の紹介はみはら中心になります・・・

IMG_0303.JPG 

ふじやとたつみはこんな感じ。

IMG_0310.JPG IMG_0308.JPG 

お部屋で持参のお弁当を食べ、しっかり休憩をとったら水着に着替えて水泳の準備。

子どもたちがゆっくりしている間、浮き輪部隊は空気注入中。

IMG_0304.JPG IMG_0305.JPG 

IMG_0306.JPG 

準備ができたら海へ!

IMG_0311.JPG IMG_0312.JPG 

臨海学習1日目①

7月25日(火)

臨海学習です。

兵庫県豊岡市の先、日本海を目指して香美町の佐津海水浴場に向かいます。

朝7時40分、運動場に集合し、みんなで2日間の目標や注意事項を確認してから出発です。

IMG_0278.JPG IMG_0280.JPG 

3台のバスに分かれて乗車し、3時間半ほどのドライブ。

IMG_0285.JPG IMG_0286.JPG 

保護者のみなさん、お見送りありがとうございます。

IMG_0288.JPG 

長い道のりなので、途中、赤松のサービスエリアと道の駅「まほろば」でトイレ休憩があります。

IMG_0289.JPG IMG_0291.JPG 

IMG_0292.JPG IMG_0293.JPG 

IMG_0294.JPG IMG_0295.JPG 

IMG_0296.JPG 

臨海班別練習②③

いよいよ6年生は、7月25日(火)26日(水)に臨海学習に行ってきます。

海で、グループで、列をつくって、そうやって泳ぐ経験は、おそらく、ほとんどの人にとってこれが最初で最後になると思います。

それに向けての練習。最後の仕上げ。

IMG_0260.JPG IMG_0262.JPG 

IMG_0269.JPG IMG_0271.JPG 

IMG_0275.JPG IMG_0276.JPG 

本格的大規模改修、その前に

7月20日(木)

今回はホームルームを早めに終わらせなければなりません。

なぜなら、大改修のために机とイスの移動をいないといけないから。

456年生に頑張ってもらって、改修に当たる教室の中身を空っぽにします。

IMG_0218.JPG IMG_0224.JPG 

IMG_0235.JPG IMG_0236.JPG 

IMG_0237.JPG IMG_0239.JPG 

IMG_0240.JPG IMG_0241.JPG 

IMG_0242.JPG IMG_0243.JPG 

IMG_0244.JPG IMG_0245.JPG 

IMG_0249.JPG IMG_0251.JPG 

改修に当たらない教室や廊下に詰め込んで。

IMG_0254.JPG 

空っぽになった教室はこんな感じ。

IMG_0252.JPG 

終業式後の教室

7月20日(木)

終業式が終わると教室で1学期最後のホームルーム。

そして「あゆみ」の時間・・・・・・

IMG_0214.JPG IMG_0215.JPG 

IMG_0216.JPG IMG_0221.JPG 

IMG_0222.JPG IMG_0223.JPG 

IMG_0232.JPG IMG_0233.JPG 

みんな2学期に元気で会おうね!

IMG_0225.JPG IMG_0227.JPG 

IMG_0229.JPG IMG_0231.JPG 

6年生の教室には臨海学習に向けてこんなメッセージも!

IMG_0234.JPG 

歯の表彰

終業式に合わせて歯の表彰も行いました。

IMG_0201.JPG IMG_0203.JPG 

「吹田市歯科保健表彰」といって、きれいに歯を磨けている人を各学年から選んで表彰します。

IMG_0207.JPG IMG_0211.JPG 

みんな、しっかり磨こうね。

令和5年度1学期終業式

7月20日(木)

あっという間に感じる1学期でした。

みんなで体育館に集まって、終業式を行いました。

IMG_0178.JPG IMG_0179.JPG 

生活指導の先生から、お芝居をしながら夏休み中に特に気をつけてほしいことが伝えられました。

IMG_0181.JPG IMG_0182.JPG 

みんな、よく見てたかな? 大事なことは何だったかな?

IMG_0187.JPG IMG_0189.JPG 

そうだね。

熱中症に気をつけて、外で遊ぶときはたっぷりの水分を忘れずに。

どこに行くか何時に帰るか、ちゃんと伝えてから行こうね。

あと、お勉強も忘れずに。

次に、西谷先生から理科実験のデモンストレーション。

IMG_0191.JPG IMG_0192.JPG 

IMG_0193.JPG IMG_0194.JPG 

IMG_0196.JPG IMG_0198.JPG 

夏休みの作品、科学作品も大歓迎です!

臨海班別練習①

7月19日(水)14時

担当の先生と顔合わせした後は、一緒に班としてプールで疑似臨海。

IMG_0165.JPG IMG_0168.JPG 

班ごとに隊列を組んで泳ぐ練習をします。

IMG_0169.JPG IMG_0170.JPG 

IMG_0171.JPG IMG_0172.JPG 

小プールだって練習に有効活用します。

IMG_0175.JPG 

もうすぐ臨海学習

7月19日(水)13時20分

給食を食べ、1~5年生が下校すると、6年生と先生たちは体育館に集合。

IMG_0141.JPG IMG_0146.JPG 

臨海学習には水泳の班があり、宿も3つに分かれ、どの宿でも役割・仕事があります。

まずは宿ごとに分かれて、宿を担当する先生と子どもたちが顔を合わせ、仕事内容や気をつけることなどを確認します。

IMG_0147.JPG IMG_0148.JPG 

IMG_0149.JPG 

全体打ち合わせのあと、係ごとに話します。

IMG_0152.JPG IMG_0153.JPG 

IMG_0155.JPG IMG_0157.JPG 

そして、水泳班に分かれ、担当の先生が紹介されます。

IMG_0160.JPG IMG_0161.JPG 

この後、先生と子どもたちで水泳についての打ち合わせを進めていきます。

お楽しみ会的な

7月19日(水)

いよいよ明日は終業式。1学期ももう終わりです。

教室を覗いてみると、楽しそうな感じ。

どれどれ・・・・・・

ここはビー玉掬いにチャレンジコーナー。

IMG_0135.JPG IMG_0136.JPG 

プロジェクターを活用して、クイズをやっている教室も。

IMG_0137.JPG IMG_0138.JPG 

外ではドッジビー大会。

IMG_0139.JPG IMG_0140.JPG 

リフレッシュしてスッキリして笑顔で明日を迎えよう!

7月のクラブ活動③

音楽

IMG_0115.JPG IMG_0114.JPG 

IMG_0108.JPG IMG_0109.JPG 

スポーツ

IMG_0118.JPG IMG_0119.JPG 

ソフトボール

IMG_0130.JPG IMG_0123.JPG 

IMG_0127.JPG IMG_0128.JPG 

7月のクラブ活動②

卓球

IMG_0085.JPG IMG_0087.JPG 

IMG_0088.JPG IMG_0089.JPG 

ものづくり・手芸

IMG_0091.JPG IMG_0092.JPG 

IMG_0097.JPG IMG_0099.JPG 

書道

IMG_0105.JPG IMG_0101.JPG 

IMG_0106.JPG IMG_0107.JPG 

7月のクラブ活動①

7月12日(水)

クラブ活動の様子です。

百人一首

IMG_0072.JPG IMG_0071.JPG 

IMG_0070.JPG IMG_0069.JPG 

ゲーム

IMG_0075.JPG IMG_0074.JPG 

IMG_0073.JPG IMG_0077.JPG 

イラスト

IMG_0080.JPG IMG_0079.JPG 

IMG_0078.JPG IMG_0082.JPG 

大人たちの臨海特訓②

16時30分からはプールへ。

雷が鳴りやんだことを確認してから移動。

IMG_0047.JPG IMG_0048.JPG 

IMG_0049.JPG IMG_0050.JPG 

先生たちも隊列を組んで泳いでみます。

IMG_0051.JPG IMG_0052.JPG 

IMG_0053.JPG IMG_0055.JPG 

鬼コーチ

IMG_0054.JPG

みなさん、お疲れ様でした!

IMG_0056.JPG 

大人たちの臨海特訓①

7月10日(月)16時00分

毎週月曜日、15時45分は教職員の打ち合わせの時間。

先生たちで重要な連絡事項を伝え合います。

10分目標のところ、だいたい15分近くかかってしまいます。

時間内終了、課題です。

そして今日は、この打ち合わせが終わってから職員研修。

まもなく来る臨海学習に向けて、教師としてのおさらいをします。

この研修は毎年必ず行います。

本日のコーチは前田正義教頭先生!

IMG_0045.JPG IMG_0046.JPG 

IMG_0041.JPG IMG_0042.JPG 

IMG_0043.JPG IMG_0044.JPG 

先生役と子ども役に分かれて、どう指導していくかを確認していきます。

はじめて絵の具を使ってみた 1年図工

2階まで下りたら1年生も図工!

これは見に行かなきゃー!

IMG_0027.JPG IMG_0030.JPG 

どうやら今日は、はじめての絵の具のようです。

好きな色で風船を塗っていくことで、パレットの使い方や絵の具の出し方、筆の洗い方などを学習するようです。

IMG_0028.JPG IMG_0029.JPG 

IMG_0034.JPG IMG_0035.JPG 

針と糸と待ち針と 5年家庭科

ワンフロア上がって今度は5年生。

家庭科の授業中。待ち針の使い方を学習していました。

IMG_0020.JPG IMG_0021.JPG 

針を使うのは今日で4回目ぐらいと子どもたちは言っていましたが、なかなかの腕前です。

子どもの器用さって、もしや向上してるのかな・・・

自分が子どもの頃は、もっとみんな四苦八苦していたように思うんですが・・・

IMG_0022.JPG IMG_0023.JPG 

IMG_0024.JPG IMG_0025.JPG 

MY 太陽の塔 3年図工

7月6日(木)1時間目

3年生の教室を覗いてみると、僕の好きな図工の時間。

前回に描いたものか、設計図らしきものと紙粘土が配られ始めました。

IMG_0006.JPG IMG_0007.JPG 

IMG_0008.JPG IMG_0009.JPG 

どうやら、紙粘土とペットボトルで、オリジナルな太陽の塔を作るようです。

IMG_0010.JPG IMG_0011.JPG 

IMG_0012.JPG IMG_0013.JPG 

紙粘土に絵具を混ぜ込んでコネコネ、コネコネ。

IMG_0015.JPG IMG_0016.JPG 

それをペットボトルに張り付けて作っていきます。

IMG_0017.JPG IMG_0018.JPG 

顔や腕、飾りや模様、みんなそれぞれ。

IMG_0019.JPG IMG_0026.JPG 

できあがりが楽しみです!

七夕の笹飾り

下足ホールに七夕の笹飾りができています。

IMG_0001.JPG IMG_0002.JPG 

素朴なお願いから壮大なお願い、身近なお願いごともあれば、なかには世界平和を願うものまで。

たくさんの願い事が叶うといいね。

IMG_0003.JPG IMG_0005.JPG 

街をきれいに! クリーン江坂

7月2日(日)10時ごろから~

クリーン江坂が行われました。

自分の家から学校までの道をゴミを拾って歩きます。

とよにっ子は豊二小に集まり、大池っ子は大池小に集まって、みんなで豊西中まで、さらにゴミを拾いながら歩きます。

最後全員が豊西中の運動場に集まってゴミを収集。

出迎えてくれるのは豊西中の吹奏楽部。

さわやかな演奏を聴かせてくれました。

IMG_1999.jpg IMG_2004.jpg 

IMG_2003.jpg IMG_2007.jpg 

参加のみなさん、暑い中お疲れ様でしたー!

このアーカイブについて

このページには、2023年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年6月です。

次のアーカイブは2023年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。