2022年10月アーカイブ

陸上大会 at 万博記念競技場 6年生

10月20日(木) 快晴

今日もまた、暑いぐらいのいい天気。

 

6年生は陸上大会に出場するため、万博記念競技場まで行ってきました!

IMG_0149.JPG IMG_0155.JPG

 

6年生は、運動会が終わった後、ひたすら練習していました。

50m走、ハードル、走り幅跳び、走高跳。

朝練もして頑張りました。

 

観客席から遠すぎて、公用カメラの性能じゃ、何が何だかわかりませんが、そんな中でも、ちょっとでも臨場感の伝わりそうな写真を紹介します・・・

 

IMG_0151.JPG IMG_0152.JPG

IMG_0156.JPG IMG_0158.JPG

IMG_0161.JPG IMG_0163.JPG

 

もはや何小の6年生なのかわからないものもありますが、いくらか熱気は伝わりますでしょうか。

 

 

 

稲刈り④

6年生が終わり、交代で5年生。

5年生はもみまきからやっているので、自分たちが蒔いたもみがここまで育って変身していること、実感しながら稲刈りしてくれているかな。

IMG_0107.JPG IMG_0108.JPG

お借りしていた田んぼの半分まで刈れました。

まだまだどんどん刈り進め。

IMG_0109.JPG IMG_0110.JPG

IMG_0111.JPG IMG_0112.JPG

5年生だって同じように麻布でしっかりと結びます。

IMG_0113.JPG IMG_0114.JPG

IMG_0115.JPG IMG_0116.JPG

IMG_0117.JPG IMG_0118.JPG

全部刈れるまであと少し!

 

IMG_0119.JPG 

最後はお手伝いとスタッフの大人が。

 

IMG_0121.JPG IMG_0122.JPG

今年の稲刈り、完了しました!

 

刈り終わった田んぼ

IMG_0127.JPG 

 

稲と青空と高速

IMG_0125.JPG 

 

 

IMG_0123.JPG

おいしくなりますように!

 

稲刈り③

稲刈りスタート!

まずは、6年生から。

IMG_0088.JPG IMG_0089.JPG

鎌なんてそう使ったことない。手を切らないよう気をつけて。

慎重に・・・慎重に・・・でも慎重にしすぎると切れない・・・

大人の人に見守ってもらって、ちょっと思い切って、えいっ!

IMG_0090.JPG IMG_0092.JPG

切れた稲は束ねて麻縄で縛ります。ほどけないようにぎゅーぅっとね。

IMG_0095.JPG IMG_0094.JPG

IMG_0092.JPG IMG_0093.JPG

縛った稲を稲木にかけます。

IMG_0096.JPG IMG_0097.JPG

IMG_0105.JPG IMG_0104.JPG

 

稲刈り②

10月19日(水) 8時50分

 

子どもたちが集合し、瀧川さんの説明を聞きます。

IMG_0081.JPG IMG_0082.JPG

鎌を使うので、子どもたちがケガをしないよう、瀧川さんも念入りに説明してくださいます。

IMG_0083.JPG IMG_0086.JPG

 

今回もまた、PTAの皆さんや農業委員のみなさんなどたくさんの方が応援に集まってくださいました。どうもありがとうございます。

IMG_0085.JPG IMG_0087.JPG

 

さあ、稲刈りスタートです。

 

稲刈り①

10月19日(水) 朝

 

今日は稲刈りの日。

5年生と6年生が行います。

 

IMG_0071.JPG IMG_0073.JPG

当日朝の、刈り取る直前の様子です。

 

IMG_0076.JPG IMG_0079.JPG

豊二小のコメ作りでは、刈った稲の乾燥には機械を使わず、伝統的な稲木で天日干しをします。

この稲木は、われらが田んぼの先生、瀧川さんが、日曜日のうちにたてておいてくださったものです。ありがとうございます。

ブルーシートは、子どもたちが待機する場所です。村木さんが中心になって敷いてくれました。

 

今日はとってもいい天気。

肌寒いのかな、なんて思っていたけど、むしろ汗ばむぐらい。

IMG_0078.JPG 

 

みのるほど こうべをたれる いなほかな

IMG_0074.JPG 

 

4年生 歯科保健指導

10月13日(木) 4時間目

 

学校歯科医の黒松先生に来ていただき、4年生を対象に歯科保健指導を行いました。

IMG_0053.JPG IMG_0054.JPG

歯の大切さ、歯磨きの重要性など、ビデオを見たり先生のお話を聞いたりして学びました。

IMG_0058.JPG IMG_0062.JPG

 

なかよしタイム開催!

10月12日(水) 5時間目 体育館

 

コロナのために長らく休止にしていたなかよしタイム。

復活することにいたしました。

IMG_0022.JPG IMG_0023.JPG

 

この時間には、なかよし学級在籍の子どもたちが集合して、みんなでひとつの活動を行います。

小さな集団で活動することを通じて、子どもたちそれぞれに成長を育んでいく、とても大切な活動です。

 

今日はなかよしミニ運動会。玉入れやリレーをしました。

IMG_0025.JPG IMG_0026.JPG

IMG_0036.JPG IMG_0037.JPG

みんなが大活躍!!

 

こんな場面も。

上級生が下級生をサポートしてリレー。気持ちを出すのが苦手でも、今日は大丈夫。安心して「一緒に」と言えます。

IMG_0042.JPG IMG_0040.JPG

こういう光景が、この活動素敵なところだと僕は思います。

 

最後はみんなでふりかえり。自分で自分を評価して終わりです。

IMG_0049.JPG IMG_0052.JPG

 

次回は10月26日(水)の5時間目で予定しています。

 

水道部さんの出前授業

10月12日(水)

 

吹田市水道部さんに、水道についての出前授業をしていただきました。

対象は4年生です。

IMG_0004.JPG IMG_0005.JPG

泥水が飲み水になるまで、その原理を実験しながら体感できる、とても興味深い授業でした。

 

まず、泥水が、ちょっとましな水になり、

IMG_0006.JPG IMG_0003.JPG

IMG_0007.JPG IMG_0008.JPG

IMG_0009.JPG IMG_0010.JPG

この段階で、もう子どもたちは「すげーーー」「とうめいだーーー」と大興奮。この、「実感する」という体験が、とても素敵。

さらにきれいにしていくわけだけど、もう透明でわかりにくいので、あえて、変なことをします。

まず、食紅液を入れてピンクにしちゃいます。

さらに、酢酸を入れて、ツンとする匂いをつけます。

そんな変な水を、活性炭の入ったろ過装置でろ過すると・・・・・

IMG_0012.JPG IMG_0016.JPG

IMG_0013.JPG IMG_0015.JPG

比べるとピンクがなくなっているのがわかります。(この写真ではわかりにくいですか・・・?)

匂いもありません。

 

水道部の皆さん、とてもいい授業をありがとうございました。

IMG_0018.JPG IMG_0020.JPG

 

図書室

豊二小の図書室は、ジョージが出迎えてくれます。

IMG_0036.JPG 

向かいの壁にはお勧めの本が紹介されています。

IMG_0032.JPG 

おや・・・・・

IMG_0033.JPG 

なつかしい・・・子どものころTVでアニメ放映していたような、見ていた記憶がうっすらとあります。

 

10月10日は「アイメイト・デー」に制定されているそうです。「アイメイト」とは、盲導犬のこと。

図書室では盲導犬についての本が紹介されていました。

IMG_0034.JPG IMG_0035.JPG

 

折り鶴を折る会

10月11日(火) 13時20分

折り鶴を折る会

 

6年生は、11月9日・10日に修学旅行で広島に行きます。

広島では、平和記念公園を訪れ、原爆の子の像で折り鶴を捧げます。

そこで捧げる折り鶴は、6年生だけで折るのではなく、この年の豊津第二小学校児童全員で折ります。

今日の「折る会」は、広島に行く6年生が、1年生から5年生の各教室に行き、鶴の折り方について説明をします。みんなは6年生に教えてもらいながら鶴を折ります。

IMG_0005.JPG IMG_0002.JPG

6年生は、下級生がわかるように言葉を選んで説明しながら、折るのを手伝います。

IMG_0007.JPG IMG_0010.JPG

IMG_0011.JPG IMG_0012.JPG

IMG_0013.JPG IMG_0014.JPG

IMG_0015.JPG IMG_0016.JPG

IMG_0027.JPG IMG_0017.JPG

ていねいに教えるだけでなく、いろいろディスプレイも、各グループで工夫していましたよ。

パワーポイントを作成したり、折り順に並べたボードを作って貼ったり、

IMG_0008.JPG IMG_0020.JPG

巨大な鶴で説明したり、

IMG_0026.JPG IMG_0029.JPG

自分用の説明ノートを作っている人もいました。

IMG_0024.JPG 

こういった活動のすべてが、修学旅行につながっていきます。

 

むし歯予防キャンペーン 作文で優秀賞!

ひさびさのブログ更新です。

なかなか更新できず、すみませんでした・・・・・

 

 

10月5日(水) リモート全校集会

吹田市歯科医師会の主催する「むし歯予防キャンペーン」で、子どもたちの作文やポスターの募集がありました。

それに応募した6年生の田頭怜奈さんの作文が、"優秀賞"となり、歯科医師会に代わって僕がリモート集会の場で表彰しました。

IMG_2788.JPG IMG_2789.JPG

おめでとうございます!

IMG_2790.JPG 

作品は、吹田歯科医師会のホームページでも紹介されていますので、ぜひご覧ください。

 

運動会 午後の部 2・4・6年生③

ここからは団体演技。

 

まずは、2年生「キミこそスーパースターだゾ!」

IMG_0030.JPG IMG_0034.JPG

 

4年生「ONE2022」

IMG_0037.JPG IMG_0038.JPG

 

最後は、6年生「Brand  New  Day  ~ つながれ僕らの輪 ~」

IMG_0040.JPG IMG_0041.JPG

IMG_0043.JPG IMG_0044.JPG

 

みんな素敵な演技でした。

そして、子どもたちががんばりを見せることができた素晴らしい運動会でした。

ご家族のみなさま、今回の運動会の様々な制約に対し、ご理解・ご協力いただき、あたたかく見守っていただき、ありがとうございました。

感謝いたします。

 

運動会 午後の部 2・4・6年生②

4年生のリレーの後・・・・・

6年生の上位3チームと、よせばいいのに教職員の寄せ集めチームで、余興的決勝戦・・・・・

IMG_0025.JPG IMG_0027.JPG

IMG_0028.JPG IMG_0029.JPG

教職員チーム、2位で終わったと思ったら、落としたバトンを拾ったランナーがルール違反だったということで、失格。。。

 

 

 

 

運動会 午後の部 2・4・6年生①

10月1日(土) 13時15分

 

2・4・6年生による運動会午後の部のスタートです。

6年生にとっては、小学校最後の運動会。

2、4年生にとっても、"今年"の運動会は、この一度だけ。

 

2年生の50m走です。

IMG_0001.JPG IMG_0002.JPG

IMG_0003.JPG IMG_0004.JPG

 

6年生のリレー。

IMG_0005.JPG IMG_0011.JPG

IMG_0013.JPG IMG_0016.JPG

 

4年生のリレー。

IMG_0018.JPG IMG_0019.JPG

IMG_0021.JPG IMG_0022.JPG

 

この後がたいへん。

その様子は上に掲載。

 

 

 

運動会 午前の部1・3・5年生②

教育委員会から、櫻井指導主事が観覧に来てくれました。

IMG_0017.JPG 

 

5年生のリレー。

IMG_0018.JPG IMG_0019.JPG

IMG_0020.JPG IMG_0021.JPG

さすがの走り、さすがのバトンパス。迫力あるリレーでした。

 

1年生の団体演技です。

IMG_0022.JPG IMG_0023.JPG

IMG_0024.JPG IMG_0025.JPG

かわいらしくも、しっかりとした演技でした。

 

3年生、5年生の演技は、カメラに収めることができませんでした・・・

 

運動会 午前の部1・3・5年生①

10月1日(土) 9時00分 快晴

1・3・5年生の運動会です。

 

子どもたちの活躍している様子を少し、紹介します。

 

雲ひとつない、超がつくような快晴でスタート。

IMG_0002.JPG 

 

1年生、はじめての運動会。50m走です。

IMG_0004.JPG IMG_0005.JPG

IMG_0007.JPG IMG_0008.JPG

しっかり最後までがんばっていました。

 

3年生からはリレー。

IMG_0009.JPG IMG_0012.JPG

IMG_0015.JPG IMG_0016.JPG

バトンパス、上手にできていましたよ。

 

このアーカイブについて

このページには、2022年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年9月です。

次のアーカイブは2022年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。