こんなメッセージが・・・
こんなメッセージが・・・
あゆみを渡します。
みんな、2学期も元気に楽しくいきましょう!!
7月18日(金)
今日は終業式。
話は短く最小限に。
素敵な歯の人を表彰。
西谷先生から夏休みの生活について。
式の最後に、谷川先生のあいさつ・・・今日でお別れです。
今まで長い間、豊二小の子どもたちのために、ありがとうございました!!
どうか、お元気で!!
6月13日(金)
5年生と6年生で協力しながらの田植えです。
他校では田植えは5年生の体験学習で、5・6年が一緒に田植えをするのは豊二小の特色です。
今年も瀧川正義さんと農業委員の方々に教えていただきます。
保護者の方々も手伝いにたくさん駆けつけてくださいました!
田んぼの感触は独特ですが、これも体験。
最後の演技は
6年団体演技「Dear・・・」
結果発表!
優勝おめでとう!
準優勝もおめでとう!
教頭先生が今日のまとめをして、
本日閉会!
みんなよくがんばりました!
参観のみなさま、ありがとうございました!
6年リレー 決勝・教職員参加・・・これは参加してたので写真撮れていません・・・
2年団体演技「ぼくらの夏だ!」
3年団体競技「レッツ!オーエス!」
5年団体演技「踊る大ソーラン」
4年リレー「お手元にバトン~心を1つに最後まで全力で走りぬこう~」
6年リレー「紅白対抗リレー 2025」
4年団体演技「響け! 心へ ~おどらにゃソンソン~」
5年団体競技「ゴールまでつなげ ボールたすき」
1年団体演技「こんにち輪♡」
競技はプログラム順に紹介します。
1年個人走「よーい どんっ!」
2年団体競技「玉入れ太極拳」
3年団体演技「はじけろ! パワフル3年生!」
子どもたちの成長に感動している人
6月7日(土)
運動会を開催しました。
後方に見える白いテント。熱中症対策として今年度より設置です。
選手宣誓
諸注意
ラジオ体操
この後いよいよ競技スタートです!
2月26日(水)
4年1組
2月27日(木)
2年2組
6年3組