2022年5月アーカイブ

5月31日 プールそうじ

校長先生の唯一の趣味はプールそうじです。

水の抜いたプールでホースの水をシャ~ッ!撒く。

「カモニンコ~ク!」って言っちゃうよね。

DSC_6769_20220531173702.jpg

裸足 マスクなし でも大丈夫!

DSC_6768_20220531173706.jpg

道具も準備OK!

DSC_6773_20220531173615.jpg

ホースの水が冷たかったね。

DIAGONAL_0001_BURST20220531143710222_COVER_20220531173637.jpg

みんな 必死でゴシゴシしてくれたね。

みんな~!6年生がきれいにしてくれたよ!

TRIANGLE_0001_BURST20220531143806713_COVER_20220531173635.jpg

大プールは水がないと広いね~!

DSC_6770_20220531173638.jpg

みんなで手分けして1時間で完成!

HORIZON_0001_BURST20220531160930157_COVER_20220531173611.jpg

シャワーのポイントは赤コースと緑コースに!

DSC_6774_20220531173609.jpg

綺麗になりました。6年生+先生方のチカラ!!

5月31日 五月もおしまい

熱い日 涼しい日 夜は冬 昼は夏

今朝は長そでの子が多かったなあ。

校長は3月~12月は夏 あとが冬!

DSC_6764_20220531095021.jpg

がんばれ~!子どもも応援してるよ。

DSC_6765_20220531095020.jpg

ちょっとした笑い!朝のモーニングジョークで和む!

DSC_6760_20220531095048.jpg

太陽の塔 校長の小学6年からずっと立ってる。

DSC_6758_20220531095045.jpg

手を挙げて発表する。小学校のおもしろいとこ。

DSC_6762_20220531095025.jpg

ええ味出してます。50年物の校舎だからね。

DSC_6756_20220531095113.jpg

涼しい教室に先生のさわやかな声が響きます。

軽井沢の教室みたいだね。

DSC_6757_20220531095111.jpg

必死で取り組む。うちのどのクラスでも見られる

いい空間。いい雰囲気。これが確かな学び!

DSC_6755_20220531095110.jpg

先生がリラックスしてのんびり授業を

すすめる。いつも緊張感いっぱいではもたないからね。

5月30日 いよいよ暑さがやってくる!

春季の運動会を実施される学校は

臨機応変に気温や湿度に対応した戦略を!

もし自分の学校が昨日のような気温で

運動会をやるなら?

帽子 水分補給だけでは 危険です。

体育時 長くて1時間程度しか経験していない

長時間の炎天下に居るのは体慣れていません。

危険なのは演技時ではなく 見学時です。

準備⇒演技⇒教室でエアコンの中で体幹の温度を下げる!

身体が冷えて 水分補給したら また運動場で見学!

このローテーションを守る。

暑い中で 見学⇔演技を体温を下げずに行えるまで

身体が気温に慣れてません。発汗で体温を下げる適応が

できないと汗が出ず、体温が体の中で下がらない。

怖い状態になります。熱中症です!最大のケアを!

DSC_6310_20220506092557.JPG

コロナ対策は最低 これで!

徒競走やリレーの待機児童がひっついてる!?

信じられない!「Tせいれつ」が出来ないなら

運動会はできませんから!

マスクして走る?踊る?怖いです。

DSC_6698_20220527201112.jpg

DSC_6699_20220527201114.jpg

繰り返し何度も言ってきたことが

全国に発信できるチャンスをいただきました。

6月2日の吹田市の「臨海学習交流会」でも

時間をいただけました。30分で重要な話を!

テーマは「自信がないなら 臨海なんかやるな~!」ですから。

豊一小のプールは今年えらいこってす!?

その秘密はまた今度!

いよいよプールの学習が始まります。

今年は吹田全部の学校が出来そうです。

安全に無理なく 正しいルーティンで

実施していきます。

今日は31日のプールそうじに備えて

水を抜きました。

水着は指定の物はありません。

黒か紺色で 男子はトランクス型

女子は 流行りはセパレート型

いいものを安く買える仕組みが

今はいろいろありますので、水着販売も

学校では行いません。

具体的には、このブログの右上の

アーカイブ から 昨年の6~7月を!

水泳の様子が出てるはずです。

今日は写真が撮れなかったので、

過去の写真を一挙公開!

DSC_6682_20220526113605.jpg

児童会の目標。

SYMMETRY_0001_BURST20220525140729423_COVER_20220526113602.jpg

各委員会の目標。

DSC_6679_20220526113713.jpg

左側通路にある落とし物コーナー

オオタニサ~ン!

DSC_6681_20220526113638.jpg

野球少年よ!イチロー選手が見たら泣くぞ!

DSC_6680_20220526113637.jpg

真っ新やん。見つけてあげてよ!

HORIZON_0001_BURST20220525140706086_COVER_20220526113640.jpg

なんぼ6位でも ひどい~!

DIAGONAL_0001_BURST20220525135225369_COVER_20220526113740.jpg

うちの1年生の下駄箱!

DSC_6674_20220526113738.jpg

ひとつも落ちたりしてない!うちのPRIDEです!

HORIZON_0001_BURST20220524131629749_COVER_20220525123240.jpg

最後 この子らは 何をしてるのか?

校長もはじめ分かりませんでした。

マグネット落とし?

違いました。

下の板の裏にもうひとつマグネットをもって

上のやつを動かして遊んでるんです。

めっちゃおもろい!

スイッチやスマホなくても こんな遊び

なんぼでもやってくれます。

遊びの天才! もう21時すぎた~!?

続きはまた来週~!バハハ~イ!

課外サッカークラブ

朝早くから サッカーの練習がんばってます!

DSC_6694_20220526113520.jpg

DSC_6695_20220526113522.jpg

DSC_6693_20220526113523.jpg

集団下校訓練

もしも午後から台風が接近しそう?

朝は警報が出てなかったが、急に風が強くなり

警報が出た!?そんな場合に備えて集団下校。

実際には実行しないかもしれません。

学校は耐震工事も完了で、基本的に地域の避難所です。

家に誰もいないのに帰らせる!?あり得ません。

大地震の際も、不審者が近隣に現れた場合も

そこへ先生1~2名で集団を連れて帰ることはないでしょう。

同じ理由で引き取り訓練も実施しません。

練習で近所のお母さんが連れて帰ったとしても

本当の災害時は勝手に近所の方にお願いして、その直後

本震や大きな余震が来て二次災害に会う可能性があります。

釜石で3.11の時に峠の高いところまで小中学生が

いっしょに逃げました。

その時も、途中で偶然迎えに来たお母さんに「うちの子

連れて帰ります」と申し出られたので、その子を引き渡したそうです。

結果は、家に荷物を取りに帰って津波の犠牲者となりました。

それ以来、親にあっても渡さないで、避難に専念することに

なりました。

「釜石市防災市民憲章 命を守る」

① 備える 

   災害は時と場所を選ばない

   避難訓練が命を守る

② 逃げる

   何度でも ひとりでも 安全な場所に

   いちはやく

   その勇気が ほかの命も救う

③ 戻らない

   一度逃げたら 戻らない 戻らせない

   その決断が 命をつなぐ

④ 語り継ぐ

   子どもたちに 自然と共に在る すべての人に

   災害から学んだ生き抜く知恵を 語り継ぐ

DSC_6683_20220526113608.jpg

DSC_6684_20220526113558.jpg

DSC_6676_20220526113743.jpg

多数のPTA役員、生活部の皆さん

ご協力ありがとうございました。

May 25th. 3年生 吹田くわい 植える

昨年から「平野農園」の平野さんから

種芋をもらって3年生が育て始めた吹田の名産

「吹田慈姑(すいたくわい)」

昨年の3年生から受け継いで苗を植えました。

くわいはドロドロで育つので手を突っ込んで。

最初はおっかなびっくりだったけど、気持ち

よかったって感想を言ってました。

DSC_6633_20220525131051.jpg

DSC_6634_20220525131049.jpg

HORIZON_0001_BURST20220524120344457_COVER_20220525131114.jpg

DSC_6631_20220525131116.jpg

DSC_6635_20220525131047.jpg

 

May 25th. う~ん!写真miたい!!look like

パって見て うん?写真はってるのかな?

いえ リアルな絵でした。センスある!

TRIANGLE_0001_BURST20220525110216741_COVER_20220525122600.JPG

5月25日 課外ミニバスケットボールクラブ

体育館で朝から ボールの弾む音が

響いています。ドリブルでした。

まず、① ボールの突き出しでは

必ずフェイントモーションをいれること。

②ドリブルは止めない!シュートかパスか?

③もう一人の味方が スクリーンをはって ドリブルコースを

 作る 接点で協力をする

④相手のディフェンスの動きでシュートか?パスか?判断!

⑤自分のドリブルコースを止められたら パス!

⑥パスをしたら リバウンドに入ろう!

HORIZON_0001_BURST20220525080008673_COVER_20220525122819.jpg

DSC_6658_20220525122813.jpg

DSC_6657_20220525122851.jpg

DSC_6655_20220525122847.jpg

うまくスクリーンが決まるとドリブルが前に!

DSC_6656_20220525122845.jpg

ゴールの下まで来たら 思い切ってシュート!

スクリナーの人は逆サイドに走り、パスを受ける?

味方がシュートをしたら必ずリバウンド!!

5月25日 1年生 交通安全教室

交通事故が増えています。

気をつけてね!

でも気をつけてても 自動車が暴走?

ルールを守ってる子どもが被害に合わないための

歩き方学びました。

警察のみなさん 市役所の方々

そして保護者の皆さん 暑いのに ありがとうございました。

DSC_6672_20220525122504.jpg

クスノキの下は自然の日傘 しっかりお話を聞いています。

DIAGONAL_0001_BURST20220525111240050_COVER_20220525122502.jpg

合計161人が運動場の信号や横断歩道を

左右を確認し、手を挙げて歩きました。

HORIZON_0001_BURST20220525111209163_COVER_20220525123126.jpg

DIAGONAL_0001_BURST20220525111227130_COVER_20220525122507.jpg

 

5月24日 観劇 劇団ポプラ 「宝島」 

宝島ってこんなお話だったんだあ~!

とにかく 俳優の方の声が良く出てた

それも3回公演全部で。

主役の女性はすごく小さくて子どもさんの役

私服であったら気がつかない。

でも、舞台に上がるとスゴかったです。

まさしく変身される。歌いながら踊る?

踊りながら歌うのか?

観客のみんなもすごくいい反応~!

うちの学校の子どもたちは セリフひとつ

聞いて いいなあ~!って思ったら

拍手で自分の気持ちを伝えていました。

自慢の子どもたちです。

DSC_6643_20220525123030.JPG

換気をしていましたが、みんなの体温が熱いので

汗でるね。手に汗握るシーンです。

DSC_6617_20220525131153.jpg

とにかく よく動いて 汗だく 3回とも全力~!

DSC_6616_20220525131236.jpg

いい場面では セリフを聞き逃さないぞ!

演者の気迫が子どもたちをグイグイ引き込みます。

DSC_6642_20220525123038.jpg

プロジェクションマッピングで感動的!

DSC_6649_20220525122938.jpg

ダンスしながらハモってました。

DSC_6647_20220525122935.jpg

本当に 拍手喝采!!

DSC_6624_20220525131234.jpg

最後はみんなで「ブラボ~!」

急遽 変更~白紙!

今朝 うちの大村PTA会長さんから

配信されたメール

吹田市の「学校規模適正化(校区見直し)」

豊一小・千三小・千二小の案はすべて白紙に戻す

そうです。

6月5日(日)の本校での説明会も中止です。

アンケートも終わりです。

くわしくは保護者向けプリントを現在、未来創成室

で作成中。届き次第、配付いたします。

dee37a3a0cf4d8468304d987ebf57421.jpg

7c7KaHIX5w.jpg

DSC_6129_20220420152911.jpg

5月23日 今日はなんだか

1年生の校区たんけんに行く服装で

来たのに~!いろいろな用事や電話や来客で

一日があっという間 あっちゅう~ま!!

DSC_6610_20220523203028.jpg

DSC_6612_20220523203032.jpg

家庭科のお茶の実習。おいしいお茶を

いれることができました。

DSC_6611_20220523203029.jpg

市の教育センターの「ベイス研修会」

島根県立大学教授の斎藤先生の研修です。

朝会で教頭先生から連絡がありました。

今までは体操や集合時にマスクをつけていて

50m走やリレーにはマスクをはずすように

指導していましたが、昨年度のプール学習で

しっかり身につけた「T整列」と「No Mask No Voice!」

を実践します。

① 更衣室や教室で体操服に着替えたら マスクをはずし

  しゃべらないで運動場や体育館へ移動します。

② 運動するときは出来るだけ大声はさけます。

③ 一番大事なのは 集合時 ばらばらでもTの間隔で!

④ グループで相談などするときは 1m以上離れてしゃべる

野外や広い換気している体育館では、飛沫感染など起こりません。

休憩時や行きかえりの廊下で接近してのツバの飛ぶような行為はしない。

(画像は 先週のいろいろな児童の様子です)

DSC_6477_20220518190503.jpg

2の1 体育館でもきれいにTせいれつ 合格です!

DSC_6528_20220520120714.jpg

習字 筆と硯で和の心も学ぶ。

日本ならでは。

DSC_6525_20220520120751.jpg

算数でのペア学習 

DSC_6527_20220520120749.jpg

音楽です。習った曲を歌ってます。

大声は出せないけど 間隔をあけて

マスクで 若干下向いて!?

DSC_6521_20220520120824.jpg

歩道の植え込みを見てください。

気づいてた?勝手に生えてきたんじゃないよ!!

垂水町2丁目にお住いの浦野さんがせっせこ

自転車に苗を積んで 校区中にはやしてくれています。

見かけたらお礼を言おう。自主的に自費で苗を買ってきて

一人で植えてくれています。草花はかわいいでしょ!

HORIZON_0001_BURST20220520105847956_COVER_20220520120753.jpg

5年生がスポーツテストのソフトボール投げ

違う学年の体育をその跡でやっていました。

 

5月21日 課外バレーボールクラブ 練習

今年度は吹田市の大会もできそうです!?

部員がふえてて 体育館いっぱいに練習してました。

DSC_6546_20220522012256.jpg

HORIZON_0001_BURST20220521104622909_COVER_20220522012303.jpg

DSC_6547_20220522012300.jpg

DSC_6550_20220522012258.jpg

5月20日と21日は垂水神社の春祭りでした。

すごい人出でビックリしました。夜店には

近づけませんでした。

昼間なら行けると思って行ったら

まだ準備中でベビーカステラ買って帰りました。

「例年もっとすごいです。」と聞いてビビりました。

5月20日 2年生 遠足 服部緑地

2年生は、昨年も行った服部緑地へ

また行きました。いい天気でよかったですが、

多数の学校が来ていました。

DSC_6531_20220520120640.jpg

DSC_6537_20220520120638.jpgDSC_6534_20220520120636.jpg

TRIPART_0001_BURST20220520112427198_COVER_20220520120712.jpg

DSC_6529_20220520120716.jpg

業務連絡 いよいよ プールの準備です!

今年度は たぶん どこの学校も

プールが出来る!!

6月中旬の「プール開き」までを

逆算して やることは?

20日 ULFULS 予習 

    もとえ 今年はペンキで ピタゴラポイントを!

23日 ヤゴ救出 その後 

    ハイクロンの小さいタブレットを3~4袋撒く

30日 前日から プールの水をぬく(ラスト少し残す)

31日 午前中に最後の水を抜きながら 

    ホースで泥やごみを流し切ります。

31日 6年生だけでプールそうじ 海パンは要りません。

    汚い水やゴミのないプールの床をごしごし

    プールサイドの草を抜く 倉庫や器具の水洗い

    塩素は使いません

6月1日~5日 先生でプールの排水溝のふたを開けて

    泥とヤゴの死骸とかきれいになくす

    床の黒や白の塗装のはげたところを水色で修復

6日~8日 日中の先生が管理できる時間で

    ゆっくり水を入れる

    夜間は入れっぱなしにしない

    日本各地で止め忘れで膨大な水道代の請求!?

9日~13日 プールの水を日光で温める

そして「プール開き」です

がんばってね~!

(おまけ)豊一小は今年はペンキでかわいいポイントに!

でも、これはこのスタイルはまだ続くだろう?という

予想です。元に戻るはありません。

DSC_6476_20220518190534.jpg

校務員さんと校長で塗ってますが、

若い先生のセンスでやれば?!

DSC_6510_20220519132429.jpg

Banksy的に リンゴ!

DSC_6508_20220519132427.jpg

HEARTに座ったら ラッキー!!

今朝はぎりぎり大丈夫な気温だったので

全校で運動場に整列しました。

もちろん モチ ティ~せいれつですがな!

豊一名物「 T整列 」です。春に運動会する学校はマスターするべし。

教頭先生からは「来週からは28℃の気温が予想されていますね。

登校時、体育の時間 ノーマスクでおこなうように!」という

話がありました。

文部科学省 府教委 市教委からも 今までと正反対ですが

ノーマスクで と通知がありました。

その時は 当然 「No Mask No Voice !」やで。

DSC_6500_20220519132522.jpg

先頭が まず横にT

DSC_6501_20220519132520.jpg

言われなくても ガッチリ!

「密にならない~!」「ソーシャルディスタンス~!!」

とか叫ぶ先生はひとりもいません。

DSC_6498_20220519132518.jpg

1038人でも運動場なら広さは十分です。

DSC_6502_20220519132458.jpg

端の6年生は もう運動場いっぱいいっぱい

でも体を中央に向けて ちゃんと聞いています。

長時間の体育すわりは腰に悪いそうです。

ほんの5分なら大丈夫。

朝の炎天下では途中で座らせます。

まだ体の循環がフルじゃないと 脳貧血になりますから。

DSC_6503_20220519132457.jpg

DSC_6504_20220519132454.jpg

地元のサークル活動をされている団体から

ゾウキンを縫ってプレゼントをいただきました。

DSC_6506_20220519132500.jpg

6年生が学校をピカピカにします。

みなさん ありがとうございました~!

 

5月18日 いっぱいお客さんが来ました。

朝から今日はお客さんがいっぱい来る日でした。

こういう日は1年に何回かあって 校長よりも

周りのみんなが大変です。

事務の先生たちは何度もお茶を入れてくれて

ありがとうございました。

歯医者さんと助手の皆さん!朝からありがとうございました。

教育委員会の元気な指導主事のお二人!

いつものFJT先生!トイレ掃除が良くなっているとほめてくれました。

太陽の広場にキャプテンとして参加してくれている

大ベテランの先生! 暑くなってきたから「野球帽かぶらせてや。」とアドバイス。

佐津に臨海学習に行く5校の責任者や水泳担当の先生方も!

ご苦労様。みんなで一生懸命相談しました。

安全で 決して無理しない でも心に一生残る 学校あげての

6年生と作る 大事業です。基本から しっかり確認しました。

忘れるところでした! 蔵人の「とことこクラブ」さん!

素敵なプレゼント いただきました! 何かな?

答えは明日の朝に!

HORIZON_0001_BURST20220511082814691_COVER_20220511085950.jpg

学校の周りには ツツジが咲き乱れてます。

DSC_6480_20220518190506.jpg

図書室にも行きますが、テストのあとの時間や

ちょっとした時間に うちの子どもたちは

「スクールeライブラリー」でPCで本を読めます。

年間712円で8社 1000冊が読めます。

教頭先生が探してきてくれました。1冊 0.7円

すごいです!

DSC_6479_20220518190505.jpg

今年は算数科にポイントを置いて 授業研究を

進めています。アカデミック!

DSC_6478_20220518190501.jpg

Jアラート という 全国一斉の防災無線警報

の訓練です。

ちゃんと「つくえに もぐれ~!」

地震の直前の警報を つい「遠くじゃないかな?」

「誤報じゃない?」と人間の安全バイアスに流されてると

命を守る行動が2秒遅れます。

間違いでも全然カッコ悪くありません。

大事な反射行動!

DSC_6482_20220518190437.jpg

挙手する子を 指名しないでも たくさんの

子を当てる方法は無限にあります。

今日は「うずまき意見発表!」

いつ回って来るか分かりにくいから

ドキドキしますね。目が覚めます。

DSC_6481_20220518190435.jpg

いい意見 正しい意見を 求めてるんじゃない。

自分の思ったこと 考えたことを 話す。

正解! 間違い! じゃなく みんなでターゲットに

近づけていく。それが ディスカッションです。

DSC_6483_20220518190433.jpg

真っ白な画用紙に無数のカラフルな線

何ができると思う?

答えを知りたかったら 1の1の子どもに

聞いてください。面白い図工でした。

DSC_6368_20220510083916.jpg

校門の真裏に誰も見ないような場所で

必死で咲いてます。キレイです。綺麗!

業務連絡 すべての小学校で水泳学習を!

2020年度・2021年度の水泳学習の研究と実践を

元に、小学生に分かりやすい言葉で

安全に真剣に、しかもプールを楽しんでほしい。

その思いで執筆いたしました。

ぜひご参考にしてください。

わたしが最後にたどり着いた学校が

なぜ豊津第一小なのか?

最後のパーツが「株式会社 学校教育みらい」

こと学研(Gakken)の大阪支社が大同生命ビル

の11階にあった奇跡です。うちの校区!!

みなさんの力を借りて日本中の学校を元気にします!

見ててください!!

データで読みたい先生方は「体育ジャーナル 第16号」

を検索して 5~6ページをダウンどーろしてくださいね!

DSC_6430_20220517080307.jpg 

無料で各学校に届く予定です。

DSC_6310_20220506092557.JPG

「Tせいれつ」と「No Mask No Voice」

子どもたちに教えてくださいね!

「密にならない~!」「ソーシャルディスタンス~!」

って叫んでも 具体的に分からない。

くっついてしまう子どもの習性を理解して。

シャワーの水はもしも、口の中にウイルスがあったとしても

瞬時に滅してしまいます。飛沫なんか水道水に勝てません。

遊離残留塩素の力で コロナどころか、

当然アデノウイルスも吹っ飛ばします。

一番大事なのはプールの水質管理ですよ。

DSC_6474_20220516155642.jpg

全国の先生方~!もうすぐ届くから

待っててね~! あきらめたら そこで 試合終了ですよ!

笑うのは 全国に発信するので、念のために

NHKさんに「ピタゴラ体操の順次性がある動きを

パクって ピタゴラシステムって名前にしたんですが

著作権的に問題あるでしょうか?」と確認したら

制作元の責任者が「うちのはアルゴリズム体操です!

番組名がピタゴラスイッチです!ご自由に~!」

と言われて採用しました。ひとつずつ詰めないで

進む意味です。

T整列も某お笑いコンビの「TT兄弟」からいただきました。

それでは 吹田 大阪 そして全国の体育先生へ

遠く大阪からプールが無事にできますように

「しんコロなんかに 負けてたまるか~!」って応援しています~!

5月16日 クラブ活動

うちの学校では 年間8回の クラブ活動を

4年生~6年生で 実施しています。

今年度は21クラブ あります。

「手話クラブ」は今回も「34(サンシー)」さんの

金吉さんをはじめ3名のボランティアさんが指導してくれます。

また、今年からできた「舞踊クラブ」は地元の舞踊家の 「ごん乃 ゆい」さんが 初日から 和装で駆けつけてくれました。

楽しみです!

DSC_6462_20220516154913.jpg

次回は手話で歌をやりましょう~!

DSC_6461_20220516154838.jpg

下が敷物のある低学年図書室に場所を変更!

DSC_6465_20220516154958.jpg

みんなはあっという間に 日本舞踊の世界に

引き込まれていきました。

本日は1回目なのに うまかったよ!

DSC_6466_20220516155614.jpg

「かっぽれ かっぽれ~!」

HORIZON_0001_BURST20220516151035141_COVER_20220516155620.jpg

運動場では「ドッジ・サッカークラブ」

「ボール集めゲーム」してました。

このゲームは戦術を学び、チームの力を

集める必要があります。30年前にガンバ大阪

にみんな教えてもらいました。それが脈々と

引き継がれているんですね。

DSC_6463_20220516154907.jpg

「絵手紙クラブ」しぶい~!!

DSC_6464_20220516154909.jpg

「切り絵マスタークラブ」

マスターとは?

DSC_6468_20220516155616.jpg

「折り紙クラブ」

 

 

5月16日 給食 ありがとう!

今日も 給食は うまかった~!

大学時代 ラグビーで対戦相手の関大のGOAに

スクラムを押された時誓った 「いつか100㎏超えたい!」

その夢を叶えてくれたのも 学校給食でした。

ただ100キロ超えたのは教頭になった時。

職員室のおかわりを、いや 給食食い放題のせいでした。

でも、「夢は諦めなければ 必ず叶うんや!」と

20数年後に知りました。

そして 奇跡の1枚 今日の検食の大おかず

親子丼にクマが!びっくりしました。

(本当はネギが付いてて口に見えただけですが、それでも

奇跡です。この写真はせっかくだから小おかずの昆布で

目をつけました。明らかに演出ですが。)

DSC_6458_20220516154842.jpg

5月16日 1年生 校区たんけん

今日は涼しい間に公園へ行きました。

2チームに分かれて 広芝公園と

玉ノ井公園&垂水神社

遊具で遊んで 楽しかったです。

DSC_6448_20220516154724.jpg

DSC_6449_20220516154726.jpg

DSC_6450_20220516154728.jpg

DSC_6453_20220516154758.jpg

いつもの遊具も みんなで乗るとパラダイス!

DSC_6455_20220516154803.jpg

「いははしる たるみのおかの さわらびの

もえいづる はるに なりにけるかも」

の滝です。

DSC_6457_20220516154834.jpg

DSC_6454_20220516154801.jpg

垂水神社さんには「七夕の笹」もいただく

予定です。お世話になります。

今年は「垂水神社の春祭り」あります。

夜店も出ますが、食べ物は持ち帰り制です。

DSC_6273_20220503134107.jpg

 

5月15日 PTA あそぼ~DAY!

曇りのおかげで 過ごしやすい 運動しても

大丈夫な ラッキーな気温で 無事に実施できました。

これもPTA会長さんと本部役員のガンバリの賜物です。

協力隊の皆さんもありがとうございました。

DSC_6432_20220515121219.jpg

参加してくれた役員やボランティアのPTA会員さん

朝の打合せ!このあとHAKAの練習までご苦労さん!

DSC_6435_20220515121217.jpg

DSC_6433_20220515121214.jpg

ちゃんとTせいれつ!

HORIZON_0001_BURST20220515111851744_COVER_20220515121123.jpg

DSC_6447_20220515121122.jpg

みんな ラグビーボールとなかよし!

DSC_6445_20220515121120.jpg

最後は 親子でトライゲーム!

HORIZON_0001_BURST20220515101944753_COVER_20220515121151.jpg

DSC_6441_20220515121147.jpg

ドッジはDODGE ドッチ とか ドッヂ

って書かないように!

DSC_6442_20220515192747.jpg

綱引きも50mの長縄でやりました。

運動会以外でさわるの初めてじゃないかな?

DSC_6448_20220515121118.jpg

PTAの大村会長さんとは去年からの付き合い

ですが、フットワークの軽さ。仕事の速さ。

一度もイライラしたところ見たことない!

素晴らしいです!今年の本部役員さんたちも

めっちゃ明るい。元気。笑顔でがんばってくれた

おかげで「大成功~!」

校長もうれしくて、サービスでニュージー仕込みの

KAMATE やっときました!急な思い付き。

9回もやらなアカンの忘れてました。

 

 

 

5月13日 2年生よみつたえ

またよみつたえを出来る環境になってきました。

すがすがしい朝です。Morning Moring !!

DSC_6368_20220510083916.jpg

DSC_6420_20220513181207.jpg

DSC_6419_20220513181208.jpg

DSC_6416_20220513181233.jpg

DSC_6415_20220513181235.jpg

DSC_6387_20220511164615.jpg

DSC_6405_20220512225427.jpg

DSC_6402_20220512225428.jpg

DSC_6408_20220512225353.jpg

5月12日 活発な学習風景

気温の上昇とともに

子どもたちは活動が活発になります。

元気です!

ぶつかったりしないでね!

DSC_6407_20220512225351.jpg

さわやかな教室に ピーンとした緊張感

DSC_6406_20220512225349.jpg

必死で考えろ!脳は使えば使う程ええねん!

DSC_6398_20220512225501.jpg

音楽はみんな大好き!

歌うたっていいねん

笛吹いていいねんで!

DSC_6410_20220512225328.jpg

キラキラした目ではだめ!

教師に食いついていく

「ギラギラした目」で!

HORIZON_0001_BURST20220512102904372_COVER_20220512225326.jpg

「こうちゃうかなあ~?」

「たぶんこうなるはず!」

「でももっと違うアイデアあるんちゃうかなあ?」

科学はこうやって進歩してきました。

理科室は子どもたちのラボなんだ!

DSC_6411_20220512225324.jpg

いつもラグジャ!

しかも襟付きのクラシックモデル。

同志社のセカンドジャージの日もあります。

DSC_6412_20220512225323.jpg

勝手に書いたら怒られると思うけど

ここだけの話!

THKS先生は校長よりも水泳はスゴイです。

昨年「6Fes」でバックの Vassallo Kick

披露されてビックリしました。

15mまで浮上しません。

これはアメリカのジェシーバサロ選手が泳法。

足は両足でドルフィン!

DSC_6403_20220512225429.jpg

MZBT先生もサッカーはスゴイです。

高校は有名サッカー高校でした。

Jリーガーも夢じゃない!

DSC_6404_20220512225431.jpg

これはたぶん「骨格と筋肉」のお勉強のはず!!?

5月11日 太陽の広場 スタート!

運動場を自由に使って

放課後 遊ぼう~!

昨年は途中で市が中止にしました。

野外で 元気な子どもたちは

大丈夫です!

ウイルスの科学を知らない人の

いかに多い事か、、、!

今年は予定通りできますように!

次回は5月18日(水)1年3年5年の日です。

HORIZON_0001_BURST20220511153434262_COVER_20220511164458.jpg

まずは受付 何時に来たのか時計を記録

DSC_6396_20220511164456.jpg

荷物はブルーシートの上にかためて置く

DSC_6395_20220511164537.jpg

さあ、ボールや縄、フープも使っていいよ

DSC_6394_20220511164535.jpg

おにごっこ 大好き~!

HORIZON_0001_BURST20220511153756290_COVER_20220511164459.jpg

指導者 元校長先生 仲よしです

見守りのボランティア フレンドさん

募集しています 水曜のPM ぜひ来ませんか?

ええ運動になりますよ!

5月11日 五月の鯉の吹き流し 

蒸し暑い 雨も降り じめじめ

でも江坂は緑が多い 風は爽やか

眼を閉じて 耳をすませば

いっぱい鳥の声が そこかしこから

聴こえてくるんです

Mother Earth 怒ってるやろなあ?

地球に住ましてもらってるのに 爆弾ばっか落として

Godamn~!!

気分を変えて 元気な子どもたちの様子を!

DSC_6389_20220511164620.jpg

4の1 わくわくする~!

DSC_6387_20220511164615.jpg

2の2 今日はKWT先生が授業を!

DSC_6388_20220511144547.jpg

over the rainbow

自分はクラプトンさんのが好き

DSC_6391_20220511144520.jpg

余裕~!フルーツバスケット!!

両手を挙げてはしゃいでる人もいますね。

DSC_6390_20220511144518.jpg

5の1丸つけ?

HORIZON_0001_BURST20220509115835822_COVER_20220509153529.jpg

音読

DSC_6354_20220509153527.jpg

音楽 みんなでPCで学ぶ。ただの文房具ですから。

DSC_6352_20220510014456.jpg

6年 理科は興味津々な授業です。

MAY 10th. 吹田市小学校規模適正化保護者説明会

本校PTA会長の依頼を受け、吹田市教育委員会の

「教育未来創成室」から寺脇室長以下数名が来てくれました。

夕方6時から8時半まで丁寧な説明と保護者からの熱心な意見や

質問、要望にお答えいただきました。

学校は口を挟む立場にはないので、傍観していましたが

説明される内容や質問への返答にも、押し付ける感じとか

なくて、ソフトな感じでした。

それにも増して、本校の うちの保護者のすばらしさに

感動しました。みなさんご自分のご意見をしっかり述べられて

いました。しかも感情的にならず、冷静で、的確な

しっかりした発言が多かったです。

一番シビレたのは、「私たちは わざわざ選んで 豊一小

に子どもを通わしたくて ここに住んだのです。」

という純粋で 率直な気持ちの表明が素晴らしかったです。

何人も同様の発言の方が居て だからいい学校になるんだ!

と再認識しました。

今後、「保護者のアンケート」を実施するそうです。

ご意見ご要望 新たな提案あれば よろしくお願いします。

TRIPART_0001_BURST20210906135830176_COVER_20210906141751.jpg

DSC_6374_20220511085957.jpg

WOW~! W刊行物に記載

「しんコロ」なんかに 負けてたまるか~!

いよいよ全国展開です!

学研さんに頼まれて 全国の各小学校・中学校へ

「しんコロでもできる水泳学習」というテーマで

「学研 体育・保健体育ジャーナル 第16号」

P.5~6に載っています。親戚に先生居たら 言うてね!?

豊一小の「Tせいれつ」「ノーマスクノーボイス」

日本全国のスタンダードになるでしょう!

もうひとつは昨日 江坂大池小校区の中尾さんが

届けてくれた「えさか 榎阪の農業のあゆみを探る」

by江坂大池農業会 P52~P55 にも文章が載っています。

由谷さん、中尾さん、内田さん、白井さん等の力作です!

また見てください。

DSC_6377_20220511163042.jpg

全国の小中学校に配付されます!

DSC_6392_20220511144517.jpg

昨年の1学期のプール指導のポイント!

豊一小の実践が載っています。

DSC_6383_20220511144644.jpg

これは江坂の農業の事やいろいろな歴史が載っています。

非売品です。江坂におじいちゃんおばあちゃん居たら

見せてもらってね。

DSC_6385_20220511144647.jpg

江坂大池小の校長時代の文章を改めて

発掘してくれました。

榎阪の「爆弾池」の話などが載っています。

5月10日 Cottonの日 Fightの日でもある

朝の子どもたちの様子です。

夜明けが早くなってきたね。

登校する子も早くなってきた。

でも 課外クラブの子以外は

8:00~8:20くらいに。

DSC_6367_20220510083909.jpg

校門 朝のあいさつの声が大きく出せたら

深呼吸になる。脳に酸素が運ばれる。

DSC_6364_20220510083940.jpg

バレー部の朝錬

DSC_6361_20220510083938.jpg

4年生が入部して 人数がふえました。

DSC_6362_20220510083937.jpg

DSC_6363_20220510083935.jpg

DSC_6365_20220510083914.jpg

さあ 一番に教室に入ろう!気持ちいい。

DSC_6366_20220510083911.jpg

DSC_6369_20220510083844.jpg

健康観察が終わると 職員室前のBOXに

入れに来ます。

DSC_6370_20220510083842.jpg

ここ!

TRIPART_0001_BURST20220510084627494_COVER_20220510085325.jpg

そのころ 1年生の教室では

「よみつたえ」by吹朗パ&クレヨンさん他

ボランティアのみなさんです。ありがとうね~!

DSC_6372_20220510085332.jpg

朝から朗読を聴いて 気持ちのいいスタート!

年に何度もない 企画ものブログ

「朝の豊一小」いかがでしたか?

おもろいブログは難しい。1時間かかったし。

第1案は「今日はメイトーの日」「今日は

五島列島の日」とかでごまかすはずでしたが、

「ブログみてますよ。おもしろいですね!」

とか言われたら クオリティーも大事。

でも普段の思いつき&個人的に笑えるの!でいかせてね。

May 9th. 給食配膳室前

うちの栄養教諭 KSSYAN先生は こういうのつくるの

抜群にウマい!みんなめくって答え見たくなります。

HORIZON_0001_BURST20220509141417443_COVER_20220509153507.jpg

左上「わたしの油は体にいいのよ!」

左下「おいらは 日本人の主食だよ!

一粒ひとつぶに7人の神様がいるんだ!」

右上「ビタミンCたっぷり 冬にコタツで食べる

ものと言えば わたし!」

右下「ぼくはカルシウムたっぷり

毎日でてくるよ。」

なんでしょ???

DSC_6357_20220509153506.jpg

じゃあ~ん!! めくると 答えは立体的~!

5月9日 個人懇談会②

今日も お昼から 個人懇談会です。

お忙しいと思いますが よろしくお願いします。

GW どうだったかな? くたびれた?

ゆっくりできて 元気満々ですか?

校長先生はラグビーとタイガースとキャンプ?

いい天気で もう真っ黒けです!

DSC_6260_20220502185612.jpg

GWあけ 校長はくたくたでしたが、子どもの

元気な「おはようございます~!」で目が覚めました。

DSC_6346_20220509153626.jpg

集中~!5の3道徳

DSC_6348_20220509153628.jpg

なまえつけてよ!テスト

HORIZON_0001_BURST20220509114407091_COVER_20220509153633.jpg

算数

DSC_6347_20220509153635.jpg

音楽室

DSC_6351_20220509153553.jpg

さんすう

SYMMETRY_0001_BURST20220509114929144_COVER_20220509153555.jpg

6の1 遠足のグループでの評価・まとめ

達成度 85% ええじゃん!

班のみんなが仲良くなれた!最高~!

DSC_6349_20220509153557.jpg

PCで映像を観てる。何の授業?

こたえは英語です。英語の歌!

DSC_6350_20220509153558.jpg

1の1 ずこう うまいね~!味がある。

DSC_6355_20220509153459.jpg

授業中でも こんなん見たら うれしいです!

「さとてる 申告敬遠やったの わし見に行ってたで」

と言うと 彼も「ぼくも 甲子園にいてました!」

たった10秒の会話で 二人はあのさよなら押し出しの

場面を共有してたことを喜び合いました。

担任の先生 すいません!

DSC_6356_20220509153504.jpg

3の3 終わりの会 個人懇談は早く帰れる

からうれしいね! えっ帰りたくない!?

それもいい!またあした~!

5月6日 個人懇談会①

本日から個人懇談会です。

お忙しい中、学校まで来ていただき

誠にありがとうございます。

中身のあるお話ができたでしょうか?

話したりない場合はいつでも連絡くださいね。

学校だよりにもブログを見てください~!

と書いたのに、今日は忙しい仕事があって

1年と2年の学校たんけんがありましたが、

画像がありません。すいません。

1年生の「こいのぼり」はぜひ、土日に!

緑も復活しました!

DSC_6278_20220503134031.jpg

HORIZON_0001_BURST20220507102621534_COVER_20220507103852 (1).jpg

HORIZON_0001_BURST20220507102633606_COVER_20220507103853.jpg

DSC_6313_20220507103851.JPG

5月3日 バスケット練習しあい

やっと 課外クラブも軽く練習試合等が

許可されました。

負けてもいい。次を目標にがんばろう!

運動場では元気に野球してました。

DIAGONAL_0001_BURST20220503103328913_COVER_20220503134134.jpg

DSC_6269_20220503134132.jpg

DSC_6271_20220503134135.jpg

5月4日~5日 1年生の「こいのぼり」

校門を入り 左の通路から中庭に入る

下足ホールをぬけて 自転車置き場から

3階を見上げると こいのぼりが 

泳いでいます。

9時~4時 校舎内は入らない!

1階の中庭から 撮影を許可します!

見に来てやってください。

DSC_6278_20220503134031.jpg

DSC_6276_20220503134033.jpg

HORIZON_0001_BURST20220503162945787_COVER_20220503164220.jpg

もし 落下してたら 警備員さんへ

直しにきます。

5月2日 火災想定 避難訓練

給食室から火災が発生した!

火事のサイレンと連動した

自動メッセージが流れる。

子どもたちは あわてず

火災元を聴いたうえで

避難開始!

先生の引率で無事 運動場へ!

ひとりも被害に合わず

無事を確認しました。

8分かかりました。

DSC_6262_20220502185609.jpg

うそけ でも非常ベルを押すのは

ドキドキします!

DSC_6263_20220502185607.jpg

マンション、スーパー、ビルの中

一番怖いのは「けむり」です。

姿勢を低く。避難路の緑の表示が壁の

下にもついてます。あせらない!

DSC_6265_20220502185540.jpg

無事 全員の無事が確認されました。

DSC_6261_20220502185610.jpg

もちろん 調理室は無事です。

給食の方が大事だから 作業は止められません!

令和4年5月2日 祝 ブログ22万アクセス!

昨年の4月からお世話になっております。

この「ぼちぼちいこか!ブログ」も1年と1か月が

過ぎました。チンタラチンタラ

1年前のカウントが13万から22万回に。

90000回のアクセス ありがとうございます!

1日平均250人! でも視聴率は15%くらい??

あくまでも学校の行事を全部は網羅できません。

校長からの視点なので かたよってます。

おもろいと思う基準が人と違います。

やめろ!と言われればいつでも止めます!

でも、連休の間も500人も見てくれて

何でもええから 何もなくても 出せるもんを出す!

という編集方針で日夜がんばっています。

画質を落とすためにあえてスマホでの撮影をしています。

デジカメは高画質過ぎて危ないので。

スマホの画像はすぐ消去していますので、変なとこに

飛んで行ったりしません。メモリーが足りないので保存できない。

でも 基本気まぐれなので あまり期待しないでね~!

DSC_6136_20220420152827.jpg

TRIANGLE_0001_BURST20220420105911014_COVER_20220420152823.jpg

TRIPART_0001_BURST20220421115552612_COVER_20220421153850.jpg

だいぶ前の理科室の様子。

DSC_6212_20220428201308.jpg

HORIZON_0001_BURST20220428095902594_COVER_20220428201303.jpg

DSC_6218_20220428201202.jpg

DSC_6219_20220428201200.jpg

DSC_6220_20220428201158.jpg

HORIZON_0001_BURST20220428161226929_COVER_20220428201156.jpg

参観日の使用しなかった画像。

在庫処分市みたいな!22万回記念。

このアーカイブについて

このページには、2022年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年4月です。

次のアーカイブは2022年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。