2021年8月アーカイブ

9月 1日 2学期のはじまりだあ~!!

朝の登校時、お母さんが自転車で大きい荷物を運搬。

学校の横の歩道で子どもが受け取ったのは

何かのグルグルタワーみたいなもの。

持ちにくいのに大丈夫かな?

実は、先生の対応も、少し気にしてました。

この2学期、体育館での「夏休みの作品展」は

実施を断念しました。いつもの通りには、、、。

即、家に持って帰らされたらかわいそうやなあ~!?

と、心配してたんです。

あとでクラスをまわると、ちゃんと後ろのロッカーの上に

ちゃんと展示してもらっていました。

昨日も持ち帰らされてる子を見ましたが、ちゃんと

「ええの作ったね~!みんな見てごらん!すごい!!」って

行ってくれたかな?オジー校長は要らんこと、心配してしまいます。

教室内展示大会やったらえのに!って。写真じゃわからんし!

逆に、6年生の作品展示場所はオクリンク?チームズ?

とりあえず、パソコンの中???

体育館だと触って怒られるとこだけど、

映像だから好きな時に何度でも動いて観られる。

ペットボトルとモーター?で作ったダイソンの掃除機。

クレーンゲーム?動きも分かって、実におもろい!!

DSC_2764_20210901144533.jpgDSC_2763_20210901144555.jpgDSC_2761_20210901144637.jpgDSC_2758_20210901144635.jpgTRIPART_0001_BURST20210901114003828_COVER_20210901144633.jpgDSC_2756_20210901110056.jpgDSC_2755_20210901110055.jpgDSC_2757_20210901110053.jpgDSC_2754_20210901110118.jpgDSC_2753_20210901110117.jpgHORIZON_0001_BURST20210901085756016_COVER_20210901110115.jpg

DSC_2730_20210831201210.jpgDSC_2714_20210831201244.jpgDSC_2744_20210831200941.jpgCENTER_0001_BURST20210831103720707_COVER_20210831201037.jpg

8月31日 野菜の日

昨日までの 重苦しい 雰囲気が

子どもたちの登校で 一変した。

先生たちの 目のシグナルが Red から Green に~!

「Teachers~ !!  Start Your Engines~!!」

明日から 2学期 !!

DSC_2717_20210831201248.jpgDSC_2742_20210831200938.jpgDSC_2741_20210831200940.jpgDSC_2731_20210831201214.jpgDSC_2732_20210831201143.jpgHORIZON_0001_BURST20210831111055040_COVER_20210831201006.jpgDSC_2739_20210831201008.jpgDSC_2740_20210831201010.jpg

DSC_2737_20210831201042.jpgDSC_2718_20210831201246.jpgDSC_2734_20210831201115.jpgDSC_2735_20210831201114.jpgDSC_2733_20210831201111.jpgDSC_2724_20210831201320.jpgDSC_2726_20210831201319.jpg

8月31日 i PAD配付日

本日、1日で1500人からのアクセスありがとうございます。

このような緊急時の連絡用に、配信メールとHPの添付プリント、

このブログを見てくださいね。災害時も。

メールはこっちから飛んでいきますが、HPは世界中のどこからでも

いつでも見てもらえるので、活用ください。

8月31日 タブレットパソコンを配付します。

一度お家に持って帰り、家庭でteamsに入る練習をしてください。

要するにインターネットにつながるかどうか?

WiFi がうまくいくか?

プリントの説明通りすればこういう画面に到着します。

それができれば、いざ学級閉鎖などが発生してもリモート授業が

できる塩梅です。

また、9月1日からの登校時間がプリントで配付されます。

画像は教職員みんなでリモートを練習。

家から31日の夕方以降、チャレンジしてください。

ご覧のようなクラスの「会議室」にGO。

詳しくは明日のプリントをご覧ください。

DSC_2680_20210827195314.jpgDSC_2681_20210827195316.jpg

Aug. 27th. 残暑 きついわ~!

9月1日から学校が始まる。

何%かのコロナ陽性者がいてもおかしくないです。

知らない間に感染してても気づかない。

うつされたら困ると心配する時期は終わりました。

うつしても、うつっても、重症化しない!早めに手を打つ時期です。

昨年度、徹底してウイルスを研究しました。

京都大学の宮沢孝幸准教授が一番正しいことを発言してはると思う。

神戸大学大学院の中屋敷 均教授の論文まで行くと

人類ってすごい!進化ってすごい!となる。

内容はこわくて人には伝えられない。

ワイドショーで危機を煽ってる学者は医学関係者

医療関係者だから仕方がない。

医療崩壊は救える命を救えなくするからね。

順番にゆっくりかかってもらえないものか?

ウイルスに免疫を持つ方法は

「ワクチン接種」か「自然抗体獲得」。

うつらないで一生逃げ惑うことはできない。

薄く、知らない間に、みんなに蔓延して

知らないうちに収束しかないです。

そのためには

① 絶対に無理はしない

② 健康を維持する

③ 早寝早起き 快便快食

④ 寛容の精神を持つ

逆に絶対にしてはいけない事

① イライラする

② いやなことを誰かのせいにする

③ いつも眉間にしわを寄せている

9月1日からみんな元気に笑顔で過ごせますように!

茨木のり子さんの詩を

「子どもたちに ありったけの物語を 

 話して きかせよう

 やがて どんな運命でも

 ドッジボールのように

 受けとめられるように 」

吹田市のコロナウイルス感染者数

26日は80人 でも死者は増えていません。

吹田市内コロナ死者数合計の推移

4月末 20人

5月末 31人

6月末 44人

7月末 45人

8月末 46人

お医者さん、保健所の皆さん

看護師さんや薬屋さん

すべての医療関係者の献身的な努力のおかげです。

若年層に感染しやすくなり

ワクチン接種が進み、抗体カクテル療法が行き渡る。

やがて、コロナの変異株は薄く広く、攻撃性がなくなり

5種の風邪?みたいになってくれることを望みます。

そのためにはここを乗り切る!

今、感染して病院でがんばってる方、

陽性の結果に、不安や孤独、ダメージを受けている方

ここで負けるな~!気を強く持って、自然治癒力をマックスに!

大丈夫!みんなで希望を燃やせ!

121823162830.png12182316433.png

8月27日 今後の対応

本校の教職員で、連日すべての可能性を想定し、

決定された市の方針で、出来うるベストを検討し

様々な準備していました。

陽性者が多数出ることもあり得ます。

その時はリモートで授業みたいなことや課題の指示が

出来るように、teams の練習を各学年で時間をかけて

やっています。

でも、顔を見て3時間でも授業が出来たら大丈夫です。

さて、午後4時半に吹田市の対策本部会議が終了。

その後、校内で2学期の方向性を確認しました。

18時にメール配信もしましたが、

8月31日(火)iPad 配付日 各御家庭でネット環境の確認                 

9月 1日(水)始業式 2分割で短時間登校します。

        放送で2回始業式もします。

実施予定のことは、HPの中央のファイルに記載しています。

今後のことについては、30日の臨時校長会で最終決定し

みなさんにメールとHPでお知られします。

DSC_2680_20210827195314.jpgDSC_2679_20210827195318.jpg

8月27日 パラリンピック ニュース

知り合いというか、友だちがパラ陸上で

銅メダルを取りました。おめでとうございます。

学校とは関係ないけど、校長ブログなので。パラリンピアンでブラインドランナー。

今日の朝、陸上5000mで銅メダル。

和田伸也選手は、茨木市在住で、私の家の近所です。

毎朝夕に近くの立命館大学の周りの歩道とかで

伴走者といって、健常者のランナーがひもを持って、横を走ります。

練習にもオリンピック級の伴走者の方がいっしょに毎朝

走ってはります。 また、うちの学校にも来てもらいたいね。

和田選手のレースは8月30日(月)1500m予選

31日 1500m決勝 9月5日(日)マラソンです。

応援してね~!

20170717s00056000080000p_view.jpg10007809_4THj4P.jpg

もし、道で前から来る人にぶつかって、

吹っ飛ばしたら?!  即逮捕!大変な暴力です。

だけど、グラウンドでジャージ着た相手となら、5m吹っ飛ばしても

「ナイス タックル~!」とほめてもらえます。

それを車いすでやってる!?

車いすの方を吹っ飛ばしたら、大問題ですね。

だけど、Wheelchair RUGUBY ではNice Tukkle です。

ボールが丸くっても、前にパスしても 談じて あれもラグビーです。

しかも 女子の倉橋選手は屈強なオージー男子を吹っ飛ばしてました。

で、今日はいろいろあって くやしいので、

パラリンピックの 14歳 銀メダリスト! 山田 美幸さんです!

次もがんばってね。心が洗われるよ~!

「天国のお父さん。美幸は見事にカッパになりました。」

きっと 応援してはるよ。

最後のは(おまけ)

2学期の準備をせっせこ 先生方は

今日も みんなでやってました。

まだ全員ではありませんが、本校の先生方は

ほぼ、2回のワクチン接種完了です。

みんな副作用で大変でした。

なぜか?校長・教頭だけ まったく平気でした。

sp-krs-20170525-wlchrrgb-ogp_0.jpgvsxu2zpxyylf6wevr1vv.jpg

202108260001-spnavi_2021082600002_view.jpg202108260001-spnavi_2021082600001_view.jpgDSC_2677_20210825123444.jpg

8月25日 校内研修

始業式がなくなりましたが、朝から先生方に集まってもらい会議。

今回の状況を説明し、9月1日の2学期スタートまでの段取り。

「困難に負けず、必死のパッチでやろう~!」と誓いました。(そんな言い方はしてません)

でも、先生方にお伝えしたいのは

① 先生も元気で。無理はしない。笑顔でいきましょう!

② 子どもたちも 多大なストレス、不安を抱えて来るので

  「ためし行動」もあると思うけど、寛容に接していこう。

③ 給食がいずれ始まるが、「手洗い」「No Voice !」で安全に。

④ 体育の時間はノーマスク。「T整列」の徹底を。

⑤ 子どもたちが登校するまでに、教育環境の整備。

  教室、廊下や階段の掃除も!

9月から「子どもたちの日常を取り戻しましょう。」

次に、国語の授業研究研修は短時間でしたが、内容の濃い話し合いを

5教室に分かれて、リモートで行いました。(人数が多いので)

各教室をteamsでつないで、みんなで発表、ディスカッション。

「やるぞ!」となった時の、先生方みんなの集中力、スゴイです。

DSC_2675_20210825123447.jpgDSC_2676_20210825123442.jpgDSC_2674_20210825123512.jpgDSC_2673_20210825123510.jpgDSC_2672_20210825123509.jpg

8月25日 新学期は9月1日からです。

8月25日より、2学期が始まると、7月にはご連絡していましたが

23日に市教委より緊急の校長会(リモート開催)で

8月31日までの夏季休業日の延長するという連絡がございました。

吹田市のHP.にも掲載されています。

もちろん本校の配信メールも出しましたが、何かのトラブルで

連絡を受けていない方はおられませんか?

明日は登校日ではありません。

近隣のほとんどの市も始業式が今週にあります。

吹田市は9月1日からの予定です。

お間違いのないように。

なお、留守学級(ほしのこ)はやっております。

先生方もみんな出勤して準備してます。

さて、本校の校内、外構の雑草処理、南側から順番に

校務員さんが、きれいにしていっておりましたが、

東側の歩道部分が未実施でした。

歩道が歩きにくかったでしょう。すいません。

明日からがんばります!

DIAGONAL_0001_BURST20210824162510863_COVER_20210824164539.jpgHORIZON_0001_BURST20210824162513945_COVER_20210824164537.jpg

8月23日 夏休み 延長~!

昔、小学生だった頃、「もし、7月に戻してくれたら

まじめに宿題もするし、工作ももっとエエもの作るって!

天気予報もまじめにつけるし(夏休みの日記には天気を書くようになってた)

もっと本気でがんばるのに~!」と思っていた。

校長やってても、昔は9月からやったのを、8月25日はじまりにしたときは、

正直やってられるか~!って思ってた。

でも、今日、メールで連絡したように

「8月31日まで 夏休みが延長されました。」

何にもうれしくない。

あと1週間のんびりできる?しんどいわあ。

本当にワガママばっかり言って悪いけど、

やっぱり 早く 学校始まって みんなと会いたいです。

こんな時は 下を向くな! 人の悪口言うな! 笑え~!!

179815790_3073996009490507_2729157924216797263_n_20210429060329.jpg

8月20日 Toyoichi Pride

我が校の校歌に しっかりと 書かれている。

「われら つねに 誇りあり とよつ とよつ われらが と~よ~つ~!」

1学期の終業式  各クラスで マスクをしたまま 校歌をつぶやいた

当然 1081人でつぶやくから そりゃ 少しは校舎を揺るがしたかもしれないが?

でも、大事なのは 「この歌詞を 1081人で歌ったこと」

「常に 誇りあり!」って、胸をグーで叩いたこと。

ひとり一人のプライド忘れず、2学期開始に 備えよ!

それが8月25日でも? 9月1日でも? 

だいじょうぶ! 豊一プライドさえあれば!

詳しくは23日を待ってくださいね。

画像は 本日 久々に先生に会って いつまでも手を振る子どもたち。

もうすぐ2学期。笑顔で新学期 迎えたいね!

DSC_2633_20210820114714.jpgDSC_2632_20210820114712.jpg

8月19日 俳句の日

今日 プール掃除してません。

ポンプも止めなければ。

各年度、今年の7月、プール学習でクラスターなど

発生していない。あったら教えてほしい。

塩素濃度を維持しているプールで

感染? そんなウイルスはいない!

(お宝鑑定団)

豊一小100周年式典の引き出物!?1974年

47年前の物が大事にしまわれていました。

みんなのおじい、おばあの家にないかな?

う~ん。寒山拾得なのか?

TRIPART_0001_BURST20210817181147351_COVER_20210818183733.jpg

8月18日 タイムトラベル in 校長室 

長い事 探していたものが 見つかりました。

それは教職員録です。本校で働いた期間が記されています。明治から。

「ふたりのヒロイン伝説」だいぶ出来てきました。こうご期待!

ついでに 本校創立100周年・125周年の

記録や冊子、写真が 会議室のロッカーから出てきました。

22年前にガンバの選手・バスケの岡山選手・バレー選手と

横浜の斎藤選手ですよね? あと関西大学のチア? すごい豪華!

児童の出し物は歌と「花むら てんさん」との朗読劇?

紙谷さん、泉校長先生!天国でおいしい肴で呑んではるやろなあ!

豊一小はスケールがスゴイです。

(業務連絡)

役所から、緊急事態宣言が発令中は「プール学習」は

しないこと!とメールが来ました。9月12日まで?

8月25日から2学期です!残暑お見舞い申し上げます。

熱中症に気をつけて、できることをがんばりましょう!

本校のように1学期のできた学校は半分ぐらいかなあ?

6年生だけでも入れてあげたいなあ~。

9月13日からはもう運動会の練習だもんね。

中学校の修学旅行も行けるといいね。

DSC_2614_20210818184544.jpg

DSC_2605_20210818190752.jpg

TRIPART_0001_BURST20210818161841169_COVER_20210818184540.jpgDSC_2610_20210818184542.jpgTRIPART_0001_BURST20210818161922714_COVER_20210818183736.jpgDSC_2607_20210818183735.jpg

8月17日 パイナップルの日

お昼にPTA会長さんが忙しいのに来てくださいました。

22日に地域の子ども会の方とPTAが協力して夏の最後の

イベントを準備していましたが、この間のコロナウイルス

感染者数増大と中学生や小学生にも陽性者が増えている事実と

現状をみて、やむなく中止と決断されました。

大村会長さんは本当に悔しそうでした。

子どもたちのことを考えて、希望を持たせてくれたんだ。

でも、あきらめてはりません!

騒動が終わったら、ゆっくり秋にでもやりましょう!

それまで楽しみに待っています。

7月22日~8月10日までの数字です。

小学生陽性者 33人

中学生陽性者 12人

大人は多数?です。

でも死者数は46人からは増えていません。

問題はお盆の後の数字。ちょうど2学期始業式前後に

出るでしょう。

増えても当たり前 一喜一憂しない。

ケアすべきは 2年間いっしょです!

① マスクで 大声は出さない

② 手洗い 食事前はていねいに

③ 食べる時は 絶対にしゃべらない。

  一緒にいてる人にうすさないために!

④ 絶対に お年寄りには気を使って。

画像は雨でコールドの甲子園 審判の方が両チームの

キャプテンに声をかけてはりました。

不満もあるでしょう。こうすればいいのに!とか。

でも、ジャッジはジャッジ。

これが教育です。勝敗の向こう側にある。

20210817s00001002219000p_view.jpg

8月16日 夏休みはあと8日間!

昔、オバQとかパーマンとか、藤子不二雄さんの漫画を見終わると

「週刊新潮は明日発売です~!」(BGM夕焼け小焼け)

あ~休みがもう終わる、、、。ってな気分になってました。

なんか夏の終わり? プールの水温も寒く感じるお盆過ぎ。

みんな 体調とか整えて 元気に 休みの残りを過ごせよ~!

うちの「ほしのこ」たちは元気です~!

DSC_2594_20210816182506.jpgDSC_2595_20210816182507.jpg

8月15日 終戦記念日

終戦記念日と言ってる8月15日は「玉音放送」があった日です。

ポツダム宣言を受理した8月14日に戦争は終わりました。

またヨーロッパのほとんどの国は5月8日が「VEデー」です。

ナチス ヒットラーとの戦いが終わったからね。

アメリカではミズーリ号で降伏調印式をした9月2日に正式に日本が降伏した日です。

第2次世界大戦で多くの戦死者・民間人の死者が出ました。

   国名         戦死者数     民間人死者数

ソビエト連邦(今のロシア)1400万人     700万人

中国            350万人    1000万人

ドイツ           422万人     267万人

日本            230万人      80万人

イタリア           28万人       9万人

ポーランド          12万人     591万人 

インドネシア        400万人

戦争は 絶対に 二度と してはダメ。

お盆でも工事。

淀川は満杯。

日本各地で大きな被害が出ています。

お見舞い申し上げます。

親戚とかも居られてご心配だと思います。

DSC_2593_20210815144827.jpgDSC_2590_20210815144850.jpg

8月13日 お盆です

今日は朝から職員室、事務室、会議室、ついでに校長室の

ワックスがけの日でした。

やりたがりの校長もチョコッとだけ手伝いましたが

手際のいい校務員さんや事務のSWD先生の邪魔してただけです。

若い先生~!今度、校務員さんに会ったら「ありがとう」と声かけてね。

学校は自然にきれいになってるんじゃないから。

そのあと、雨なのでプール掃除を!

(プール職人から)

40年プールを面倒見てきましたが、台風や雨の日。

必ずやるのが、普段乾いててどうしようもない溝とかに

ハイクロン(小粒ちゃんタイプ)をパラパラ撒きます。

この時期、他の人も入らないので、雨のおかげで溝の泥やコケがとれます。

甲子園はつらいけど。プールにとっては続く雨もうれしいって。

(またまたオリンピックええ話)

女子ソフトのキャプテン・山田選手が準決勝で延長8回に決勝打を打ちました。

そして日本は結果的に優勝したんですが、その時打たれたカナダのピッチャーの

ダニエル・ローリー選手は多分めっちゃショックだったことでしょう。

でも、気を取り直して3位決定戦でメキシコに勝ち

見事、銅メダルを獲得しました。

そうすると、記念撮影しよう!とローリー選手から寄って来たそうです。

「カナダ戦の前日が山田選手のお父さんの命日だったって知らなかったの。

あなたを尊敬します。 最後に打たれたのがあなたでよかったです。」

そう言われた山田選手もとても感動したそうです。

打たれて悔しくて、本当は辛い思いもしたローリー選手と打った山田選手との友情は

永遠にずっとずっと続くことでしょう。 う~ん ええ話や~!ちゃんちゃん

(ブログお休み・ひまわり)

明日から二日はお盆休み プールも入りません。

なんでって?

昔おかんに「お盆過ぎたら 海ボウズがでるからな!」ってかたく言われてるので。

22日のことは17日のメールを待って。

あの夏のように ひまわりが 今 咲きました 

DSC_2583_20210813101833.jpgDSC_2582_20210813101835.jpgDSC_2584_20210813101837.jpgDSC_2580_20210813101910.jpgK10013158531_2107251715_2107251736_01_04.jpgTRIPART_0001_BURST20210812233623083_COVER_20210813101913.jpg

8月12日 航空安全の日

1985年(36年前)の今日 日航機123便が羽田から大阪をめざして

離陸してすぐ消息不明になり、群馬県の御巣鷹山に墜落した日です。

520人がお亡くなりになり、奇跡的に4人が生存されていました。

この飛行機で歌手の坂本九さんや阪神球団社長の中埜さんもお亡くなりになりました。

吹田在住の方もお亡くなりになってて大変ショックでした。

その年、阪神タイガースは奮起し、セリーグ優勝し、日本一にもなりました。

また、この間のオリンピック閉会式で流れていた「上も向いて歩こう」

は坂本九さんの歌った曲で、日本人の歌で全米ナンバーワンになった唯一の曲です。

向こうでは「スキヤキソング」という変な題名にされていました。

画像はオリンピックアーチェリーの表彰式で仲よくいっしょに写メを取る

韓国・台湾・日本のメダリストたちです。 なかよくしようぜ!

雨でニュースも画像もなくてすいません~! プールそうじは当然しときました。

S__88457224.jpg20210727_archery_aflo-650x433.jpg

8月11日 ガンバレの日

(業務連絡)

・プール水質管理をウイードアウトで行う学校は

 ポンプは止めません~!水は循環しないと腐ります。

 ウイードアウトは藻の発生を不活性化しますが、

 水はポンプでろ過しないときれいになりません。

さて、1936年(昭和11年)のこの日。

ベルリンオリンピック 200m平泳ぎで

日本の「前畑秀子」選手が金メダル。

当時のラジオ放送で日本放送協会(今のNHK)の

河西三省アナウンサーが「前畑がんばれ」を連呼したから。

前畑選手は日本女性初の金メダリスト。

和歌山県橋本町出身。紀ノ川で水泳を覚えました。

最後は韋駄天に出てた子。

00021_m.jpgEFEKPMWXYAAivNj.jpgEB-qtx8WwAYXOUP.jpg

8月10日 今日もせっせこ プールそうじ

台風でさぞ葉っぱがいっぱいだと思って

朝の早くからプールそうじに精を出しました。

さすが!豊一小は都会の学校なので葉っぱは数枚。

今日も朝からピカピカのプールです。

10日(火)~16日(月)の課外クラブの活動中止の

指示が教育長さんから来ました。

うちは元々この間はお盆休みでした。

感染させる力が前のより数倍の威力です。

食事中が一番危険。食べる時は友達や家族の命を守るため

 NO TALKING で!

全部食べてからマスクでしゃべろう。

オリンピックで一番いい場面が、女子スケボーのこのシーン。

日本の第一人者 岡本選手、逆転優勝をかけたすごい技に失敗。

残念な表情で転倒の後、闘ってた各国の選手が駆け寄ってよいしょ!って

持ち上げてくれました。相手へのRESPECTが競技の基本にありました。

イラストは浜松在住のイラストバンカー金子さんの絵をお借りしました。

いつも使用させてもらってARIGATO~!

DSC_2570_20210810095226.jpgDSC_2546_20210810095108.jpg226038526_3147155925507848_5916266515404254163_n_20210810094948.jpg

8月9日 長崎原爆投下の日

8月6日の広島に続いて

人類史上2発目の原子爆弾が

人間が普通に住んでる街に落とされました。

7万人以上の人が一瞬にお亡くなりになりました。

76年が過ぎた2021年で犠牲者は18万6057人です。

午前11時2分 長崎では町中のそこかしこで黙とうする姿が

みられるそうです。覚えていてくださいね。

平和の祭典オリンピックが終わり

最後に日本代表女子のバスケ・スーパーチームに

希望を持った。

若者はグローバルにやってるぜ! そして

HCのトムさんが「決勝でアメリカに勝って優勝する!」と

昔から言うてた。エディさんとおんなじや

マインドセット 「自分を信じる!」

「相手のアメリカは高いし強い!ってあきらめたら もう負けや!」

全力で闘ったからこそ、心から理解しあえるんやね。

アメリカを本気にさせた。それだけは確かでした。

日・米・仏3チームが混じっての記念撮影。泣ける。

(業務連絡)

PTA&子ども会の22日行事申し込みは

しめきりありましたが、電話で学校に、火曜日以降ご連絡ください。

追加申し込みしておきます。お電話もらったお母さん 大丈夫ですよ~!

あと、小プールの出水弁のふた

簡単に先生ひとりで開けられるようになりました。

水を急ぎで入れることができます!

DSC_2526_20210806192542.jpg001[1].jpg1f491fb2b7a45020102b82ec28b00659_1628405142_1.jpg

Aug 6th. PTAと子ども会

今日もPTA室でPTA本部役員の方と地域の

子ども会の関係者の皆さんで会合を持ちました。

8月22日の「スプラッシュ カーニバル?」

題は違うかも知れませんが、親子で運動場で楽しもう!

8月17日に最終決定します。

① その時点の感染者数等を見て 中止決定 

② 数字を見て 地域の状況を見て 出来そうなら

  感染防止対策を完璧にして 短時間 少人数で 実施

PTA会長から決定しましたら ご連絡します。

夏休みの最後に何か 子どもたちのために 楽しい目標を

持ってほしい。状況がアカンかったら即中止も視野に入れて。

素晴らしいと思います。最初からあきらめて何もない夏休みより

なんか夢持とうぜ!という発想です。

当然、無理はしません。でも、子どもたちのために

何かできること。考えてくれる地域に感謝します。

週末 台風には 十分気をつけてください。ご安全に~!

DSC_2522_20210806192540.jpg

8月6日 戦後76回目の広島原爆投下の日

1945年8月6日8:15 広島に原子爆弾が落とされました。

多大な被害が発生し、それは現在までずっと苦しまれている方の

たくさんおられます。だけど、語り部の方も高齢化。二世や三世が

おじいちゃん、おばあちゃんの体験を聞き伝いにお話しされています。

絶対に 戦争は したら アカン !!

強い意志を持ってないといけない。 

いつまでも 平和な青空の下 笑顔で生きていこうね!

Let all the souls

Here rest in peace

For we shall not repeat the Evil .

DSC_2523_20210806192544.jpg 

新連載 「ふたりのヒロイン伝説」 ①

お盆を前に、本校校長室に設えられている

「昭和9年(1934年)室戸台風」による

風災の祭壇を一生懸命お掃除しました。

五月の連休には一人で全部担いで出して

裏まで入って掃除しましたが、

今回は50年たった中や表の扉をきれいにします。

室戸台風による甚大な被害があった9月21日が

「風災記念日」とされているので、

それまでに87年前に本校の歴史に咲いた若い二人の先生の

話を分かりやすく語りたいと思います。

一人目が「吉岡 藤子」先生 当時28歳でした。

もう一人が「横山 仁和子」先生 当時26歳です。

吉岡先生は明治40年(1907年) 山口県の生まれ。

昭和3年に山口県、兵庫県の尋常高等小学校でお勤めになり

昭和8年(1933年)本校に代用教員として赴任。

昭和9年の5月 晴れて豊津小学校の訓導(くんどう 今の先生?)になりました。

横山先生は明治42年(1909年)香川県でお生まれになり

京都女子専門学校(今の京都女子大学)で免許を取得後

昭和6年(1931年)山田尋常小学校(今の山田第一小学校)に赴任

昭和9年の8月31日に本校に来られました。

二人とも若く 希望に燃えた 子どもたちに寄り添う先生でした。

採用時の写真と絵画が残っています。(つづく)

DSC_2515_20210805175426.jpg

DIAGONAL_0001_BURST20210716121255335_COVER_20210716200416.jpgDSC_2100_20210709102813.jpgyoshioka_20210622125812.jpgDSC_2099_20210709102812.jpgyokoyama_20210622125819.jpgDSC_1683_20210611133322.jpg

8月4日 豊一小の吹田くわいに花が咲きました

平野農園の平野さんから、本校3年生が、いただいた

「吹田くわい」に花が咲きました。花びらは何枚でしょう?

葉っぱの形もおもしろいね。

運動場側の1階 理科室の外にあります。

3年生は親子で見に来てね。

(omake) やっぱり 今はこのシャツは目立ちます。

信号待ちしてたら歩道でみんな見てました。

「オリンピック選手?」ちがいます。

「役員の人ちゃう?」そんな人が江坂にいたらおかしいでしょう。

正解はただ記念にとイオンさんで買っただけです。

帰りは走って帰ろうかな??

DSC_2498_20210804131236.jpgDSC_2497_20210804131233.jpgDSC_2496_20210804131234.jpgDSC_2503_20210804131212.jpg

8月3日 ハチミツの日

朝から校務や来校者があり、電話があり

昼からプールそうじ。クリーニング&水をかき回す。

その後は校務員さんと作戦会議。

いろいろきれいにしたい。

課外クラブは予定通り、ちゃんと行えてます。

間隔開けて、熱中症にもケアして。

午前中にバレーボール。昼からバスケット。

宣言は大人の行動への問題提起。

学校教育活動は整然と行いましょう。

やっぱり 20代~40代の感染数が多すぎます。

飲んだり、食ったりする時は NO VOICE !!

子どもたちはプールでも一言も大声など出しませんでした。

どれだけ危機感持ってやってるか?

オリンピックに熱中するのはいいけど、

逆のニュースに振り回されて、「子どもたち」の

不安を煽ったり、心配ばかりするのはやめましょう。

HORIZON_0001_BURST20210803135418567_COVER_20210803141502.jpgDSC_2492_20210803141459.jpgDSC_2490_20210803141504.jpg

8月2日 宣言が出たけど

みんな 同じことを しゃべってる

「言うこと 聞いても しゃーないやん」

「外国と比べたら 感染者数も少ないのに」

「オリンピックやってるねんから!」

違います。

お盆があるから この宣言は出さなしゃ~ないんです。

今年 本校6年生の臨海学習は5月連休まで様子を見てましたが

佐津海岸へ行くすべての学校は つらいけど早い目に中止を決断しました。

去年行けなかった田舎に 今年こそ行こう~!

みんながそう思ってます。

でも ガマン。おじいさん おばあさんのために。

スマホのテレビ電話 結構わいわいしゃべれますよ。

でも 行かないとアカン家もあるよね。

NO MASK NO VOICE !!

2階の東端 1の3の隣は 暑い中 

工事の方のがんばりで、空洞に。

これからきれいな教室へと変わります。

おまけイラストは「江東区の星!」

DSC_2485_20210802180554.jpg

222275411_3139452972944810_1505306815846657136_n_20210730023630.jpg

8月2日 ㊙ ボルダリング方式とは?

校長をして来た江坂大池小・千里新田小、そして豊津第一小学校でも

子どもたちに寄り添う方法をずっと模索。

現在は「豊一ボルダリング方式」と

名付けて、日々がんばっています。

① その子の「普通にやらなくちゃ」「みんなから遅れてる」

 「今さら 追いかけても無理~!」と思ってしまう気持ちを

 理解した上で、「心配すんな!大丈夫!」と安心させることからです。

② 上を向いたら、見えないゴール。時々、誰か先生の声がする。

 「はやくしなさい!」「やったらできるでしょ!」「なにしてるの?」

 自信がない時には励ましも、叱られてる様にしか感じない。

③ ボルダリングというオリンピック新種目にたとえて、

 コーチングは上からじゃなく。真横にロープでぶら下がって

 ひとつずつ ひも解くように ホールドの位置を確認しながら

④ まずは家から出たら合格。

  校門まで来れたら合格。

  校門で顔を見せてくれたら合格。

⑤ 次に保健室・支援教室・会議室・校長室など

  教室じゃないけど、居場所を作れる。

  そこではソワソワしたり、オドオドしなくていいんだよ。

⑥ 次が一番大切。

  その居場所で熱中して出来るもの探す。

  最初はマンガが近道。それからパソコンで何か作成。

  熱中できるもの見つける。いきなりドリルややってないテスト

  なんか魅力ないでしょ!?

  それが見つかったら、80%合格です。

⑦ 自分のスケジュールを自分で考えて決めることができる。

  自分の時間割です。

  この時間表にのっとって学習が出来ることが、学校生活への近道。

⑧ 仲間を見つける

(つづく) 1学期、もうちょっとまで来てるので、あわてず「卒啄同機」!

分かりやすい例が、オリンピック女子水泳で2個の金メダルを取った

大橋悠依選手と平井伯昌監督でしょうか。

彼女は滋賀県彦根市で水泳で頭角を現して東京へ。

「すぐくよくよする」「もう無理ってすぐいう」

「やめます!」と言って本当に滋賀まで帰ったことも。

何度も師弟の間にぶつかり合いが。

でも、「とことん つきあう」とあきらめず説得。

この姿勢が「ボルダリング方式」でも先生の基本です!

DSC_2454_20210729085220.jpgDSC_2455_20210730023544.jpg

8月1日 もう8月ですね。

あと24日間 夏休みを楽しんでね。

去年はここからやっとこさ短い夏休みでした。

さて、時間があるから、いろいろやってみよう。

① たとえば、グーグルの地図を使って遊ぼう。

日本列島をコピーして、世界のいろいろな所に

置いてみる。メルカトール図法では北や南の端が伸びるから

本当の大きさを比べてみよう。

日本って小さい国の印象があるけど、ヨーロッパ大陸に置くと???

日本って、意外と長いやん~!

② オリンピックで出てくる国の名前。知らない国があるね。

調べてみよう。

③ 画像は誰のことでしょう?

今日は日曜なので、少年野球と、暑い中でバレーボールやってました。

お疲れ様。

DSC_2476_20210801173506.jpgDSC_2478_20210801173504.jpg

SYMMETRY_0001_BURST20210721080123827_COVER_20210721160629.jpged72a2b10e740be8ad39d0aea326442c_20210728090452.jpgDSC_2453_20210730023546.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年7月です。

次のアーカイブは2021年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。