2023年3月アーカイブ

3月31日 令和4年度 ラストデー

今年度も大変お世話になりました。

明日、4月1日からは新しい年度のスタート!

お正月もそうですが、4月が始まると

子どもたちも先生方も張り切るのでスゴイです。

エナジーが爆発します。

新しい出会いがあります。

ワクワクする。ドキドキする。

それが成長です。

みんなに会えるのは

新入生 4月7日(金)第149回入学式 保護者も2名どうぞ!

4月10日(月)令和5年度 始業式 運動場で!

RIMG3345.JPG

チューリップが咲いたよ ポカっと咲いたんだよ。

RIMG3348.JPG

ステキなことが いっぱい待ってるよ!

RIMG3352.JPG

地域のAIさんからノートのプレゼント。大切に使わせてもらいます。

ありがとうございます。

RIMG3351.JPG

2020年学校が全国で休校になりました。

復活の日から新コロのデータを毎日集めてました。

すべて思いつきの裏にデータあり!

自信満々の裏に緻密な研究あり!

RIMG3350.JPG

コロナ感染者・死亡者のデータ分析も本日で終了!

明日からはマスクは要りません。

「マスクしなさい!」も「マスク取れ!」もNG.

自分で判断を。

3月27日 春なんです

校区を学校だより配りながら

うろうろ 春の一日でんがな。

RIMG3349.JPG

児童センターの一輪車クラブの皆さん

RIMG3339.JPG

菜の花畑に~

RIMG3341.JPG

堤防がこけたで。ドテっ!!

糸田川べりの桜満開です。

RIMG3336.JPG

正門には桜が見当たりません。

体育館前の西門。ほしのこの横の東門にサクラがあります。

ランドセルで記念撮影を!

RIMG3334.JPG

校長&教頭 1年間ごくろうちゃん!

学校だより(春休み号)訂正

本日配付した学校だよりの

来年度の行事予定が全く間違っています。

訂正版も配りましたが、4月に再度年間行事に

ついてはご連絡します。なお予定の変更もあります。

いろいろバタバタしててすいませんでした。

令和5年度(2023年度)年間行事予定

4月7日(金)         第149回入学式

4月10日(月)        1学期始業式

4月25日(火) 28日(金) 参観・懇談

5月8日(月)~12日(金)  個人懇談会

7月20日(木)        1学期終業式

7月26日(水)~27日(木) 6年臨海学習

8月25日(金)        2学期始業式

9月30日(土)        運動会

10月26日(木)~27日(金)5年林間学習

11月9日(木)~10日(金) 6年修学旅行

11月21日(火)22日(水) 音楽会

11月30日          個人懇談会

12月1日、5日、7日、8日  個人懇談会

12月22日(金)       2学期終業式

1月9日(火)         3学期始業式

2月8日(木)~9日(金)   図工展

3月18日(月)        第149回卒業式

3月22日(金)        修了式

1679458828-2021093907.jpg

3月24日 修了式

長かったコロナとの闘いもフィニッシュ!

この世界を。地球を救うのは 君たちなんだ~!

とよいちっ子は「SSK大作戦」でガッチリ!です。

RIMG3241.JPG

おはよ~!元気な朝

明日から春休み

RIMG3257.JPG

RIMG3258.JPG

RIMG3259.JPG

RIMG3260.JPG

RIMG3261.JPG

RIMG3262.JPG

RIMG3264.JPG

RIMG3266.JPG

RIMG3273.JPG

RIMG3270.JPG

RIMG3275.JPG

RIMG3298.JPG

RIMG3344.JPG

説明はいらんでしょ。

先生たちはみんなのことを

大好きだって。

別れるのはつらいけど

次の新しい出会いが待ってるから。

4月には笑顔で会おうね!

3月23日 雨の桜道

RIMG3226.JPG

朝のニュースはWBC日本代表の勝利!

RIMG3228.JPG

今年の新任3人トリオで

サプライズ・フェアウエル・ライブ

「第0感」をやったよ!

RIMG3227.JPG

おまけは「豊一小のうた」

RIMG3231.JPG

大忙し~!かたづけ!大掃除!

RIMG3232.JPG

床をきれいにして油引き!

RIMG3230.JPG

本好きなんだね~?いっぱいあるよ。

よかったら 給食もどう?

RIMG3233.JPG

気をつけてね。

RIMG3237.JPG

ゴミをはこぶぞ~!

RIMG3239.JPG

雨が降り出したね。

でも明日で修了式。

1年間がんばったね。

3月22日 WBC 日本代表優勝の日

今のクラスとお別れ。さみしいね。

次もいっしょになりたいね。どうなるかなあ?

ケンカしないで笑え~!

RIMG3203.JPG

阪急豊津駅 この踏切から西が

豊一小校区です。

RIMG3204.JPG

糸田川

RIMG3205.JPG

ゆきやなぎ

RIMG3208.JPG

もう桜も準備万端

RIMG3212.JPG

いつからか?年度末の作品袋

RIMG3213.JPG

なんとか大会の真っ最中

RIMG3214.JPG

がんばってるね!

RIMG3215.JPG

思い出を作文に。

RIMG3216.JPG

フルーツバスケット~!

RIMG3217.JPG

朝 パン食べた人~!!

RIMG3218.JPG

版画作成!?

RIMG3219.JPG

PCも今では ただの文房具。

RIMG3220.JPG

ドッジボール!

「ドッチ」でも「ドッヂ」でもないよ。

Dodge は「ドジャーズ」のドッジ

ひらりと身をかわすっていう意味

RIMG3221.JPG

何やってるのかな?

でもなんか楽しそう。

RIMG3222.JPG

なんでTVがあるのかな?

RIMG3225.JPG

今日の給食中に

「大事なお知らせです。

WBC2023 マイアミの決勝戦は

3-2で日本が勝ちました!」と放送が

入りました。各クラスから歓声が上がったことは

今年の最後のいい思い出になったね。

3月20日 

RIMG3200.JPG

1の1

RIMG3199.JPG

思い出いっぱい!

RIMG3198.JPG

運動場も陽射しが強くなってきましたね。

RIMG3196.JPG

当然 先生も元気です!

RIMG3197.JPG

1年間で大きく成長しました。

RIMG3190.JPG

本日は「創立150周年プレ準備委員会」

ご出席ありがとうございます。

豊二、大池地区からもレジェンドに参加して

もらいました。楽しいイベントにしましょう!

RIMG3201.JPG

最後は課外バレー部VS先生チーム

RIMG3202.JPG

校長は間に合わず、ヤケクソ気味のサーブを

20発打って思い出にしてもらいました。

令和5年 3月17日 豊一小第148回 卒業式

第148回卒業式が行われました。。

卒業生174名。保護者350名。教職員60名。

来賓20名。で無事挙行できました。

みんなおめでとう!一緒に過ごした日々を忘れずに

それぞれの道に進んで行け!

RIMG3074.JPG

RIMG3073.JPG

RIMG3076.JPG

RIMG3077.JPG

RIMG3080.JPG

RIMG3082.JPG

RIMG3083.JPG

それぞれ漫画が描かれて

今の担任は芸達者~!

RIMG3090.JPG

174名 入場!

RIMG3096.JPG

RIMG3107.JPG

証書授与

卒業式の最大の重要な場面です。

RIMG3116.JPG

校長からの祝辞 

6年生の「旅立ちの言葉」

RIMG3139.JPG

RIMG3146.JPG

RIMG3152.JPG

RIMG3156.JPG

RIMG3162.JPG

花道をクラスごとに

運動場で記念撮影

「すごくいい卒業式でした。

 裏側ではすごい状態で

 情報をやり取りし どの先生も

 瞬時に判断して BESTな式を目指しました。

 本日 入院、インフル等で参加できなかった児童にも

 のちほど校長室や病院の部屋をお借りして卒業証書授与を

 おこないます。」

RIMG3179.JPG

3月15日 6年生卒業式予行

今日は昼から1年~5年は下校。

6年生と教職員全員で卒業式の最終練習をしました。

みんな緊張すると思うけど、大丈夫!

みんなやって来たんだよ。初めての関門だね。

ここをがんばって、中学へ旅たて!

卒業式の6年生の座席は

体育館 舞台側から1組~5組

各クラス 出席番号順に左から5人ずつ

7列で並んでいます。

子どもの場所を写真で見ていただいて

対面の保護者席から見えるとこに2名座って

応援してくださいね!

証書授与は中央の式台。マスクなしです。

RIMG3014.JPG

6の1

RIMG3015.JPG

6の2

RIMG3016.JPG

6の3

RIMG3017.JPG

6の4

RIMG3018.JPG

6の5

MARCH 14th. 5年生 豊一小ジュニアEXPO2025

5年生は2025年のEXPO2025に

参画して、メインテーマの

を各自で研究テーマをたてプレゼンを作成しました。

今回は全クラスから発表し、2025日本国際博覧会協会から

3名の方に来ていただき、講評してもらいました。

どの発表もオリジナリティがあり、素晴らしかったです。

RIMG2976.JPG

RIMG2963.JPG

卒業式のセットの体育館を6年からお借りして

RIMG2964.JPG

すごいテーマです。

RIMG2967.JPG

タバコの吸い殻を集めて作る?

RIMG2968.JPG

お寿司ではマグロが一番好き。

RIMG2970.JPG

自分のiPadをつないで

操作しながら発表できる。

すご~い!豊一のGIGA力!

RIMG2973.JPG

堂々とした発表姿。

RIMG2977.JPG

万博協会の皆さん

RIMG2965.JPG

3R ⇒ 4R 大作戦~!

最後のRはなんと RUNNING

面白い発想でした。

校長は走って元気になって、ついでに

発電も出来ると思う。パワ~!

3月14日 今年度最後の「よみつたえ」

大師匠の花邑てんさんが始められた「朗読活動」が

「よみつたえ」としてこの地に根付いて20年

毎年多くのPTA,「吹田ろうどくパフォーマー」「クレヨン」

さんなどにご活躍いただいています。

最後は3年生 お礼も言えたかな?

また4月からお願いします。

本当に子どもたちのためにありがとうございます。

RIMG2958.JPG

RIMG2959.JPG

RIMG2960.JPG

RIMG2961.JPG

RIMG2962.JPG

3月13日 サンドイッチの日

今日からマスクはしなくてもよい。

学校は世論と感染回避の間で困ってしまいます。

でも、

「歌を歌う時」「大声で意見を言ったり発表する時」

以外は NO MASK でOKです!

通学 運動場 体育 テスト中 読書中 全部マスク要りません

でも 通勤、通学を見ても まだ様子見い 状態ですね。

WBCの大声での声援はもうOK。世間が知らないうちに

普通の生活になってますように!

RIMG2947.JPG

いい天気!

RIMG2949.JPG

おはよう~!いい声が朝から響きます。

この2年間であいさつがとてもよくなりました。

RIMG2951.JPG

今朝のあいさつチャンピオン!!

RIMG2950.JPG

今朝のあいさつ当番は5の5

RIMG2956.JPG

校長は「あごマスク状態」

というどっちにも取れるスタイルで

あいさつしました。

7:50~8:30

通勤の大人 マスクなし たった16人

児童 99.5% マスクあり

学校は「個人の自由」としています。

市教委からは4月よりマスクの緩和

それまでは個人の自由なので

「しなさい!」「はずしなさい!」

どちらも言わないように。です。

ちなみに校長はこの後、一日中

花水垂れる涙出る目が痒い

花粉症ですから。マスクはないとエライ目にあいました。おそまつ!

3月11日 東日本大震災から12年目

2011年は山一小学校の教頭でした。

体育館で卒業式の練習してました。

何かフラフラ?飲みすぎた?

職員室に帰ったら地震と津波のTVにみんな群がってた

意味が分からなかった。どれだけの被害が出るのか?

東北から関東まで全部がツナミ被害?

それまで親戚もいないし、旅行でも行ったことがなかった。

この12年間で福島・宮城・岩手のたくさんの友だちや知り合いができました。

DSC_8610_20221227101500.jpg

釜石の鵜住居小学校には何度も行きました。

やはり「釜石のできごと」が毎年ニュースになります。

でも実際は悲しい話はいっぱいあります。

DSC_8546_20221227101604.jpg

震災まで鵜住居小学校があった場所には

2019RWCで会場になったラグビー場があります。

明日は現地で釜石SEAWAVES の公式戦もあります。

今回は卒業式前でさすがに遠く大阪から応援しておきます!

DSC_8612_20221227101650.jpg

鵜住居地区には住宅がまだまだ点在している状況で、

子どもたちは少し山間部の津波の心配のない場所から

スクールバス数台で通っています。

RIMG2899.JPG

釜石の鵜住居小学校と

うちの学校の共通点に今まで気がつかなかった。

本校も1934年9月21日に室戸台風で

2階建て木造校舎が暴風で倒壊し53名の教員と児童の被害を

出しました。

その中で、若い女性の先生の吉岡先生と横山先生が

自らの体の下の守った1年生5名 3年生3名が

奇跡的に生きていたことが日本中の話題になりました。

やはり奇跡として伝わりました。

歴史を調べると決して手放しで喜べる状況ではなかった

様ですが、悲劇の中の明るい話題として広まっていきました。

2023年で90回忌(仏教界では30回忌がラストですか?)

忘れないでいたいと思います。

924-4.jpg

3月10日 昼は夏!?

みんな 気温と同時に活動的になってきたな。

動き回ります。走り回るし。ケガすんなよ。

RIMG2937.JPG

3の3

RIMG2938.JPG

逆光だけどボツにしたらガッカリするでしょ!?

RIMG2939.JPG

ソロバンも学校でやってます。

RIMG2940.JPG

学校のブログに載せる必要もないですが、

まあ土曜日だし。

校長の子どもの頃は「ソロバン」と「習字」を

やるという習い事ブームが来てました。

全く興味もなかったのにソロバン教室は

クラスの女の子が家まで誘いに来てくれて

「有明くん わたしとソロバン行かない?」

舞い上がって、オカンに明日からソロバン行かして!

と言うと、親も本当?あんたが!?行きなさい!と二つ返事で。

次の日 いそいそといっしょに行って、揃って座ったら

「君は新入りだから一番後ろへ行きなさい!」

なんや。いっしょにやるんじゃないのか?とガッカリしてたら

「はい!かおりちゃんは1人紹介してくれたから、好きなおもちゃ

あげます!また呼んで来てね!」「ハ~イ!お人形さんうれしい~!」

だって。

RIMG2942.JPG

6の5 春の日差しの中でドッジ!

RIMG2944.JPG

1の1 盛り上がってます!

RIMG2941.JPG

今朝のおさるふでばこ

3月9日 ありがとうの日

みんなを生んでくれた お母さんに

野球を教えてくれた  お父さんに

勉強を遊びを教えてくれた 先生に

いっしょに泣いたり笑ったりした

すべての友だちに ありごとうを言った?

RIMG2928.JPG

5の1 家庭科

RIMG2929.JPG

いいのが出来そう。

RIMG2930.JPG

RIMG2931.JPG

テスト中~!

RIMG2932.JPG

ここもテスト

RIMG2934.JPG

がんばれ~!

RIMG2933.JPG

今朝のワンコ ふでばこ

とよいちアニメドッジフェスタ

春の風物詩 コスプレイヤーがドッジを!

6の3のアイドルたち

RIMG2925.JPG

RIMG2924.JPG

う~ん?魔法使いサリー?

RIMG2926.JPG

RIMG2923.JPG

東京リベンジャーズ

あってる?

RIMG2927.JPG

見てるだけでも楽しいね!!

3月8日 春を待つ 2年生

三寒四温 ホントだね

今日も みんな 笑ったね

RIMG2909.JPG

2の3

RIMG2911.JPG

2の1

RIMG2913.JPG

2の2

RIMG2914.JPG

RIMG2915.JPG

2の4

RIMG2917.JPG

2の5

RIMG2921.JPG

RIMG2920.JPG

RIMG2922.JPG

ゆっくり ぼちぼち いこうね

3月8日 最後の全校朝会

6年生と運動場に並ぶのは今日がラスト!

いろいろな思い出がよみがえります。

4年生がたくさん表彰してもらいます。

バレー部がふたつも優勝しました。

読書の表彰も! 楽しみですね。

RIMG2900.JPG

1034人の子どもたちで集まる。

運動場いっぱい!!

RIMG2907.JPG

RIMG2905.JPG

4年の人権や環境の表彰。

図書の貸し出し冊数のチャンピオン!

200冊くらい借りてたね。

RIMG2903.JPG

優勝2つも!トロフィーと盾を頂きました。

バレー部の活躍シーンを!

RIMG2353.JPG

RIMG2378.JPG

RIMG2396.JPG

V2 おめでとう!

課外バスケット部 VS 先生ズ

先日 体育館が卒業式versionになる前に

先生たちと試合をしました。

RIMG2767.JPG

けっこう熱くなる好ゲーム!

RIMG2768.JPG

子どもたちはドリブルがうまい。

RIMG2769.JPG

NICE SHOOT~!

RIMG2771.JPG

最後はみんなで「ありがとうございました!」

いい汗かけました。

RIMG2772.JPG

中学行っても スポーツやってね!

3月7日 課外サッカー部 VS 先生たち

RIMG2883.JPG

半そで日和 もう春ですから。

RIMG2885.JPG

さあ、いくぞ~!

RIMG2884.JPG

半そで半パンでセービング!

RIMG2886.JPG

ドリブル~!

RIMG2889.JPG

試合開始~!押され気味の先生チーム。

RIMG2890.JPG

燃える!

RIMG2891.JPG

再三のファインプレーでゴールを守ったのは

YMNキーパー!横っ飛びでクリア。

RIMG2892.JPG

やりました!フォワードのMAMI選手!ゴ~ル~!

RIMG2893.JPG

もう点数なんか どうでもいい!

子どもたちと先生が夕方の運動場で

サッカーやってる学校が わしは大好きですがな。

RIMG2896.JPG

最後はキャプテンのお礼のあいさつ。

RIMG2897.JPG

頭の中ではカーペンターズの

「I need to be in love 」が流れてました。

3月6日 春風の1年!

昼の気温が16℃

日差しも強く すべての生き物が

エナジーに溢れています。

さあ、外に飛び出そう!

RIMG2878.JPG

1の1 図工

RIMG2877.JPG

完成したら坂道でころがし実験

RIMG2876.JPG

1の2

RIMG2875.JPG

1の3

RIMG2874.JPG

1の4

RIMG2873.JPG

1の5

3月3日 ひな祭りの豊一小

RIMG2863.JPG

6年生が友だちと過ごせるのも

あと少し。いい思い出をいっぱいにしようね。

RIMG2862.JPG

休み時間 ベースの練習。

女の子たちは歌とダンス。

RIMG2861.JPG

今日の給食はすごい!

毎度すぐにかっ食らうのを我慢して

写真撮れました。

ちらし寿司 桃の花入りお吸い物

高野豆腐 おひな様あられ で、牛乳!?

RIMG2864.JPG

家庭科でエプロン作り 早く着て給食やりたいね。

RIMG2865.JPG

ミシンくらいかけれるのが現代のイケメン男子

RIMG2866.JPG

残雪!大造~!

RIMG2819.JPG

大豆ほど役に立つ 変身する食べ物はないよね。

こうやどうふも大豆。

MARCH 2nd. 6年生を送る会

1年~5年が6年生に歌や演奏、メッセージを

送りました。6年生からもお返しのうた。

他の学年は教室で観ました。

RIMG2840.JPG

6年生 入場~!

ピアノ「卒業写真」古いかあ~!?

途中から「キセキ」

RIMG2842.JPG

今年は送られる方です。

RIMG2846.JPG

出張ですぐ出ないとあかんので

最初にいきなりサプライズソング!

RIMG2853.JPG

各学年からお祝い

RIMG2859.JPG

6年の代表委員さんからお礼のコメント。

最後は卒業式でも歌う曲をきれいに歌いました。

3月2日 ミニの日

RIMG2815.JPG

6年生 卒業まで あと12日間!

RIMG2814.JPG

卒業制作

RIMG2816.JPG

思い出がいっぱい!

臨海の海の絵が うれしいです!

去年の6年は出来なかったからね。

RIMG2821.JPG

どうとくで何気なく見てたら

「チキンライス」を生み出したのは

大阪は心斎橋で食堂をやってた北橋さん

いつも来てくれるお客さんが決まって

「オムレツ」と「ライス」を注文されてて

食べ辛そうだったので、ひっつけたそうです。

「北極星」という店名になり日本じゅうに広まった

メニュなんだって!

RIMG2824.JPG

2年生はナワトビを毎日毎日!

RIMG2828.JPG

うちの学校のどの学年の子も

当たり前のようにpcでプレゼン。

黒板や画用紙だけの発表は参観日だけ!?

RIMG2826.JPG

今日のふでばこ やまあらし?!

3月1日 あったかい一日

RIMG2788.JPG

もう汗が出ますわ!

RIMG2785.JPG

毎日 水やり!

RIMG2784.JPG

チューリップです。

RIMG2787.JPG

RIMG2786.JPG

一番に芽が出たのが彼の自慢です!

RIMG2804.JPG

楽しい図書の時間

RIMG2805.JPG

昔はサツマイモやレンコンで作りました。

RIMG2806.JPG

パソコンで写す。

編集する。プレゼンが簡単にできます。 

RIMG2791.JPG

なわとびで縄跳びをしてるところです。

先生によっては「飛び縄で縄跳びするんです!」

って厳密な方もおられます。

3月1日 いよいよオ~ラス!!

RIMG2783.JPG

3月は卒業式・修了式

間に合ってよかった~!!

RIMG2790.JPG

RIMG2811.JPG

みんなの協力で がんばります!

RIMG2801.JPG

最後の一日まで全集中で~!!

このアーカイブについて

このページには、2023年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年2月です。

次のアーカイブは2023年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。