朝の子どもたちの様子です。
夜明けが早くなってきたね。
登校する子も早くなってきた。
でも 課外クラブの子以外は
8:00~8:20くらいに。

校門 朝のあいさつの声が大きく出せたら
深呼吸になる。脳に酸素が運ばれる。

バレー部の朝錬

4年生が入部して 人数がふえました。



さあ 一番に教室に入ろう!気持ちいい。


健康観察が終わると 職員室前のBOXに
入れに来ます。

ここ!

そのころ 1年生の教室では
「よみつたえ」by吹朗パ&クレヨンさん他
ボランティアのみなさんです。ありがとうね~!

朝から朗読を聴いて 気持ちのいいスタート!
年に何度もない 企画ものブログ
「朝の豊一小」いかがでしたか?
おもろいブログは難しい。1時間かかったし。
第1案は「今日はメイトーの日」「今日は
五島列島の日」とかでごまかすはずでしたが、
「ブログみてますよ。おもしろいですね!」
とか言われたら クオリティーも大事。
でも普段の思いつき&個人的に笑えるの!でいかせてね。
