2020年度・2021年度の水泳学習の研究と実践を
元に、小学生に分かりやすい言葉で
安全に真剣に、しかもプールを楽しんでほしい。
その思いで執筆いたしました。
ぜひご参考にしてください。
わたしが最後にたどり着いた学校が
なぜ豊津第一小なのか?
最後のパーツが「株式会社 学校教育みらい」
こと学研(Gakken)の大阪支社が大同生命ビル
の11階にあった奇跡です。うちの校区!!
みなさんの力を借りて日本中の学校を元気にします!
見ててください!!
データで読みたい先生方は「体育ジャーナル 第16号」
を検索して 5~6ページをダウンどーろしてくださいね!
無料で各学校に届く予定です。
「Tせいれつ」と「No Mask No Voice」
子どもたちに教えてくださいね!
「密にならない~!」「ソーシャルディスタンス~!」
って叫んでも 具体的に分からない。
くっついてしまう子どもの習性を理解して。
シャワーの水はもしも、口の中にウイルスがあったとしても
瞬時に滅してしまいます。飛沫なんか水道水に勝てません。
遊離残留塩素の力で コロナどころか、
当然アデノウイルスも吹っ飛ばします。
一番大事なのはプールの水質管理ですよ。
全国の先生方~!もうすぐ届くから
待っててね~! あきらめたら そこで 試合終了ですよ!
笑うのは 全国に発信するので、念のために
NHKさんに「ピタゴラ体操の順次性がある動きを
パクって ピタゴラシステムって名前にしたんですが
著作権的に問題あるでしょうか?」と確認したら
制作元の責任者が「うちのはアルゴリズム体操です!
番組名がピタゴラスイッチです!ご自由に~!」
と言われて採用しました。ひとつずつ詰めないで
進む意味です。
T整列も某お笑いコンビの「TT兄弟」からいただきました。
それでは 吹田 大阪 そして全国の体育先生へ
遠く大阪からプールが無事にできますように
「しんコロなんかに 負けてたまるか~!」って応援しています~!