2022年4月アーカイブ

4月28日 参観・懇談会②

さて、本日も多数の参観 誠にありがとうございました。

うれしい限りです。

子どもに期待してくれている。

先生にも期待してくれている。

子どもたちの発言に気がつけば パワーが

みなぎっています。

自信なんかなくてもいい。

自分を表現できる空間が クラスの中にある!

断言します。学校がビビッドに動けています。

こういう時のエナジーが大事です。

参観日のダメな例。

・先生が緊張して 子どもたちの前でギクシャク?

・先生が威圧して 子どもたちが下を向く!

・先生がビビって 親の方を向けない。

この2日間 そんなヘナチョコなクラスはありませんでした。

参観中のお父さん、お母さんに聞いても

「授業 おもろかった~!」って言ってくれました。

これから始まる担任と子どもたちのクラスの旅に

必死のパッチで ついて来てくださいね。

BGMは「銀河鉄道999」ですよ!(頭の中で鳴らせ~!)

DSC_6217_20220428201224.jpg

これは先生のプレゼンじゃないです。

子どもの意見です。

昔と違います!パソコンで送れる。

プロジェクターですぐ写せる。未来~!

HORIZON_0001_BURST20220428142553467_COVER_20220428201222.jpg

いい表情で授業してます。

HORIZON_0001_BURST20220428142720106_COVER_20220428201221.jpg

すっげ~!手を挙げる!まあ 今日はこのぐらいに

しといたろか~!?です!

DSC_6213_20220428201246.jpg

若い衆もがんばってました。初々しい~!

DSC_6214_20220428201244.jpg

先生!まかしといて!がんばってるし!

DSC_6215_20220428201243.jpg

ええ反応!感動するぜ。

HORIZON_0001_BURST20220428100854969_COVER_20220428201241.jpg

大事なのは「雰囲気」です。

クラスのにおいを嗅ぐのが大事。

DSC_6198_20220427155402.jpg

1年生の習ったひらがなの中に

「BEAUTIFUL」がありました。

HORIZON_0001_BURST20220427094810112_COVER_20220427155407.jpg

彼女のお城だけ めっちゃウッディ~!

特別仕様です。当然やんね!

DSC_6199_20220427155340.jpg

あ~おもろかった。

5月も日本一FUNKYにいくぜ!

4月27日 5年2組 算数科研究授業

うちの学校では昨年度までの国語科の研究から

算数科の研究にころもがえ? お初~!

その初回を、うちのTM。レボリューションじゃない方の。

KWT先生が2組を借りて授業を行いました。

年間を通じて、全学年が算数に取り組みます。

本日の45分間の授業で 発言回数 延べ48回

発言者数 23人 あとはうなずく、目で応える。

全員で各自の声をあげて答える場面が 8回

ペアでのディスカッションが 数回

どの子もが主役になれる授業でした。

また、研究会のライブ映像を隣の部屋で視聴。

うちは人数が多いからいつもこのスタイルです。

ビデオモニターも2台設置。子どもや先生の発言は

「ほぼ同時テロップ」(もちろん人力です!!)で

発言も目で読めます。

いい研究集団が育っています。

DSC_6207_20220427155300.jpg

導入は苦心の作?

DSC_6205_20220427155322.jpg

子どもたちが食いつきます!!

DSC_6208_20220427155259.jpg

眼の色が違うんですよ。

DSC_6209_20220427155257.jpg

隣の教室で入れなかった先生が必死で参観。

映像と発言の文字を追います。

DSC_6210_20220427155255.jpg

画像を落としていますが、「ほぼ同時通訳!」

うちの学校は附属をこえる授業をめざしてます。

4月26日 気温上昇。やる気もグングン!

気温が上がると、子どもの行動も活発に

なってきます。

ケガしないようにね。

また「ためし行動」と言って、今度の担任は

こんなこと許してくれるかな?

ボクの事 かまってくれるかな?

わたしのこと 気にしてくれてる?

というかまって行動をする時期です。

保護者の皆さんも連休中にゆっくり

こどもの話を聞いてやってくださいね。

画像は忙しくて公開出来てなかったのを

「棚からひと掴み」的な?

DSC_6191_20220426122025.jpg

みんなで音読。

DSC_6192_20220426122024.jpg

Jくんがきれいに棒を並べてる。

よくみたらウクライナのカラー

テレビで観たのかな?

知らない間に ニュースで見てるんだろうね。

HORIZON_0001_BURST20220426090105198_COVER_20220426122043.jpg

教室から 聴こえるオルガンの音。

田舎の学校ならでは。

DSC_6189_20220426122047.jpg

みんなの前でリコーダー。

音楽は音で自分を表現する。

テストなんかじゃないよ。気楽にね!

DSC_6173_20220422144210.jpg

さくらのページ。春やねえ。

DSC_6149_20220421153852.jpg

4階の東の端。

ホンキートンクピアノでなんかホノボノ。

DSC_6190_20220426122045.jpg

円の反対サイドも写ってるよ!

4月26日 チョルノービリの日

今日は何の日?「チョルノービリの日」

CHORNOBYL と書きます。

ついこの間までは「チェルノブイリ」と

ロシア語読みしていました。

1986年の今日

ウクライナ共和国の原子発電所が大爆発をした。

日本の福島にある「東京電力福島第一原子力発電所」

と同じ。メルトダウン。日本とウクライナ。

言えるのは

「なんてこった!」だけ。

文部科学省の初等中等教育局から

「ウクライナの首都等の呼称の変更」という通知が

きました。

「キエフ」→「キーウ」

「チェルノブイリ」→「チョルノービリ」

「オデッサ」→「オデーサ」

「ドニエプル」→「ドニプロ」だって!

1200px-Chernobylreactor.jpg

4月25日 参観・懇談会①

2年?3年ぶり?

参観と懇談会を行いました。

1年~5年の1組・3組・5組 

6年2組・4組でした。

残りのクラスは28日です。

DSC_6181_20220425130550.jpg

DSC_6180_20220425130548.jpg

DSC_6182_20220425130545.jpg

TRIANGLE_0001_BURST20220425110458963_COVER_20220425130547.jpg

DSC_6184_20220425174520.jpg

DSC_6179_20220425130613.jpg

HORIZON_0001_BURST20220425101203490_COVER_20220425130611.jpg

TRIANGLE_0001_BURST20220425110458963_COVER_20220425130547.jpg

DSC_6186_20220425174524 (1).jpg

DSC_6185_20220425174522.jpg

NO WAR ! Save Life of Everyone !!

みんな 平和を願っています。

戦争はやめよう!一般人が鉄工所の地下に

避難してる。そこにミサイルを撃ち込む。

瓦礫で出て来れないようにする。

絶対にアカン。すぐやめてほしい。

どんな理由があっても、アカンもんはアカン!

274815727_3299518593604913_674434376052547462_n_20220228220658.jpg

April 22th. 生きててよかった~!

前に会った時と大きく印象が変わることって

あるよね。

自分はどっちかと言うと イカツイから

印象はよくないんだろな!?

じゃあ、丁寧に 遜って 真面目に

できるタイプじゃないし。

でも、今日会ってよかった~!

会わなきゃ分からなかった。

本当に感謝します。家族に乾杯~!

ぜひ今度は いっしょに セッションを。

DSC_6172_20220422144213.jpg

校長は12:00に検食します。

毒見だから たくさん食べる必要があります。

DSC_6145_20220421153919.jpg

霞んだ空に校舎 現在1036人です。

DSC_6144_20220421153920.jpg

鉄棒を綺麗にしてもらいました。

HORIZON_0001_BURST20220420085610862_COVER_20220420152916.jpg

これが「Tしれつ」だあ~!豊一スタンダード

DSC_6170_20220422144208.jpg 

糸田川の堤防は緑が燃えてます。

DSC_6120_20220419123915.jpg

わしはこっぱずかしくて歌えない

「いのちの理由」を君は歌って

くれてたんだね。今度聴かせてね。

「私が 生まれてきたわけは

 愛しい みんなに 出会うため

 わたしが生まれてきたわけは

 愛しい みんなを まもるため」

4月22日 3年生 遠足

服部緑地にある植物園に行きました。

ここでは解説をしてくれるボランティアの

方がいろいろな植物のふしぎを教えてくれました。

お昼のお弁当を食べた。おいしかった~!

あとは遊具で思いっきり遊んだよ!

1650612289031.jpg

1650612287043.jpg

1650612287530.jpg

1650612315964.jpg

1650612337193.jpg

1650612327723.jpg

1650612317003.jpg

4月22日 1年生 片山公園へ

歩いてあるいて30分 片山公園へ

行って来ました。

遊具で遊ぶ。オニゴッコする。

草やお花を摘む。うずまきオニをする。

お弁当もおいしかった!

いっぱい遊びました。

DSC_6164_20220422144550.jpg

HORIZON_0001_BURST20220422110201474_COVER_20220422144544.jpg

DSC_6154_20220422144318.jpg

DSC_6153_20220422144316.jpg

DSC_6152_20220422144314.jpg

DSC_6156_20220422144457.jpg

DSC_6155_20220422144455.jpg

DSC_6169_20220422144804.jpg

DSC_6168_20220422144239.jpg

DSC_6167_20220422144237.jpg

DSC_6162_20220422144359.jpg

DSC_6161_20220422144357.jpg

DSC_6163_20220422144954.jpg

4月21日 業間休みのみんな

業間は6年生が遠足なので 広く使えました。

ドッジやオニゴ 何がおもしろいのかなあ? 

ちなみに毎年言ってるのに自己紹介カードに

「ドッジボール」を今でも「ドッチ」とか「ドッヂ」と

書く子がいます。そろそろ覚えてよ!

「ドッジ」=「DODGE」

ひらりと身をかわす という意味です。

受けたり 当てたりしなくていいんです。

バドミントンも「バトミントン」と書いてる人

明日すぐ直しなさい。

中庭はもうチューリップは枯れて

ハナミズキがきれいです。

DSC_6146_20220421153915.jpg

DSC_6147_20220421153855.jpg

DSC_6148_20220421153854.jpg

HORIZON_0001_BURST20220420110102077_COVER_20220420152800.jpg

DSC_6137_20220420152802.jpg

4月21日 6年生 ならならでは!?

DSC_6132_20220420152851.jpg

代表委員が司会をしました。

これは前日に相談している場面。

DSC_6142_20220421153949.jpg

週間予報では雨でしたが、子どもたちの

情熱で晴れました。いってきま~す!出発。

DSC_6143_20220421153917.jpg

バス5台。今回のバス費用の一部を吹田市が

出してくれています。感謝~!

みんなでワンピースやコナンを観て行きました。

本当だったら歌合戦やバスレクをしたかったですが

今や、これがこれからのバスの当たり前のレクです!

IMG_5788.JPG

平城京へ到着。なんと貸し切り状態でした!

うちの6年生はスピード勝負で本日の遠足を

実現しました。たった10日目でっせ!!

IMG_5793.JPG

「遣唐使」の船です。中はいい感じでした!

IMG_5789.JPG

船に乗れて すごくうれしかったよ!

IMG_5820.JPG

東大寺に到着。いよいよご対面~!

IMG_5803.JPG

大仏殿に行くぞ~!まさかのガラガラ。

信じられない。最高です。1週遅かったら

もう超満員になってるでしょう。

IMG_5805.JPG

「大仏の正式名称は?」

明日、担任に聞きなさい!宿題~!

IMG_5846.JPG

大きい~!!デカい!奈良ならでは。

IMG_5847.JPG

鼻の穴は現在 通行禁止です。しんコロのせい!?

残念ですが 代わりに この模型が大人気!?

IMG_5818.JPG

シカ登場!平気でさわりました。

うちの6年独占~!

遠足なのにカメラマンさん2名配置。

写真は後日ネットで購入できます。

「なぜ奈良には鹿がいてるのか?」

明日 担任が教えてくれます!

IMG_5823.JPG

バスを降りて→鏡池 (集合写真)→東大寺

→班行動(自由に見て回る)→二月堂→若草山

お昼のお弁当は春日野フォーラム→春日大社

→二の鳥居→一の鳥居 →バス ようけ見れたね!

雨も降りましたが、本当に おもしろかった!!

4月19日 全国学力・学習状況調査

6年生は一日中 テスト三昧でした。

国語 45分 算数 45分 理科 45分

学習状況アンケート

さらに 5年&6年生に

大阪府「すくすくウオッチ」

国語 20分 算数 20分 理科 20分

わくわく問題 40分

児童アンケート

こんなに がんばりました。

みんな ナイスファイト~!

DSC_6125_20220419123813.jpg

DSC_6127_20220419123807.jpg

DSC_6124_20220419123838.jpg

HORIZON_0001_BURST20220419095021897_COVER_20220419123836.jpg

DSC_6122_20220419123834.jpg

DSC_6123_20220419123832.jpg

HORIZON_0001_BURST20220419094733416_COVER_20220419123911.jpg

Give Peace a Chance !

All we are saying is  Give peace a chance !

1975年 高校生になった校長は意味も分からずに

このジョンレノン大先生の曲を聴いていた。

今こそ この歌を世界中で歌わないといけない。

どこかの国を恨んだり 何処かの人を憎んだり

そんな連鎖は要らない。そんなのは 絶対やってはいけない。

どこかの駅で外国語の表示を隠した?そんなニュースを見た。

よくそんなことができるなあ!個人に罪なんかないやんか。

いい戦争なんかない。人を殺すのも殺されるのも お互いにダメ!

大人の自分たちが言わなきゃ 子どもたちに示しがつかへんやろ。

「戦争はやめろ!」「人を殺すのなんかアカン。」

Imagine all the people livin' life in peace !

自分は政党も宗教もなんも関係ない。個人として

うちの学校の校長としてだまってるのはアカンと思う。

大昔にジョンに教えてもらったからね。

20101356.jpg

4月19日 最初の一歩の日

1800年の今日 当時56歳の

伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。

そしてその後16年をかけて「大日本

沿海輿地全図」を完成させた。

彼の歩幅 69センチですべてを計測した。

「良いキュウリの日」でもある。

お願いです!登校時の新ルール

昨年、うちの学校の登校風景を初めてみて、

びっくりしました。1080人もの児童が

ひとつの校門から入校するなんて!?

もう1箇所 開けるべきやろがい。

でも、安全面の事を考えると分散するのはどうやろ!?

そして 1年後、、、

結論は「このままの方が 全児童の顔を 毎朝見ることができる。」

「しんどそうな子 泣いてる子 こけてケガした子」

すぐ対応できる。豊一フォーメーションで!

そこで、このために改善したいことがひとつ。

学校の周りに近づいたら 歩道の

「学校に近い側を 歩きなさい」

東からくる子は左側を歩く 西からくる子は右側

「横に並んでいいのは 2人まで」

そうすると 歩道の道路側にひと筋の道ができる。

歩道の道路側に 一般の方やベビーカーのお母さんの

通路を確保しよう!

通勤の皆さん、毎朝ご迷惑をかけております。

明日からは「子ども天国的 歩道はわがもの顔」

を改めて 地域に愛される学校

地域と共に生きる学校を めざします~!

HORIZON_0001_BURST20220418081157959_COVER_20220418110043.jpg

豊一小 2022 DEFENCE LINE

左右PROP 警備員さん HO 校務員さん

NO8 校長 FL 山田勝也選手

SH SKMT生徒指導主事

SO KJYM養護教諭

FULLBACK OOSKちゃん

週初めは意欲なくなるね。

学校行くのが億劫(おっくう)

こんな難しい漢字やったんや。

「アンニュイ!?」死語か?

でも、子どもたちは違います。

意欲的!まかしんさい!

DSC_6110_20220418110000.jpg

CENTER_0001_BURST20220418095635401_COVER_20220418110002.jpg

お~っと!これはすごい。

持ち物が見て分かる!視覚支援が完璧。

誰が作ったのか?

DSC_6105_20220418110046.jpg

DSC_6104_20220418110044.jpg

DSC_6112_20220418141846.jpg

DSC_6111_20220418141843.jpg

4月18日 1年生 給食開始

1年生も今日からおいしい給食を食べます。

初日はカレーライス!これって3年ぶり~!?

おいしかったでしょ?

学校も1年生にカレーが出せてうれしいよ~!

一昨年は学校がありませんでした。

去年は「コッペパンと牛乳」

それはあんまりやあ~!と頼んで

いちごジャム付き。

それでも「おいしかった~!」と当時の

1年生が言ってくれたのには泣けました。

今年はおいしい米粉カレー。

フルーツポンチもついてます。ポンチって何やねん!?

HORIZON_0001_BURST20220418122010378_COVER_20220418141848.jpg

TRIPART_0001_BURST20220418122135801_COVER_20220418141825.jpg

DSC_6116_20220418141823.jpg

DSC_6115_20220418141821.jpg

DSC_6114_20220418141820.jpg

4月15日 4組も元気です~!

いろいろ落ち着かない

1週間だけど

やる気がいっぱいだね。

DSC_6088_20220415183414.jpg

DSC_6089_20220415183412.jpg

DSC_6090_20220415183410.jpg

DSC_6091_20220415183408.jpg

DSC_6082_20220415114700.jpg

HORIZON_0001_BURST20220415151055925_COVER_20220415183446.jpg

HORIZON_0001_BURST20220415151039729_COVER_20220415183444.jpg

DSC_6087_20220415183440.jpg

DSC_6086_20220415183442.jpg

4月15日 離任式

本校を去られた先生たちが懐かしい?(まだ2週間しか!)

元の教え子たちを訪ねてくれました。

よく職員室で一言あいさつをしてもらいますが、

「今はきりきり舞いで、毎日大変です~。」

当たり前ですやん。去年まで楽やったのか?

っていつも思います。今の学校で、必死でやってください。

子どもたちは教室でビデオのあいさつを聞いて

おしまいのはずが、いきなり「本人登場~!」で

モノマネ歌合戦みたいになりました。

お礼の手紙も実は今日やっとこさ渡しました。

DSC_6079_20220415114655.jpg

DSC_6080_20220415114657.jpg

DSC_6081_20220415114658.jpg

DSC_6084_20220415114632.jpg

CENTER_0001_BURST20220415094343868_COVER_20220415114630.jpg

TKHR先生が一番 長く居たから

思い入れも ひとしお

豊一魂 忘れんなよ~!

4月14日 1年生を迎える会

体育館で6年生が新入生161人をお出迎え。

1年生がかっこよく入場してきました。

他の学年は教室にてTeamsで画像を見ています。

6年生のメッセージ さすが最高学年!

DSC_6059_20220414103408.jpg

DSC_6062_20220414103344.jpg

DSC_6068_20220414103302.jpg

DSC_6069_20220414103300.jpg

DSC_6067_20220414103322.jpg

DSC_6065_20220414103320.jpg

1年生は行儀よくお話を聞けましたね。

さいごに「ありがとうございました」言えました。

DSC_6052_20220412122141.jpg

レンゲが咲いたよ~!

4月13日 もはや夏~!

朝から20℃。昼間の気温は26℃。

熱中症に注意を。

寒暖差で体調崩し気味の子もいます。

今日は3組!!

DSC_6055_20220413110434.jpg

DSC_6056_20220413110432.jpg

DSC_6057_20220413110430.jpg

DSC_6053_20220413110523.jpg

DSC_6054_20220413110521.jpg

DSC_6029_20220413110525.jpg

土日は鵜住居にいました。

4月12日 くたびれた~!?

緊張感いっぱいの新学期。

少しくたびれた?

いきなりの体育で筋肉痛~?

はやくペースを戻してね。

新学期の数日間、学校、PTA、地域で

子どもたちの登校を見守っています。

OBや地域の各種団体の皆さんも

ありがとうございます。

でも、やはり、こういう時のPTA

あって幸せ!です。

みんな 「おはようございます~!」

大きい声で言っていいんだよ。

DSC_6049_20220412122212.jpg

横断歩道でも信号がないところもあるから

気をつけてね。前の人についていってるだけじゃ

ダメだよ。自分で安全を確認しよう。

DSC_6051_20220412122143.jpg

DSC_6050_20220412122139.jpg

HORIZON_0001_BURST20220412080617924_COVER_20220412122137.jpg

朝から消防車3台???

大丈夫でした。

DSC_5988_20220408111751.jpg

DSC_5987_20220408111749.jpg

オレンジパトロールの皆さん

ありがとうございます。

昨年はどうしても、このカラーに

抵抗感ありましたが、今の阪神の成績では

何も言えませ、、、。トホホ

4月11日 がんばっぺし!豊一!!

さあ、1学期が始まりました。

みんな 張り切ってるね。

笑顔満々~!

DSC_6038_20220412122246.jpg

DSC_6037_20220412122244.jpg

TRIPART_0001_BURST20220411114031722_COVER_20220412122243.jpg

HORIZON_0001_BURST20220411120717297_COVER_20220412122214.jpg

DSC_6040_20220412122210.jpg

DSC_6039_20220412122209.jpg

HORIZON_0001_BURST20220408100513569_COVER_20220408111635.jpg

去年の1年生が新入生に絵のプレゼント!

4月8日 始業式

さあ、運動場にみんな集まりました。

1032人。30クラス+たんぽぽ10クラス

みんなで笑顔いっぱいの学校にしようね!

今年のテーマは「 REVIVE 」です。

DSC_5984_20220408074500.jpg

これが7日の朝の7時から急いで作った

入学式の小道具!

DSC_5989_20220408111711.jpg

DSC_5990_20220408111716.jpg

DSC_5991_20220408111713.jpg

先生も勢ぞろい!

今頃、各家庭では「こんな先生やった~!」

「となりのクラスは新任のせんせいやで!?」

とか話が弾んでることでしょう。

DSC_6003_20220408111451.jpg

TRIPART_0001_BURST20220408101837051_COVER_20220408111449.jpg

DSC_6004_20220408111443.jpg

DSC_5999_20220408111525.jpg

DSC_6001_20220408111521.jpg

DSC_6000_20220408111519.jpg

最近の先生は黒板アートはお手の物。

DSC_5997_20220408111636.jpg

DSC_5996_20220408111633.jpg

DSC_5979_20220408111753.jpg

2022年の豊一小 気持ちのいいTake Off !

4月7日 第148回 入学式

気持ちのいい青空の入学式でした。

うちは創立148年目です。

また新しい仲間が増えました。

新入生 161名 5クラスです。

校長のお祝いの話は伝説の名作

「のび太のはちゃめちゃ入学式のまき」

穏やかな 爽やかな 入学式でした。

DSC_5962_20220407111318.jpg

8:45 受付開始

DSC_5969_20220407111058.jpg

9:30 入場

DSC_5970_20220407111100.jpg

今年は161人で5クラスです。

DSC_5975_20220407111025.jpg

担任発表~!

DSC_5977_20220407111023.jpg

「わ」「ん」?わんこそば?

答えは「wonderful」でした。

DSC_5965_20220407111250.jpg

DSC_5967_20220407111248.jpg

DSC_5966_20220407111246.jpg

DSC_5964_20220407111320.jpg

最高の1年生!

DSC_5968_20220407111215.jpg

PTA 大村会長さん

DSC_5984_20220408074500.jpg

しずかちゃんはまさかのあおいちゃん!?

DSC_5963_20220407111316.jpg

明日から おはよう~!って来てね!!

4月6日 6年生 入学式準備

おはよう~!

校長先生はみんなに久しぶりに会えて

うれしいです。

他の先生たちもみんなすごい楽しみでした。

やっぱり 小学校は 

子どもたち みんなの 居場所だよ。

さあ、はじめよう! 絶対に 希望の年にする~!

HORIZON_0001_BURST20220405131020852_COVER_20220405135613.jpg

HORIZON_0001_BURST20220405130653294_COVER_20220405135612.jpg

HORIZON_0001_BURST20220405130715597_COVER_20220405135611.jpg

DSC_5951_20220406143628.jpg

DSC_5952_20220406143624.jpg

DSC_5959_20220406143512.jpg

HORIZON_0001_BURST20220406101535477_COVER_20220406143622.jpg

DSC_5955_20220406143550.jpg

DSC_5954_20220406143548.jpg

文部科学省から無償教科書

このピンクの袋 大昔から同じ。

なぜ?この表情なのか?!?

4月5日 ええ天気です。昼は19℃

最近冬に戻ってましたが、入学式、始業式

ええ天気そう? 日曜日は26℃?

むちゃするなあ~!?

12244172456.png

久しぶり しんコロ(新型コロナウイルスの略)

情報です。

     1日の感染者数      死亡者総数

全世界    139万人   614万2735人

日 本      3万人     2万8336人

大阪府    1241人       4722人

吹田市     130人        101人

吹田市内の年齢別死亡者(2022.4.5現在)

     男性   女性

0才~40歳未満 死亡者 0名

40代   1    1

50代   2    1

60代   5    1

70代  15    6

80代  26   17

90代  10   16

合計   59   42

オミクロン株が流行るまでは

60名で止まっていましたが、

そこから3か月で100名を超えました。

① No Mask No Voice ! ツバを飛ばさない!

② T せいれつ     間隔をあける。

③ ピタゴラシステム  順番に移動 つめない!!

そして「お年寄りに最大のケアを!」

DSC_5878_20220330061558.jpg

今日は校区の桜を観察しに行こうかな?

これも大事な校務です。?なんの?

4月4日 やる気満々!

今日は令和4年4月4日でした。

なんかうれしい! うちの学校の先生たちも

やる気が漲ってる!(これでみなぎってる と読む)

早くみんなに会いたいね。

6年生は4月6日(水)入学式の準備。

4月7日(木)入学式

4月8日(金)始業式

桜も満開で 待ってるで!

なお、本校の桜の撮影ポイントは正門ではなく、

東門付近と西門の体育館前の桜です。

ぜひランドセル背負って撮ってくださいね。

DSC_5854_20220329074918.jpg

DSC_5896_20220331133113.jpg

東側の歩道から

DSC_5874_20220330061555.jpg

東門

DSC_5937_20220405075622.jpg

西門 体育館前 入学式当日は看板も立てます。

2022年4月1日 KICK OFF!

令和4年度 新しい スタートです!

初任者3名 新たなメンバーが3名 復帰した先生が2名

がんばって ええ1年間にしましょう!

校長は 後半23分 有明 志郎

教頭は 平田 葵 体育会系コンビで 

今年も どうぞ よろしくお願いします!

DSC_5902_20220401104133.jpg

DSC_5903_20220401170437.jpg

DSC_5875_20220330061650.jpg

このアーカイブについて

このページには、2022年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年3月です。

次のアーカイブは2022年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。