4年 環境問題について教えてもらいました!

7月18日(火)

4年生の総合では、環境問題について勉強しています。

そこで、今日は、吹田市環境政策室の方が、特別にゲストティーチャーとして来てくれ、「環境問題」について教えてくれました。

BC803904-9337-4043-9ADF-A4F3E38983C7.jpeg317EA5B3-7133-4663-94A8-CD037D863377.jpeg

環境問題といってもいろいろあると思いますが、今日のテーマは、「地球温暖化」。CO2の量が増えることで今、地球の温度が高くなっていることを切り口に、「エネルギー問題」「プラスチック問題」「フードロス問題」を教えてもらい、どうしたらいいかを考えるきっかけとなりました。

「地球の温度が高くなったら、どんなことで困る?」

「電力を作るにはどんな方法があると思う?」

「プラスチックはどんなところに使われている?」

「どうして食べ物が捨てられると思う?」

など、たくさんの質問があり、そのたびにグループで話し合いをして意見を出し合いました。

DEF745D4-8104-4488-B7DC-AE2D6395F934.jpeg78C2C1C2-18D3-4565-BF69-532328585B5C.jpeg1E834E4C-9D23-479C-8870-C2383CF05A21.jpeg99ADE330-69A6-4CED-9CA7-6DB418F642CE.jpeg32E3FDD1-516C-4D34-90E4-ECE5903F7A70.jpeg98ED188C-7432-4156-AD59-5B570CC65818.jpeg

発表となると、たくさんの子の手が上がりました。

環境政策課の方からは、「子どもたちって、いろいろなことを知っていますね。」と言われました。

環境問題については、日頃からニュースをよく見ている子、お家の人と話している子などよく知っている子たちもいれば、あまり知らないという子もいます。しかし今日は、グループで話し合うことで、あまり知らない子たちも自信を持って発表できているようでした。

この授業をきっかけにして、夏休みには自分の興味を持ったことを調べられるといいですね。そして、「自分たちがどんなことができるのか」まで考えられるようになって欲しいです。