2019年12月アーカイブ

8時40分から体育館で終業式を行いました。子どもたちに「2学期で1番心に

残ったこと」や「自分が頑張ったこと」を隣の友だちと1分間話し合ってみまし

ょうと呼びかけました。子どもたちが、運動会・遠足・勉強などそれぞれ伝え合

っている姿をみていると、ほっこりしてきました。

子どもにとって学校は楽しいところであって欲しいと思います。楽しいと感じる

には3つのことが大切です。

1、勉強がわかる できるようになる

2、なかまと一緒にいて楽しい

3、病気をせず 給食がおいしい

上記の3つのことは、簡単なようでとても難しいことです。私たち教職員も子ども

たちが楽しいと感じる授業、友だちと一緒だと楽しいと感じる教室になるように

努力していきたいと思っています。保護者の皆さまには、学校教育活動にご支援を

賜り感謝申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。

IMG_0002.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

こんな給食あったらいいな献立コンクール入賞の表彰を行いました。

3学期には、入賞者の考えた献立が給食で食べられます。

長かった2学期もいよいよ明日で最終日。どの学級も教科書の学習を終え、

今日はクリスマス会やお楽しみ会、大掃除などに取り組んでいました。

1年生は3・4時間目に家庭科室で学級園で育てたさつまいもを使って、

おやつ作りをしました。短冊に切ったおいもをホットプレートで焼き、砂糖

やはちみつバターで味付けしました。美味しすぎて困っちゃうといいながら

食べていました。

IMG_0008.jpgIMG_0009.jpg

IMG_0012.jpgIMG_0013.jpg

青少年対策委員会主催の子ども110番の家スタンプラリーが開催されました。

9時半から受付が始まり、集合の10時には子どもと大人をあわせると約60人

の人が集まりました。

岸部中1丁目~3丁目・岸部中4~5丁目・岸部南の3つのコースに分かれて、

日頃お世話になっている子ども110番の家にお礼状を配りに行きました。

事前にお願いをしている5軒の方とは、子どもたちとジャンケンをしていただ

きました。子どもたちは、ジャンケンに勝った合計点数の多いチームからお楽し

みのお菓子のすくいどりをしました。

IMG_0003.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0008.jpg

家庭科「いためてつくろう朝食のおかず」づくりに取り組みました。

小松菜の野菜いためとスクランブルエッグを作りました。卵を割るのも

フライパンで炒めるのも手慣れた感じです。ささっと朝食のおかずが

出来上がっていました。ごま油の香りがして、とても美味しそうでした。

IMG_0001.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0002.jpg

3階の廊下を歩いていると、煮干しでとっただしのいい匂いがしてきました。

家庭科室をのぞくと、5年2組が調理実習の真っ最中でした。ちょうど、

炊飯器のご飯が炊きあがり、わかめとあげの入ったみそ汁ができ、子ども達

が配膳をしていました。お米は学童農園で田植えと稲刈りをした新米です。

ごはんの美味しいのはもちろんですが、煮干しでだしをとったみそ汁も

とても美味しかったです。

IMG_0001.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0009.jpg

1月17日の漢字検定に向けて、過去問を使用しての学習会を14時15分

から英語教室で行いました。1年生から6年生まで、43人が参加しました。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

14時半から運動場と理科室前の廊下を使って、にこにこ学級主催のにこにこ

まつりが開催されました。さかなつりやボーリング、バスケットボールなどの

お店を多くの子ども達が楽しみました。

IMG_0004.jpgIMG_0014.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0011.jpg

IMG_0013.jpgIMG_0007.jpg

12月17日(火)児童集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

美化掲示委員会の子どもたちが、学校をきれいにするイベントとして

「教室きれいにしよう大作戦」を発表しました。教室の中で普段、見

落としがちな、黒板のみぞ・黒板の下・掃除道具入れの中の三か所を

特に気をつけて掃除しましょうという提案でした。

IMG_0004.jpgIMG_0006.jpg

人権作品とMOA作品展の入賞者の表彰も行いました。

IMG_0010.jpgIMG_0023.jpg

11月から後期委員会活動がスタートしています。あらたな委員会・メンバー

で活動を始めて一カ月が経ちました。それぞれの委員会では、活動の振り返り

だけでなく、健康カルタやポスターを作製したりしていました。

IMG_0001.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0008.jpg

IMG_0009.jpgIMG_0010.jpg

きょうだい学級での給食交流会を行いました。給食を一緒に食べたあと、

運動場や体育館で警ドロやおにごっこ、サッカーなどの遊びを楽しみまし

た。4~6年生は高学年として、給食の準備・片付けと低学年のお手本と

なれるように頑張っていました。

DSCN1057.jpgDSCN1061.jpg

DSCN1064.jpgDSCN1059.jpg

DSCN1067.jpgDSCN1070.jpg

DSCN1074.jpgDSCN1075.jpg

DSCN1081.jpgDSCN1086.jpg

図工の時間に作った作品が、教室の後ろロッカーの上に飾られています。

かわいい作品だったので、思わずパチリと写真を撮りました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

今年も地域の方から雑巾をいただきました。学期末の大掃除や卒業式前の

掃除では、たくさん雑巾が必要になり大変ありがたいです。1枚ずつ手縫い

された雑巾、大切に使わせていただきます。

IMG_0010.jpgIMG_0002.jpg

3時間目に1年1組で外国語活動の研究授業を教育委員会からも指導主事

をお迎えして行いました。1年生の外国語の年間授業時数は月1時間(年間

10時間)です。4月から始めて7時間ほどしか英語に触れていませんが、

習った動物の単語をしっかりと英語で言えていました。

IMG_0003.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0001.jpg

北校舎2階の2年教室前から配膳室まで、校務員さんが壁の塗り替えを

しました。壁が白くなったことで、廊下が明るくなりました。

IMG_0009.jpgIMG_0010.jpg

12月4日~10日の人権週間に併せて千里市民センターで開催された子ども

たちの人権芸術展に5年生児童が本校の代表で出演しました。子どもたちは、

学校代表としてしっかりと声を出し熱演しました。

DSCN0645.jpgDSCN0646.jpg

DSCN0648.jpgDSCN0656.jpg

DSCN0668.jpgDSCN0674.jpg

第二中学校の二年生が職業体験で今日から2日間小学校教諭の仕事を学

びます。教育実習生のように授業を行わないので、体験といっても中学生

にできることは限られていますが、休み時間に一緒に遊んだり、放課後に

階段や廊下の掲示物を作成したりしました。

IMG_0002.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0005.jpg

なわとび週間にあわせて、なわとび集会を今日から3日間実施します。体育

委員会の児童は朝礼代の横に並び、みんなの見本となって次々と跳び方を

披露しました。今日は、前とび・後ろとび・片足とび・駆け足とび・あやとび

交差とびの6種類を練習しました。

IMG_0002.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0007.jpg

10月31日の高学年に続き、今日は中学年がガンバ大阪の出前授業

を体験しました。ボールを使い体の動きをスムースにする運動から始め

最後はサッカーゲームをしました。

DSCN0618.jpgDSCN0619.jpg

DSCN0632.jpgDSCN0630.jpg

DSCN0639.jpgDSCN0638.jpg

2年生が阪急電車正雀工場の探検に出かけました。まずは安全第一!

黄色いヘルメットをかぶりました。工場内は、想像以上に広かったようです。

DSCN0572.jpgDSCN0580.jpg

大きな電車が洗車される場面など、わくわくどきどきする場面がいっぱいありました。

DSCN0596.jpgDSCN0585.jpg

DSCN0594.jpgDSCN0606.jpg

車掌さんのパネルの前で、ハイ ポース。

DSCN0607.jpgDSCN0612.jpg

最後は、みんなで記念撮影。

DSCN0614.jpgDSCN0616.jpg

5・6年生児童有志が、きしべ人権協会主催のきしべプラザに出演して

運動会でのフラッグ演技を披露しました。

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

毎年、オープニングは二中吹奏楽部の演奏です。吹田高校ダンス部も出演しました。

IMG_0007.jpgIMG_0011.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0012.jpg

16人で踊るので運動会の演技とは違いますが、旗がそろっていて素敵な演技を

見せてくれました。

IMG_0014.jpgIMG_0017.jpg

移動動物園

IMG_0021.jpgIMG_0023.jpg

展示発表

IMG_0024.jpgIMG_0018.jpg

切りえコーナーや手作りおもちゃコーナー

このアーカイブについて

このページには、2019年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。