2014年11月アーカイブ

たけのこ「WANPAKU交流会」

| コメント(0) | トラックバック(0)

26日(水)大阪府下の難聴学級が集い交流する「WANPAKU交流会」が本校で開催されました。7校の子ども達70名参加し、保護者の方と教職員を合わせて130名ほどで盛大に行われました。まず各学校からの出し物の発表、その後名刺交換やゲーム、昼食交流などで楽しみました。本校たけのこ学級は 劇「あなとゆきのどろぼうたいじ」を発表しました。みんなしっかり大きい声を出し、役にはまり込んで演じていて立派でした。他校の発表もすばらしく、とても楽しんでみている子ども達でした。

DSC04030.jpg DSC04035.jpg DSC04038.jpg

DSC04045.jpg DSC04058.jpg

DSC04055.jpg DSC04056.jpg

DSC04065.jpg 

5年非行防止教室・居住地交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月25日 3時間目に5年生対象の非行防止教室がありました。毎年、「茨木少年サポートセンター」から出前授業に来てくださいます。これから成長していく過程で犯罪の被害者にも加害者にもならないための大切なお話でした。子どもの感想から「万引きをしたら自分だけではなくて、お父さんやお母さんも心配したり悲しくなる。今日、大阪が一番悪い(中学生の犯罪が多い)と言っていたので、これからは犯罪をなくして、大阪が一番良い都道府県にしたい。」「物が高くても安くても見張りも同じ犯罪なので、お願いされても断る勇気を持ちたいと思いました。」「万引きや非行をしないために、ルールを守り思いやりの気持ちを持ってお店の人やおうちの人の立場になろうと思いました。」

DSC02963r.jpg

また、6時間目には校区に居住している同学年の吹田支援学校に通うお友達が来てくれ、体育館でゲームでの交流をして楽しみました。

DSC04020.jpg

11月20日21日 広島、倉敷、姫路への修学旅行に行きました。広島では今までの平和学習を体験として学びを深めてきました。宿泊のホテルでは食事、入浴、土産などを楽しみました。2日目の姫路セントラルパークも存分に楽しんで来ました。

 IMG_7884.jpg 新幹線 IMG_7898.jpg IMG_7921.jpg IMG_7929.jpg IMG_7952.jpg IMG_7936.jpg IMG_7913.jpg IMG_7997.jpg 平和学習 IMG_7979.jpg IMG_7990.jpg IMG_8040.jpg 

ホテルにて

 CIMG5644.jpg IMG_8098.jpg 

姫路セントラルパーク 

 

 

21日(金)学校薬剤師さんが3年生と5年生の授業をしてくださいました。3年生は薬の学習。薬の正しい飲み方や自然治癒力について学びました。5年生はたばこの害についてです。ニコチン中毒になった症例を画像で見せてもらったり、受動喫煙についても学びました。自分の健康について、どうしたらいいのかしっかり学べた時間でした。

DSC03988r.jpg 3年

DSC04013.jpg 5年

4年福祉交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

21日(金)、4年生と地域の方々とが、給食を一緒に食べてから、昔遊びを楽しみました。給食を食べながら自己紹介をしたり、お話をしました。給食後、けん玉・おはじき・コマ回し・カルタ・お手玉・あやとりなどで一緒に遊んでいただきました。

DSC04001.jpg DSC04002.jpg

DSC04005.jpg DSC04009.jpg

DSC04012.jpg

 

PTA給食試食会

| コメント(0) | トラックバック(0)

20日(木)はPTA給食試食会を行いました。今年は参加者が多く40名ほども来てくださいました。初めに、市教委保健給食室の栄養士さんから「吹田市の給食」について、クイズ形式も交えてのお話がありました。給食を試食された後、本校の調理員から本校の給食を作っているところや片付けの様子のVTRを見ながら話を聞きました。映像から、全て手作りカレーやこの日の八宝菜・海老チリの調理の仕方や念入りな食器洗浄がよく分かり、参加した保護者の方々が大変感心しながら学ばれていました。おうちに帰られてからお子様とどんな話をされたのか、うかがってみたいなぁと思いました。

DSC03983.jpg

DSC03987.jpg

DSC03988.jpg

朝体は短なわ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週からの朝体は「短なわ」です。初回は前跳び、後ろ跳び、前後・左右跳びをしました。4回の朝体で駆け足跳びや二重跳びなどにも取り組みます。

DSC03981.jpg

不審者対応訓練(休み時間)

| コメント(0) | トラックバック(0)

11/18(火)業間休みに不審者が侵入してきたことを設定した訓練を行いました。外で遊んでいた子ども達も近くの教室に逃げ込んで、小さくなってじっとしてる訓練です。教室の先生に守ってもらうためです。不審者が逮捕された後、運動場に集まって安全確認をして、校長先生の話を聞きました。登下校や外で遊んでいるときに、自分の身を守る「いかのおすし」の学習をしました。もう何度も聞いて知っている子ども達でしたが、何度も復唱して心がけることが大切です。

CIMG8902.jpg 近くの教室に逃げ込みます。

CIMG8906.jpg真剣に聞いています。

CIMG8908.jpg

「いかない、のらない、おおごえをだす、すぐににげる、しらせる」が答えです。

平和集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生が今週20日21日に広島に修学旅行に行きます。本校の平和学習の集大成として、広島を訪れ「平和公園」で平和の祈りを捧げたり、原爆資料館で原爆の被害について学んだり、被爆体験を聞いたりします。全校児童で折った千羽鶴のパネルを6年生が広島平和公園の供養塔で捧げてきます。17日(月)の平和集会ではそのパネルを披露し、「ひろしまのある国で」の歌を歌ってくれ、みんなの平和を祈る気持ちを伝えてくることを宣言していました。

CIMG8900.jpg

地域活動として校区のクリーン活動に10家族ほどでしたが参加し、地域の方々と共に、公園や通学路のゴミを拾いました。ゴールは六中で豚汁をごちそうになりました。地域を美しくするという奉仕活動に進んで参加をしてくださるご家庭に感謝いたします。子ども達をこうした社会体験に参加させることは、豊かな心を培うことにつながります。ありがとうございました。

CIMG8887.jpg

CIMG8888.jpg

CIMG8893.jpg

第六中学校職業体験

| コメント(0) | トラックバック(0)

11日~13日までの3日間、六中生12名が職業体験で小学校に来て、「先生」を体験しました。12クラスそれぞれに一人ずつ入って授業の補助をしたり、校務さんの仕事の一端を体験しました。13日のスポーツテストでは、測定の補助をしてもらいました。

DSCF0166.jpg

DSCF0170.jpg 

スポーツテスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年度2回目のスポーツテストを11/13(木)、ペア学年で行いました。この日のテストは体育館は反復横跳びと上体起こし、運動場はソフトボール投げと立ち幅跳び、多目的室では長座体前屈の5種類です。5月に引き続き2回目なので、1年生もスムーズに行うことができました。自分の伸びや苦手を実感し、日々の運動に生かせることがねらいです。

DSCF0152.jpg

DSCF0157.jpg

DSCF0164.jpg

DSCF0174.jpg

たんぽぽ南小交流会

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月10日(月)5時間目、南小の高学年11人とたんぽぽ学級とが交流会をしました。自己紹介、それぞれの出し物の後、ゲームをして楽しみました。ゲームでは勝ち負けにはこだわらないことと先生に言われましたが、みんなスピードを上げて走り、真剣にじゃんけんをしていました。ちゃんとルールを守り、和気あいあいの時間でした。

DSC03944.jpg

手話で「すてきなともだち」を歌いました。

DSC03952.jpg

2年生福祉交流「手作り遊び」

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月10日(月)2年生が地域の方々からペットボトル車とワンカップふた製コマの作り方を習い、できたおもちゃで遊びました。20名以上の方に丁寧に教えていただき、どの児童も味のあるおもちゃができました。ありがとうございました。

DSC03933.jpg

DSC03938.jpg

 

11月10日(月)全校集会では、本校が11月6日に「学校体育優良校」として文科省の後援のもと表彰されたので、その披露をしました。朝体、スポーツテスト、研究授業など体育学習の成果が評価された喜ばしいことでした。

また、この集会で、課外バレーボールの表彰と6年生が夏休みに取り組んだ大阪ガスの親子で献立を考えるクッキングコンテストの表彰もしました。

DSC03911.jpg DSC03913.jpg

DSC03916.jpg 

 

11月7日(金)5年生がこの前刈った稲の脱穀をしました。足踏み式の「千歯扱き」を使って一人ひとり稲穂を持って足で踏んで稲からモミをとっていく作業をしました。飛び散るので廻りをシートで囲って行います。取ったモミはさらに「もみすり機」に掛けて「玄米」と「籾殻」に分けました。

稲刈り後の田んぼには、今度二毛作で「たまねぎ」を植えるので、鎌を使って耕しました。

DSC03887.jpg DSC03891.jpg

DSC03908.jpg

DSC03905.jpg DSC03897.jpg

 

児童会 給食と遊び交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月7日(金)1年生と4年生、2年生と6年生、3年生と5年生が一緒に給食を食べた後、ペア遊び交流をしました。運動場ではドッチボール、火水木、王さま陣取り、運動場では「川渡り」と「怪獣狩りに行こうよう」。高学年が頼もしくリードをして楽しませてくれました。

DSC03875.jpg

DSC03880.jpg

DSC03884.jpg

なかよし「あそびランド」

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月5日(水)「なかよし」の子ども達が「あそびランド」を開きました。いろいろな遊びコーナーをつくり、「なかよし」以外の1~3年と4年OBを招待して、楽しませてくれました。「虫探し」「ボーリング」「おばけやしき」「バッティングセンター」「もぐらたたき」「スマートボール」などなど工夫したお店でいきいきと活躍していました。

DSC03854.jpg DSC03864.jpg

DSC03857.jpg DSC03859.jpg

DSC03861.jpg DSC03862.jpg

☆すばらしい音楽会でした☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

校内音楽会が11月5日に行われました。運動会が終わってから約1ヶ月、一人ひとり、またクラス学年全体でしっかり練習してきたそんな成果が見事に表れた音楽会でした。演奏者と鑑賞する側の児童、保護者、地域の方々の心が一つになった感動的な場を味わうことができました。

DSC03816.jpg みんなでうたおう

手話クラブがひな壇で手話歌を、先生達の伴奏です。

DSC03825.jpg 1年生

DSC03833.jpg 2年生

DSC03817.jpg 3年1組

DSC03822.jpg 3年2組

DSC03836.jpg 「フィオーレ」と「手とて」による歌

DSC03838.jpg 音楽・手話クラブ

DSC03840.jpg 4年1組

DSC03844.jpg 4年2組

DSC03847.jpg 5年1組

DSC06625.jpg 5年2組

DSC06636.jpg 6年1組

DSC06648.jpg 6年2組

 

このアーカイブについて

このページには、2014年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年10月です。

次のアーカイブは2014年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。