6月3日(火)5年生で行う「稲作」のため、校内のミニ水田の整備をしました。周りのコンクリートが痛んでいたり、低かったりして水がたまりにくくなっていたり、変形していたミニ水田の形状を四角くしたりの改修です。本校ビオトープでお世話になっている「すいた環境学習協会」SELFの方々にお世話になり、 セメントをねったり、コテや手で塗り込んだりと初めて体験することばかりでしたが、みんなで力を合わせて見事な水田ができました。一生懸命働く5年生にSELFの方々も感心しておられました。これから、田植えの始まりです。



コメントする