2年生 食育の学習

 先月、他校の栄養教諭の先生をお迎えし、2年生の子供たちが「食育」の学習に取り組みました。

 子供たちは主に、「朝ごはんの大切さ」などについて、学びました。

 授業者からの、「朝ごはんのいいところは?」といった問いかけに、一生懸命に考えながら学習に参加しました。

 授業後には、「明日から朝ごはんのいいところを考えて、しっかり食べよう!」といった前向きな声も聞かれ、食への関心が高まった様子がうかがえました。

IMG_6868.jpg

IMG_6869.jpg

IMG_6870.jpg

IMG_6871.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年7月31日 16:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「5年生 田植えの体験! ~すいた体験活動クラブの皆さまと~」です。

次のブログ記事は「4年生が環境学習の取組を児童朝会で発表しました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。