4年生が環境学習の取組を児童朝会で発表しました

 7月の児童朝会の中で、4年生の子供たちが自分たちの環境学習の取組について、全校児童に向けて発表を行いました。

 4年生は環境問題について調べ、実際にできる取組を考えてきました。今回の児童朝会では、そうした学びの中から、自分たちが工夫して取り組んだ内容などについて、わかりやすく伝える姿が見られました。

 発表を聞いた他の学年の子供たちからも、「自分たちもできることを見つけたい」などの声が上がり、4年生の取組が学校全体に広がるきっかけとなりました。

 このように、自分たちの学びを発信し、周囲に働きかけることは、子供たちの主体性や社会性を育てる大切な経験となります。

 今後も、子供一人ひとりの学びが、学校全体に良い影響を広げていくことを大切にしていきたいと考えています。

IMG_6936.jpg

IMG_6937.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年7月31日 16:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2年生 食育の学習」です。

次のブログ記事は「6年生 宿泊学習1日目 〜防災を学び、仲間と過ごす特別な時間〜」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。