子供たちの安全のために ~民生委員・児童委員の皆様との懇談会~

 5月9日(金)、地域の民生委員・児童委員の皆様との懇談会に出席いたしました。

 学校保健安全法第三十条には、「学校においては、児童生徒等の安全の確保を図るため、...地域の実情に応じて、...地域の安全を確保するための活動を行う団体その他の関係団体、当該地域の住民その他の関係者との連携を図るよう努めるものとする。」と定められています。本校でも、地域の皆様とともに子供たちを見守る体制づくりを大切にし、今回の懇談会にはその一環として出席いたしました。

 当日は、地域の子供たちのようすなどについて、学校と地域それぞれの立場から意見交換を行いました。委員の皆様からは、日ごろの見守り運動に関する貴重なお話や、学校への温かい励ましのお言葉をいただきました。

 子供たちの安全と健やかな成長のためには、学校と地域が手をとり合って取り組むことが欠かせません。今後もこのような交流の場を大切にしながら、本校の教育活動の充実に努めてまいります。

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年5月12日 11:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「地震・火災を想定した避難訓練を実施しました」です。

次のブログ記事は「今年度2回目の委員会活動が行われました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。