5月12日(月)、今年度2回目の委員会活動が行われました。主に5・6年生の子供たちが、それぞれの役割を担いながら学校全体のことを考え、主体的に活動に取り組みました。代表委員会では4年生の子供たちも参加し、高学年の仲間としてしっかりと意見を伝えたり、協力したりする姿が見られました。
各委員会では、活動の振り返りをもとに、次に向けてどのような取組が必要かを話し合うなど、自分たちでできることを見つけて動いていました。
高学年の子供たちが中心となって学校をよりよくしていこうとする姿勢は、下級生にも良い影響を与えてくれます。これからも、一人ひとりが役割を意識し、協力し合いながら活動を進めていくことを期待しています。
「給食」「生活」「栽培」「美化」「図書」「体育」「掲示」「放送」「保健」「代表」