"タマムシ"現る

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週は朝から水泳学習があるため、毎日8時前にプールサイドに出向き、安全確認をしています。今日もまだ曇っているうちにと思い、早めに大プールの水面に浮いている虫たち(主にアリやカなど羽のある黒い虫、死んでいますが...。)をすくい取っていました。子どもたちは嫌がるのであまり公表していませんが、時折、カナブンなど大きい虫も浮いています。一周してふと隅っこを見ると、何か緑色にきれいに光るものが目に入りました。網で採ると、なんとおそらくこれは"タマムシ"、です。正倉院展で昔鑑賞した「玉虫厨子」といったものがあったことをふと思い出しました。これは理科担当教員に伝え、子どもたちに見せるといい、と思い、職員室まで持ち帰りました。調べると、"ヤマトタマムシ"ということがわかりました。早速理科担当教員はシャーレに入れ、子どもたちにお知らせしたところ、虫博士の子どもから「絶滅危惧種かも。」との声がありました。調べると場所によっては指定されているようです。朝から、プールの神様からご褒美をいただいた気分になりました。その後・・・。なんと、短縮授業の終わる頃、理科担当教員がシャーレを持ち、校長室へ。「動いています、足が...!」「えーーーー!」と大興奮の声が挙がってしまいました。なんと、朝は「標本に。」とでも思っていたタマムシの足が確かに動き出していました。ものすごい生命力を感じました。プールの塩素にもめげず、です。今日は本当に生まれて初めての遭遇でドキドキワクワク感を味わいました。また、朝一番、プールに向かいます!!(写真は8:30ごろ校長室で撮影しましたが、確かに動かずだったのですが...)

IMG_1511.jpgIMG_1510.jpgIMG_1516.jpgIMG_1515.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/66435

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年7月14日 19:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「水泳学習(4、6年生)」です。

次のブログ記事は「水泳学習(1・4年生)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。