2023年9月アーカイブ

炭酸水って何の水? 6年生

9月11日 3時間目

6年生の理科です。

炭酸水の、あのブクブクの正体は何か、どうやったらわかるか、みんなで考えたり実験して確かめたりする授業でした。

IMG_0071.JPG IMG_0073.JPG 

今日の授業は、吹田市教育委員会から島野指導主事が見に来てくださいました。

IMG_0074.JPG IMG_0075.JPG 

①何が入っているのか?

②その確認方法は?

③どうやってとりだすの?

と、いったことをみんなそれぞれに考えていました。

IMG_0080.JPG IMG_0081.JPG 

IMG_0082.JPG IMG_0083.JPG 

IMG_0084.JPG IMG_0086.JPG 

IMG_0088.JPG IMG_0090.JPG 

それを実際に実験してみよう!

IMG_0092.JPG IMG_0095.JPG 

IMG_0097.JPG IMG_0100.JPG 

IMG_0102.JPG IMG_0104.JPG 

命を守るための水泳授業 5年生

9月11日(月)5時間目

水泳学習の最終日に、着衣泳を行います。

豊津第二小学校では、例年5年生がやっています。

着衣泳とは、もうそのまんま、服を着て水の中に入る体験です。着衣「泳」というよりは、着衣「浮」の方が動き的には正確な表現ですが。

IMG_0118.JPG IMG_0127.JPG 

学校なので、一応水着を着て、その上から濡れてもいい服を着て準備。

IMG_0114.JPG IMG_0116.JPG 

まずは泳いでみますが、いつものようにはいきません。

着衣での泳ぎにくさを体感します。

IMG_0125.JPG IMG_0131.JPG 

そして、浮かんでみる。

ペットボトルを持って浮かんでみる。

IMG_0143.JPG IMG_0147.JPG 

IMG_0151.JPG IMG_0152.JPG 

こんなこと、あってはいけないけれど、もしものもしものために覚えておいて損はない。

A・R・E

昨夜は18年ぶりのアレがありましたね。

パーティーなお家もあったことでしょう。

ファンの皆様、おめでとうございます!(僕も)

熱烈な人もいます。

IMG_2022 (1).jpg IMG_2023.jpg 

6回目のアレでした。ちなみに東京の宿敵は38回あるそう・・・

時計の勉強! 何時?何時半?

9月11日(月) 1年生

時計の勉強をしていました。

初めての子も、そうでない子も、なかなかの盛り上がり!

IMG_0064.JPG IMG_0065.JPG 

IMG_0066.JPG IMG_0067.JPG 

大事な大事な時計の勉強。

」」」

」」」

時計が読めるからといって、時間の読める大人になれるとは限りません・・・・・・

水に浮かべてみよう! 1年生

9月11日(月)

1年生が、図工でオリジナルな船を作りました。

それをプールに浮かべてみました。うまく浮くかなー?

IMG_0042.JPG IMG_0043.JPG 

IMG_0044.JPG IMG_0045.JPG 

風もなく、もちろん波もなく、船は浮かんだままなかなか動かない・・・・・・

そこで人工波や人工雨の出番。これでなんとか向こう岸まで。

IMG_0046.JPG IMG_0053.JPG 

IMG_0060.JPG IMG_0063.JPG 

今年のプールもこれでおしまい。

また来年だよ。

IMG_0050.JPG IMG_0051.JPG 

IMG_0055.JPG IMG_0057.JPG 

IMG_0061.JPG 

研究授業(3年生)

9月5日(火)6時間目

3年1組の子どもたちと研究授業を行いました。

IMG_0005.JPG IMG_0007.JPG 

ここは理科室ですが、研究授業の教科は算数です。

そしてこの後、体育館へ移動します。

子どもたちは「生き物調査隊」として、動物のいろいろな部分の長さを測定しに行きます。

IMG_0011.JPG IMG_0014.JPG 

今年度も、研究授業には大阪大谷大学から今宮信吾教授をお招きし、評価とアドバイスをいただきます。

IMG_0009.JPG 

3年1組生き物調査隊は、体育館に場を移し、様々な長さ調べを始めます。

IMG_0017.JPG IMG_0018.JPG 

ツノやヒゲやクチや、測っていきます。

IMG_0016.JPG IMG_0020.JPG 

30cmものさし、1mものさし、短めの巻き尺、長い巻き尺、どれで測るのがぴったりくるかな?

IMG_0022.JPG IMG_0026.JPG 

IMG_0027.JPG IMG_0028.JPG 

IMG_0030.JPG IMG_0031.JPG 

不審者対応訓練(まずは教職員だけで)

9月1日(金)15時30分

教職員だけで不審者対応の訓練を行いました。

非常時において、素早く、的確に、冷静に、全員の安全を確保するために重要な訓練です。

訓練後、全体を振り返り、課題や反省点を全員で整理しました。下の写真はその時の様子です。

IMG_0001.JPG IMG_0002.JPG 

IMG_0003.JPG 

19日(火)には子どもたちも一緒に訓練を行います。

このアーカイブについて

このページには、2023年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年8月です。

次のアーカイブは2023年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。