2020年10月アーカイブ

10月30日(金) 表彰状

| コメント(0) | トラックバック(0)

表彰状をいただきました。大阪府警察本部長と大阪府交通安全協会から、本校が交通安全活動を続けて交通事故防止に尽力したことに対して表彰していただきました。ありがとうございました。本校の子供たちはずっと交通事故に遭わずに登下校できています。それは子供たち自身が交通ルールを守って事故に遭わないよう気を付けていることや、PTA生活指導部の方々をはじめとした保護者の皆様に見守りやお声掛けをしていただいていることや、地域の子どもの安全見守り隊の皆様に見守りやお声掛けをしていただいていることや、子供たちが黄帽を着用していることや、本校教職員が安全指導を行っていることや、地域の皆様が学校を大きく包んでくださっていることや・・・・皆さんの日常の様々な心配りの結果だと思います。そんな日常に対して表彰状をいただきました。改めて皆さん、おめでとうございます。併せて、昨年度4年生が交通安全の作文募集に応募したことや、一昨年度JR吹田総合車両所にて開催された交通安全キャンペーンに本校の多くの子供たちが作品応募したことも、表彰理由として加味されているとのことです。今後も、子供たちの安全な登下校をずっとずっと続けていければと思います。

20.10.30校長ブログ絵.jpg

10月29日(木) 原爆絵画展

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田東小学校では今週の月曜日から昨日まで、一教室に原爆に関するたくさんの絵を展示して原爆絵画展を開催しました。この絵画展は毎年、開催日程を調整しながら吹田市内各校で実施しています。子供たちはクラスごとにその教室に入り、原爆投下後の様子が描かれた絵を見て、その当時の様子を知りました。日本の歴史の1ページに残された惨事の一部分を見て知って、子供たちが"平和"の大切さを実感してくれていたら嬉しいです。また、子供たちが"平和"を毎日の生活に結び付けて、自身の周りにいる人たちと仲良く笑顔で過ごしてくれたら嬉しいです。

20.10.29校長ブログ絵.jpg

吹田東小学校の休み時間の運動場では、運動会前と運動会後で、その様子が違っています。運動会前はリレーのバトンパスの練習をする子がたくさんいるので、けが防止のため、ボールの使用をストップしていました。運動会が終わった今、一輪車やジャングルジムや鉄棒や柔らかいフリスビーなどを楽しむ子供たちがいる一方、ドッジボールなどボールを使って遊んでいる子供たちがたくさんいます。ボールで遊べるようになって、とても嬉しそうで楽しそうに見えます。チャイムが鳴れば子供たちは一斉に教室へ戻ります。もちろんそれまで遊んでいたボールも一緒です。運動場に残された淋しそうなボールは・・・・なしです。きっとボール君たちも喜んでいることでしょうね。

20.10.28校長ブログ絵.jpg

昨日の朝、吹田東小学校正門前の歩道橋の橋脚のそばに、複数の大きなポリ袋が積まれていました。一番上の袋には「高齢クラブ 社会奉仕清掃 ごみ置場」と書かれた紙が貼られていて、袋の中の落ち葉などが透けて見えました。地域の高齢クラブの方々が、月に1回、学校のフェンスと歩道との隙間部分にある、落ち葉や雑草やごみをきれいに取り除いてくださっています。昨日のポリ袋は10月24日(土)か25日(日)にきれいにしていただいたものだと思われます。学校周りがとてもにきれいになっていました。学校のために汗を流していただいた皆様、本当にありがとうございました。吹田東小学校は、日頃から多くの方々に支えられて守られているなと"実感"しているところですが、今回のポリ袋を見て、その"実感"を改めて実感しました。どうか皆様、これからも決して無理のない中で学校を支えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

20.10.27校長ブログ絵.jpg

10月26日(月) 漢検

| コメント(0) | トラックバック(0)

これまで第五中学校ブロックの、小中一貫教育の取り組みの一つとして、公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施する日本漢字能力検定、所謂"漢検"の団体受検を実施してきました。ところが今年度はコロナ禍の影響で1学期はその実施を見送り、10月23日(金)の放課後、今年度初めての"漢検"団体受検を行いました。この取り組みは全員参加型ではなく、希望者が検定料を支払って自主参加するものです。会場は第五中学校で、検定開始は16時でした。今回、吹田東小学校からは、1~6年生17名が3~10級の問題に挑戦しました。いつもとは違う教室で、いつもとは違う小中学生が入り混じった中で、いつもとは違う緊張感を覚えながら・・・・子供たちは自分が決めた目標に向かって、漢字の問題に取り組みました。・・・・さあ、受検した子供たちは大きな自信をつかむのか、更なる努力が必要なことを実感するのか・・・・その結果に関わらず、自身の可能性を追求し、挑戦する気持ちを持ち続けてほしいなと思います。がんばれ!

20.10.26校長ブログ絵.jpg

10月23日(金) 消防の勉強

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生の社会科で、子供たちは消防署について学習しています。本日、ゲストティーチャーとして、南消防署から5人の方々に来校いただき、体育館で子供たちにいろいろなお話をしていただきました。消防署で働く方々の一日の様子や、消防車について、防火服、ホース、救急車・・・・子供たちは、教科書で勉強した以上のお話をたくさん聞けて、たくさん質問に答えて、たくさんびっくりして・・・・とてもとても勉強になりました。そして最後に消防車の見学もでき、子供たちは大喜びでした。教科書でしっかり勉強して、そして本物に出会う、子供たちは本当に大切な経験をすることができました。本日来校いただいた南消防署の皆様、ありがとうございました。

img20201023_16383700.jpg

10月22日(木) 平和学習の発表

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日の朝、6年生の子供たちが、1~5年生の各教室にて、自分たちがこれまで平和学習で取り組んできたことを発表しました。新聞としてきれいにまとめられた模造紙をホワイトボード上に示し、後輩たちに言葉で分かりやすく説明しました。その内容は原爆だったり、東京大空襲だったり、沖縄戦だったり・・・・発表したグループによってテーマは違っていましたが、平和を願う思いはどのグループも同じだなと感じました。この新聞は、みんながじっくり読めるように廊下に掲示されました。11月4日(水)・5日(木)、6年生の子供たちは、広島方面へ修学旅行に行きます。昨日発表した学習の深まりが楽しみです。

20.10.22校長ブログ絵.jpg

運動会が終わり、代休を挟んで昨日の朝、日常の学校生活を迎えました。学校としての大きな行事が終わった後の日常、時間の流れは変わらないのですが、何かしらのゆったり感を覚えたのは私だけだったのでしょうか。昨日は、天候の関係で運動会が土曜日・日曜日の両日にまたがった場合に代休となる可能性があったため、給食の準備をしていませんでした。なので、昨日の昼食は、子供たちも職員も持参したお弁当を食べました。給食も美味しいけれど、お弁当もまた美味しい!子供たちの表情を見ていてそう感じました。それぞれのお家では、朝のお忙しい時間にご準備いただきありがとうございました。

20.10.21校長ブログ絵.jpg

10月20日(火) 運動会

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月18日(日)、吹田東小学校では予定より一日遅れの運動会を実施しました。新型コロナウィルス感染対策のため、午前に1・3・5年生、午後に2・4・6年生という二部制での実施となりました。天気も運動会日和と呼ぶにふさわしい、気持ちのいい時間を過ごすことができました。子供たちは、体育の授業で頑張ってきたことを、本当に一生懸命発表していて、その頑張りぶりは、この日の天気以上に観ている人の心を気持ちよくさせてくれたのではないかと思っています。併せて、子供たちは応援や係の仕事なども気持ちよく行い、ただただ感心するばかりでした。また、多くの保護者の皆様に来校いただき、温かい応援をいただきました。子供たちの大きな励みになったと思います。ありがとうございました。PTAの委員の方々には、受付や自転車整理などにご尽力いただき、本当にありがとうございました。

20.10.20校長ブログ絵.jpg

吹田東小学校の運動会は、明日の予定でしたが、降雨が予想されるため、明後日10月18日(日)に延期することを決めました。
さて、今日は各学年とも運動場にて最後の運動会練習を行い、そして14時すぎから5・6年生の子供たちと教職員とで運動会の準備を行いました。子供たちは、最後の練習にも準備にも、一生懸命取り組み、いい緊張感の中、爽やかに時間が過ぎていきました。明日は子供たちも教職員もお休みです。天気予報から、明後日はきっと運動会が開催できる天気になるだろうと思われますが・・・・念のため、いい天気にしてくださいと、てるてる坊主さんにお願いしておきたいと思います。「どうか、運動会が開催できますように・・・・よろしくお願いします」

img20201016_15580600.jpg

10月15日(木) 芋ほり

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日、1年生の子供たちは、地域にお住まいの田中様が作っていらっしゃる農園にて、芋ほりを体験しました。晴天の下、歩いて農園に向かった子供たちは。帰校した時には大きな大きなさつまいもを手にしていて、本当に嬉しそうでした。早速、子供たちは教室で、楽しかった芋ほり体験を絵と言葉で記録し、併せて田中様へのお礼のお手紙を認めました。お家へ帰ってから、お芋をどんなふうに食べるのかを楽しみにしている子もいました。今年も1年生の子供たちに、貴重な、そして幸せ感いっぱいの体験をさせていただいた田中様、本当に本当にありがとうございました。

校長ブログ絵20.10.15.jpg

10月14日(水) 太陽の広場

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日、今年度初めての「太陽の広場」が開催されました。「太陽の広場」は、放課後の子供たちの安全な居場所づくりを目的とした吹田市教育委員会の事業で、吹田東小学校ではPTAの委員の方が"フレンドさん"として、その運営に携わっていただいています。今年度はコロナ禍の影響で、これまでその開催を控えていましたが、体育の時間や休み時間と同様、密状態回避に配慮しながらのスタートとなりました。まだまだ制限はあるというものの、学校の運動場という安全な場所で、友達と自由に楽しく遊べるということで、100名近くの多くの子供たちが参加しました。みんな、とても楽しそうに時間を過ごしていました。子供たちのためにご協力いただいた"フレンドさん"の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

20.10.14校長ブログ絵.jpg

10月12日(月) もうすぐ運動会

| コメント(0) | トラックバック(0)

台風14号が近畿地方から遠ざかり、今日は本当に爽やかな青空が広がっています。今週の土曜日は吹田東小学校の運動会です。子供たちは、体育の時間や休み時間、演技や競技の練習に一生懸命です。団体演技の曲が終わった瞬間、リレーでバトンパスを終えた瞬間、そしてゴールの瞬間・・・・子供たちは様々な表情を浮かべます。「うまくいった」と満足気な表情、「うまくいかなかった」と悔し気な表情、さらに良いものにしようと思案する表情・・・・10月17日(土)、子供たちはどんな表情を浮かべるのでしょうか。「一生懸命頑張れた」「精一杯やりきった」と、今日の青空のように爽やかな表情を浮かべてほしいなと願っています。みんな、がんばれ!

img20201012_10594535g.jpg

10月9日(金) 掲示物より

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生の教室には、子供たちが図工の時間に描いた花の絵が掲示されています。その絵は、本物の花を観ながら描いたのではなく、子供たちの想像の世界に咲く花を描いたものです。花や葉っぱやそのバックには、それぞれの子供たちのオリジナリティーが溢れていて、ユニークで芸術的です。また水彩絵の具での着色は、とても細かく丁寧な描きっぷりであったり、絵の具のにじみ効果をうまく活かしていたり、様々な工夫が見られます。"3年生教室お花畑"には本当にきれいな花が咲いていて、今が満開、見ごろを迎えています。

20.10.09校長ブログ絵.jpg

10月8日(木) 歓喜のつぶやき

| コメント(0) | トラックバック(0)

授業中の教室を訪れると、子供たちが一生懸命勉強しています。時には自分の意見を発表していたり、時にはノートに文字を書いていたり、時には隣席の友達と意見交換をしていたり、時には調べ学習をしていたり、時にはテスト問題に取り組んでいたり・・・・子供たちの学習の様子は様々に変化します。そんな中、今までできなかったことができるようになったり、今まで分からなかったことが分かったり、今まで知らなかったことの発見があったりすると、子供たちは「できた」「そうか」「知らんかった」「わかった」などと歓喜のつぶやきを口にします。嬉しそうです。いい顔をしています。私もついつい笑顔になります。"東っこ"のみんな、今日もいっぱいつぶやけるといいね。がんばれ!

20.10.08校長ブログ絵.jpg

10月6日(火) バトンパス練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月17日(土)実施予定の運動会を前にして、休み時間の運動場では、子供たちのバトンパスの練習が始まっています。今年度の運動会の種目は、各学年とも個人走とリレーと団体演技の三つとなります。その中のリレーについては、バトンパスはとても大切です。体育の時間にその練習を行いますが、休み時間にも子供たちは自主的な練習に取り組みます。これは運動会前の風物詩として、毎年、吹田東小学校の運動場で見られる光景です。それは今年もです。休み時間開始のチャイムが鳴ると、嬉しそうにバトンを持って運動場に向かう子供たちの表情が素敵です。運動場で一生懸命走ってバトンパスをする子供たちの表情が素敵です。バトンパスのタイミングを合わせて、心を合わせて・・・・ガンバレ!

20.10.06校長ブログ絵.jpg

10月5日(月) 秋の東小

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝夕が涼しくなり、秋本番に一歩一歩近づいているなと感じる今日この頃です。吹田東小学校でも、あちこちで秋の気配を感じるようになってきました。子供たちの服装に目を向けると、長袖を着て登校する子が増えてきました。休み時間、虫が少なくなってきたのか、虫捕りに興じる子の数が減っているように思えます。暑さ指数を測るために活躍した「黒球型携帯熱中症計」も、今は職員室の中で、静かに次のシーズンを待っています。掃除の時間、中庭の担当の子供たちは、少し増えてきた落ち葉を一生懸命集めています。廊下に掲示された1年生のちぎった色紙の貼り絵は、テーマが"秋"、心を笑顔にさせてくれます。スポーツの秋の象徴ともいえる運動会に向けて、子供たちは一生懸命です。・・・・今日も爽やかな"秋"の中で、子供たちは爽やかな"一生懸命"を見せてくれることでしょう。

20.10.05校長ブログ絵.jpg

10月1日(木) 学級懇談会

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田東小学校では、9月29日(火)・30日(水)、学級懇談会を実施しました。大人の密回避のため、同じフロアで二学年同時の実施とならないよう、1日目は2・5・6年生、2日目は1・3・4年生の保護者の方々に来校いただきました。昨年度までは、授業参観の後の学級懇談会でしたが、授業参観中の大人と子供の密状態を避けるため、今回は学級懇談会のみとなりました。それでも多くの保護者の方々に来校いただき、1年生以外は学級担任等との公式の初顔合わせとなりました。子供たちの日常の様子を共有したり、保護者の方々からお話を伺ったりしながら、有意義な時間を過ごすことができたのではないかと思っております。来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また正門を入った所でPTAの委員の方々には受付をご担当いただきました。ありがとうございました。

20.10.01校長ブログ絵.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年9月です。

次のアーカイブは2020年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。