2020年11月アーカイブ

11月30日(月) 鑑賞会

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田東小学校では毎年、プロによる音楽や演劇などのステージを通して、子供たちが文化的・芸術的なものに触れる鑑賞会を実施しています。今年度は11月26日(木)、劇団トマト座に来校いただき、『ミュージカル オズの魔法使い』を鑑賞しました。密を避けるために、1・3・5年生と2・4・6年生の2部に分かれての鑑賞となりました。トマト座の皆様には朝早くから舞台セッティングしていただき、ミュージカル本番はさすがプロ!子供たちはミュージカルの魔法の世界に誘われ、大喜びでそして堪能していました。本物に触れることのできた素晴らしい鑑賞会だったなと感じています。劇団トマト座の皆様、子供たちに本当に素敵な時間をご提供いただき、ありがとうございました。皆様のますますのご活躍をお祈りいたします。

20.11.30burogue.jpg

11月27日(金) 職員研修

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月25日(水)、吹田東小学校では職員研修として授業研究を行いました。1年1組の国語の授業を研究授業として設定し、子供たちは『くじらぐも』というお話を音読したり、雲のくじらに向かってジャンプする様子を「天までとどけ、一、二、三」と実際にやってみたりしながら読みを深めていきました。子供たちは45分間とてもよく頑張りました。通常、研究授業というと多くの教員が授業を行っている教室に入るのですが、今回は密を避けるために、授業の様子をビデオで撮りながら、他教室にてライブ映像を観る方法で行いました。授業後の研究協議では、多くの意見や質問や提案が出され、吹田市教育委員会の指導主事の先生からも大切なお話を助言いただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。今後もよりよい授業づくりのために、授業研究を進めてまいります。

20.11.27ブログ絵.jpg

11月26日(木) 就学時健診

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日、吹田東小学校では、来年4月に吹田東小学校に入学する子供たちが保護者の方と一緒に来校し、就学時健診が行われました。歯科と内科のドクターに診ていただき、希望される方には視力の検査も行われました。子供たちはちゃんと順番を待って、お行儀よく健診の時間を過ごしていました。子供たちは初めて小学校の校舎に入ってどんなことを感じたのでしょうか。何かワクワクと楽しみに思ってくれていると嬉しいです。私も、この子たちが4か月余り後に吹田東小学校に入学することをワクワクと楽しみにしています。来年の1年生のためにお世話になったドクターと看護師の方々、吹田市教育委員会の方々、ありがとうございました。

20.11.26校長ブログ絵.jpg

11月25日(水) 課外クラブ

| コメント(0) | トラックバック(0)

合唱部の子供たちが、対外的な活動を行いました。11月22日(日)はメイシアターにて「すいたティーンズクラシックフェスティバル予選」、11月23日(月)もメイシアターで「MBSこども音楽コンクール本選 西日本優秀校発表音楽会」に臨みました。今年はコロナ禍の影響で、合唱部の子供たちの発表の場がほとんどなく、そんな中、コロナ対策をきっちりと施した発表の機会を得ることができました。関係者の皆様には本当に感謝申し上げます。舞台上での子供たちの歌声は本当に素晴らしく、聴いている皆さんを感動に誘い込む合唱だったと思いました。歌ったのは二日とも『シーラカンスをとりにいこう』で、歌詞の中に"シーラカンス"や"ステゴサウルス"や"プテラノドン"が出てきて、それらを捕りに行こうよ、お弁当を作っていこうよ、という楽しい内容が含まれています。結果発表は、もうしばらくかかるとのことです。

2020.11.25校長ブログ絵.jpg

11月24日(火) 校内音楽会

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月20日(金)、吹田東小学校では体育館にて校内音楽会を開催しました。密回避のため、全学年の1組グループと2組グループに分けて、保護者参観も原則1家庭1名の入れ替え制で、ご自身の子供が発表する時のみ体育館に入場していただくという、例年とは違う制限の中での開催となりました。子供たちの発表は1年生はリズム合奏、2年生は鍵盤ハーモニカ奏、3~6年生はリコーダー奏で、2年生以上は各クラス2列で並ぶ前列の子供たちだけが演奏して、途中で前後入れ替わるという工夫の中での発表となりました。子供たちの発表はとても素晴らしかったです。そしてしっかりと聴けていました。音楽委員の子供たちによる進行もバッチリでした。保護者の皆様には、初めての開催方法でのスムーズな進行にご協力いただき、ありがとうございました。その縁の下の力持ちとして、PTAの委員の皆様には、受付や会場外での誘導や列の整理などをご担当いただきました。ご尽力いただいた皆様の支えには本当に感謝いたします。ありがとうございました。

20.11.24ブログ絵.jpg

11月20日(金) 掲示物より

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生の教室には、図工の時間に描いた絵が掲示されています。運動会の団体演技で2年生が「ワン!ツー!ハートフルパワーハンド!」を披露している様子の絵です。この絵を見ていると、あの時に、あの曲に乗って、あの笑顔で、素敵な発表をした子供たちの様子が思い出されます。絵に描かれた子供たちは、楽し気で、リズミカルで、ハートフルで・・・・パワーが伝わってくるいい作品だなと思います。今日は吹田東小学校の校内音楽会です。きっと思い出の"ハートフルパワーハンド"が、今日の子供たちの背中をそっとあと押ししてくれることでしょう。

20.11.20ブログ絵.jpg

11月19日(木) 歯科検診

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田東小学校では、10月28日(水)に1年生から始まった歯科検診が、昨日、最後の学年6年生において実施され、すべての学年で無事に終わりました。指導養護教諭(保健室の先生)による説明や指導の後、本校の歯科校医であるドクターによる診ていただきました。どの学年もマナーが良く、ドクターからは「ちゃんとできていましたね」と褒めていただき、大変嬉しく思いました。この検診をきっかけとして、すべての子供たちが改めて自身の歯の大切さを思い、歯への丁寧なケアをずっと続けていってほしいと願います。コロナ禍の状況下、様々なご配慮をいただきながらの検診で、大変お世話になった歯科校医のドクターの皆様、看護師の皆様、本当にありがとうございました。

20.11.19ブログ絵.jpg

今週月曜日から、校内音楽会に向けた体育館練習が始まっています。音楽会本番は、体育館内での密回避のため、全学年の1組グループと2組グループに時間を分けて開催しますが、体育館練習は学年ごとに実施しています。お互いの学級を見合いながら、座ったり立ったり、移動したり発表位置に並んだり、代表によるクラス紹介をしたり演奏したり・・・・本番どおりの練習に、子供たちは真剣です。校内音楽会本番では、これまで音楽の時間に学習してきたことを気持ちよく発表してほしいなと願っています。みんな、頑張って!

20.11.18ブログ絵.jpg

11月16日(月) 掲示物より

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生の教室内の掲示板や廊下に、6年生の子供たちの書写作品「感謝」が掲示されています。国語の時間の毛筆書写は3年生から始まったので、6年生の子供たちと筆とのお付き合いは3年半以上となりました。もう大分ベテランさんです。その作品もベテランさんらしく、まずそれぞれの味わいがあって、筆遣いや字の形や全体構成など・・・・さすがだなと思います。どれもいい作品だなと思います。また「感謝」という言葉も、卒業まで4か月を残すばかりとなった子供たちにとって、これまでの様々な出会いを考えると、何か感慨深い思いを抱きながら半紙に向かったのではないのかな・・・・と校長先生は勝手に推測しています。

20.11.16ブログ絵.jpg

11月13日(金) 掲示物より

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生の教室の掲示板に、図工の時間に作成した「とび出すクラッカー」が掲示されています。子供たちは、画用紙の左下に自分でデザインしたクラッカーを貼り、そこから飛び出す"ふといせん"、"なみなみ"、"くるりん"、"てんてん"を絵具で描き、最後にキラキラ光る色紙を貼って完成させました。それぞれに工夫やオリジナリティーが感じられ、とてもきれいで、とても楽しい作品に仕上がっています。みんな、上手に描けたね!見ている人の気持ちが爽やかになる、そんな素敵なクラッカーたちが大集合です。

11月13日ブログ絵.jpg

11月11日(水) 委員会活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田東小学校では本日、放送による学校朝礼を行いました。初めに"校長先生からのお話"があって、続いて、前期児童会各委員会の委員長が順番に、前期の活動について頑張ったことや反省点などを話しました。各委員長は全校のみんなにしっかりと内容を伝えることができました。各教室でも静かにお話を聴くことができました。前期は、どの委員会もコロナ禍の影響で、委員会としての活動でやりにくいこともあったと思います。それでもできることを探して工夫して、一生懸命頑張りました。前期の各委員会で頑張ったみんな、よくやったね!そして本日6時間目に行われた、後期の委員会に引き継がれ、明日から新たな活動がスタートです。後期の各委員会のみんなもガンバレ!

11月11日校長ブログ絵.jpg

寒くなってきました。朝、校門で子供たちを迎える時に交わす会話で「おはようございます」「おはようございます」「熱、測ってきたかな?」「はい!」の次に「ポケットから手ぇ出しや、こけた時に顔を打つぞ・・・・」というのが時々入ってくるようになりました。寒くなってポケットに手を入れて登校してくる子が増えてきました。これからもっと寒くなると、もっと増えるかもしれません。もっともっと寒くなると、もっともっと増えるかもしれません。心配です。転んで大けがをしないだろうか・・・・けが防止のため、粘り強く声をかけていきたいと思います。一方、休み時間の運動場は、友達とボール遊びなどをして遊ぶ子供たちがいっぱいいます。あいかわらずの光景です。みんな楽しそうです。これからもっと寒くなっても元気に遊ぶ子供たちでいてほしいと思います。・・・・冬到来間近、子供たちには、これからも安全で健康的な学校生活を送ってほしいと願っています。

11月10日ブログ絵.jpg

吹田東小学校では、いじめの早期発見・早期解決などを目的に、毎学期いじめアンケートを実施しています。アンケート対象は全校児童です。子供たちはアンケート項目に"〇"をつけたり文章表記をして、自分自身や周りの友達のことについて書いていきます。記載後のアンケートは、まずは各学級担任が目を通した後、子供たち一人一人への聞き取りを行い、記載内容の確認を行います。そして、聞き取り内容も記載されたアンケート用紙は、学校組織として管理職を含めた複数の教職員による内容確認が行われます。そしていじめ案件があれば、いじめ防止対策委員会での共有・協議を経て、対応していきます。これからも子供たちみんなが笑顔で学校生活を送れますように・・・・本日、いじめアンケートを実施します。

20.11.09校長ブログ絵.jpg

11月6日(金) 修学旅行

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生の子供たちは、11月4日(水)・5日(木)、広島方面へ修学旅行に行ってきました。二日とも晴天に恵まれ、全員が元気に過ごすことができました。1日目は、平和記念公園での平和学習を中心に、平和記念資料館見学・平和のセレモニー・碑巡り・リバークルーズを行い、広島市内の神田山荘泊となりました。2日目は、宮島へ渡り、厳島神社見学・宮島水族館見学を行った後、お土産タイムとなりました。今年度の修学旅行はコロナ禍の状況下での実施で、子供たちの健康への配慮を最優先に考え、その中でのいい学び、いい思い出作りを追求するものとなりました。この修学旅行中、6年生の子供たちは平和学習に一生懸命取り組み、グループ行動や宿内などでは仲間を思いやりながらしっかりと協力でき、出発・入所・退所・食事・帰校などの各場面ではそれぞれの役割をきっちり果たすことができ、お土産タイムではお土産を渡す相手の人への優しさが感じられ・・・・けじめがあって、とても楽しそうで、とても爽やかな二日間でした。花マルの修学旅行だったと思います。みんな、本当によくやったね!引率職員もいい連携の中で子供たちを安全でいい学びに導いてくれました。同行いただいた看護師の方、カメラマンの方、旅行業者の方、二日間大変お世話になり、ありがとうございました。お見送り・お出迎えに来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

20.11.06校長ブログ絵.jpg

11月2日(月) 掲示物より

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田東小学校の正門を入ってすぐ、エントランスの掲示板に、掲示委員会の子供たちが呼びかけて実施した「おえかきグランプリ」の応募作品が掲示してあります。「おえかき・・・・」のテーマは「ドラえもん」でした。どの作品も、みんな一生懸命描いたんだろうなと、その努力が感じ取れて、そしてユニークな素敵な作品がそろいました。その前を通るみんなが足を止めて「ドラえもん」たちに見入っています。一方、目線を下に移すと、二つの箱の中にきれいに収められたたくさんの折り鶴に心を惹かれます。本当にきれいです。実はこの折り鶴、吹田東小学校の子供たちの平和への願いが込められていて、6年生の子供たちが修学旅行で広島に持参します。そして、平和への思いや言葉と一緒に捧げてきます。文化の日を挟んだ明後日、出発です。

校長ブログ絵20.11.02.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年10月です。

次のアーカイブは2020年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。