2018年1月アーカイブ

1月31日(水)

今日は、吹三幼稚園に英語を教えに行ってきました。4歳児と5歳児を対象に、前回の色(カラー)の復習をしたあと、今回は数字に挑戦しました。1から10までを英語で言えるように練習したあと、7つのグループに分かれて、数字カルタをしました。私が英語で発音した数字を取るというゲームです。みな、真剣です。残りの枚数が少なくなってきたときには、わざとすでに取った数字をもう一度言ったりしました。お手付きの子どもたちも出たり、大変盛り上がりました!帰り際には、子どもたちがたくさん周りに集まってきて、『See you !』の連発で、私自身も楽しいときを過ごすことができました!

1517363751181.jpg1517363760318.jpg1517363769037.jpg1517363777139.jpg

1月30日(火)

本日より、1年1組がインフルエンザおよび高熱による欠席者多数のため、学級閉鎖となりました。今週金曜日までの4日間です。1クラス閉鎖が出ると、連鎖反応的にいっきに広がる恐れがありますので、各ご家庭でも、手洗い、うがいの励行と適度な湿度の維持を心がけていただきますようお願いいたします。さて、27日の土曜日から本日まで、山田駅にあります夢・つながり・未来館(ゆいぴあ)で、教育美術展が開催されています。吹田市の小・中学校の生徒の作品が6階の多目的ホールに展示されています。本校の子どもたちの作品も展示されています。お時間がございましたら一度来館してみてください。

1517210042317.jpg1517210030812.jpg1517210020601.jpg1517210012028.jpg

1月29日(月)

今日から、3年生は3日間学年末テストです。中学校生活最後の定期テスト、全力を出し切って、頑張ってほしいと思います!3年生の廊下には、子どもたちを励ますメッセージが貼られています。今からがしんどい時ですが、体調も整えて、入試にのぞんでほしいと思います。また、1年生は今、キャリア教育の一環として、一人暮らしのシミュレーションに取り組んでいます。大学生になって、一人暮らしを始めたという前提で、部屋の家具や電化製品などを選び、その金額をちらしで調べて、そのお金を稼ぐためのバイトも決めるという内容です。子どもたちは、けっこうリッチな生活を考えているようですが、はたして、うまくいくでしょうか?それも勉強ですね!なお、今日は、小学校との給食交流の日でもあります。3年生の教員が両小学校に行って、6年生の児童たちと一緒に給食を食べて、交流してきます。

2018年01月29日09時53分02秒.jpg2018年01月29日09時53分17秒.jpg2018年01月29日09時54分33秒.jpg2018年01月29日08時55分38秒.jpg2018年01月29日08時55分48秒.jpg2018年01月29日08時56分01秒.jpg

1月26日(金)

今、1、2年生は家庭科で調理実習をしています。1年生は、豚汁、2年生は豚肉の生姜焼きです。2年生は、ご飯も炊いていますので、朝8時ごろに登校して、お米を洗い、準備をしています。男子班、女子班それぞれに分かれて実習をしていますが、みな、わいわい言いながら楽しそうに調理しています。できあがったら、みんなでいただきます。さて、味のほうはどうでしょうか?

2018年01月24日10時04分01秒.jpg2018年01月24日10時04分14秒.jpg2018年01月24日10時04分51秒.jpg2018年01月24日10時05分08秒.jpg2018年01月24日10時05分18秒.jpg2018年01月25日09時04分13秒.jpg2018年01月25日09時05分03秒.jpg2018年01月25日09時06分18秒.jpg

1月25日(木)

今日は、3年生は私立高校出願の日でした。遠方の学校やスクールバスの時間が決まっている学校などは、少し早めに出発しました。ほとんどの子どもたちは、昼食を済ませた後、所定の場所に集まって、説明を受けてから出発しました。高校で願書を受け付けてもらったら、再び学校に戻り、受験番号の報告です。いよいよ受験だという感じになってきましたね!また、5時間目には、1年3組で数学科の夛田教諭が小学校の初任者の先生方を対象に、公開授業を行いました。本校では、『主体的、対話的で深い学び』(いわゆるアクティヴラーニング)による授業展開に取り組んでいるところですが、本日の授業もその形態を取り入れた授業でした。来校した30名あまりの先生方は熱心に授業参観を行った後、各グループに分かれて、研究協議を行いました。中学校の授業からも多くのことを学んでくれればと思っています。

2018年01月25日13時23分01秒.jpg2018年01月25日13時23分16秒.jpg2018年01月25日13時26分58秒.jpg2018年01月25日13時36分07秒.jpg2018年01月25日13時43分28秒.jpg

1月24日(水)

今、3年生の英語の授業で、学校を紹介するホームページを英語で作っています。各自、30語程度の英単語を使った英文を作り、五中の特色を紹介しています。この時間は、パソコン教室で、英文作りでした。計4時間を使った取り組みですが、英文が完成したら、次の時間は、それぞれがみんなの前でスピーチをします。最終的には、クラスで金賞と銀賞を決定します。また、金賞や銀賞に選ばれた作品はこの校長日記で紹介したいと思います!

2018年01月22日13時41分55秒.jpg2018年01月22日13時42分18秒.jpg2018年01月22日13時46分48秒.jpg

1月23日(火)

先週の木曜日から、3学期のあいさつ運動が始まっています。今朝は、3年生の評議員が担当でした。3学期は、テスト期間を除いて、毎週火曜日と木曜日に合計18日行います。各学年の風紀委員と評議員は、8時15分から30分までしっかり声を出して、あいさつをしています。先生方も10人近く参加しています。吹田で一番あいさつのできる学校を目指して、元気よくあいさつをしましょう!

1516665472128.jpg1516665488552.jpg

2018年01月18日08時17分36秒.jpg2018年01月18日08時18分30秒.jpg

1月22日(月)

6時間目には、3年生は面接の練習を行いました。私も面接官として、16人の子どもたちの面接を担当しました。(面接官でしたので、写真は撮れませんでした)みな、緊張気味でしたが、志望の理由などもしっかり述べることができ、よく頑張っていたと思います。本番でも頑張ってくださいね!また、1年生では、防煙教室を行いました。ドクターを中心に、十数人のスタッフの方が来てくださり、指導をしていただきました。クイズに答えて、8つのブースを回るような形式での防煙教室でした。たばこを吸うことの害について学んでくれたのではないかと思います。

20180122_144637.jpg20180122_144821.jpg20180122_144842.jpg20180122_144914.jpg20180122_144924.jpg

1月20日(土)

今日は、南千里にある千里市民センターで『中学生の主張大会』が行われました。この大会は毎年、吹田市の全中学校から代表者が出場して行われるもので、本校からも、生徒会長が第五中学校代表として出場し、スピーチをしてくれました。テーマは『誰かのためにできること』でした。大変堂々とまた、しっかりと気持ちを込めて発表してくれました。また、総合司会も本校の執行委員である2年生の男子生徒2人が務めてくれました。大役でしたが、うまく進行をしてくれました。生徒会の仲間や先生方、保護者のみなさんも応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。そして、発表者、司会のみなさん、お疲れさまでした。

1516478261079.jpg1516478283444.jpg1516478306472.jpgKIMG0884.jpg1516478339499.jpg

1月19日(金)

今日は、教育長による学校訪問がありました。12月末で前任の梶谷教育長が退任され、新しく原田教育長が就任されました。原田教育長は行政職出身の方ですので、役所のしくみにも精通しておられ、心強いです。まず、各学年の授業を見て回られました。子どもたちも、「こんにちは!」としっかりあいさつができていました。そのあと、校長室で、私の方から学校経営方針や学校教育自己診断の結果などについてお話をさせていただきました。限られた時間ではありましたが、本校の様子も見ていただき、実りのある時間となりました。

2018年01月19日15時24分16秒.jpg2018年01月19日15時24分40秒.jpg

1月18日(木)

今日の給食は、『大阪の郷土料理』です。こんなメニューがあるんですね!内容は、お好み揚げ、どて煮風、大阪しろなともやしのごまあえ、かぶときゅうりの即席漬け、そして生のみかんです。やはり、大阪といえば、お好みなんでしょうかね。はたして、子どもたちの人気はどうでしょうか?

2018年01月18日11時26分52秒.jpg2018年01月18日11時25分55秒.jpg

1月17日(水)

昼休みには、各種委員会が行われました。3学期になって初めての委員会でしたが、各員会とも活発な意見が交わされました。また、放課後には、3年生で『着こなしセミナー』を開催しました。2月の私立高校受験を目前に控え、面接時の服装も含め、日頃から清楚でさわやかな制服の着こなしについて、制服業者の方からご指導をいただきました。ボタンを開けていたり、シャツを出してだらしなく出して着るのではなく、きちんと着ることがかっこいいということを学びました!

20180117_130948.jpg20180117_131053.jpg20180117_131252.jpg20180117_143955.jpg20180117_144041.jpg

1月16日(火)

今、体育の授業では冬の風物詩でもある持久走を行っています。3年生は一足早く12月中に終わり、男子はバスケットボール、女子はサッカーをしていますが、1、2年生は連日走っています。さすがに子どもたちは元気で、颯爽と走っている姿はすがすがしいですね。私も中学校や高校の時に走ったことを思い出します。毎回全力を出し切って、少しずつでもタイムを縮めることができるように頑張りましょう!

2018年01月16日12時10分34秒.jpg2018年01月16日12時11分15秒.jpg2018年01月16日12時11分22秒.jpg2018年01月16日12時12分00秒.jpg2018年01月16日12時12分14秒.jpg

1月15日(月)

今日から、3学期の朝読書が始まりました。今朝は1年生の様子を見に行きましたが、皆、静かに、しっかり読書ができています。毎朝、8時35分から10分間の読書の習慣が定着してきたようです。担任の先生も一緒に読書をしています。クラス全員が、心を落ち着けて読書をしている姿は、今の五中が落ち着いている状態をあらわしているのではないかと思います。これからもこの朝読書は続けていきたいと思います!

2018年01月15日08時38分41秒.jpg2018年01月15日08時38分54秒.jpg2018年01月15日08時39分02秒.jpg2018年01月15日08時39分24秒.jpg

1月12日(金)

ひまわり学級(支援学級)では、今、習字の練習をしています。支援学級担任の塩田先生が、横について熱心に指導しています。最初に練習しているのは、『永』という字です。この字には、おさえやはらいなど、習字の基本となるものが含まれていますので、練習にはぴったりです。練習を重ねて、できあがった作品は、支援学級前の掲示板に掲示する予定になっています。みんな、頑張って練習しようね!

2018年01月11日13時47分37秒.jpg2018年01月11日13時48分57秒.jpg2018年01月11日13時49分18秒.jpg

1月11日(木)

今日は、1、2年生で大阪府チャレンジテストが行われています。1年生は国数英の3教科、2年生は国社数理英の5教科です。いずれも成績に関係するテストですので、みな真剣に受けています。実力テストのようなものですので、日頃の力を発揮して、頑張ってくださいね!さて、インフルエンザが流行ってきています。他校では、学級閉鎖もかなり出てきているようです。本校でも、1年生では、インフルエンザでの欠席が4名いるクラスもあります。これからますます流行してくるかと思いますので、手洗い、うがいをこまめに行い、部屋の湿度を保つようにご家庭でもご注意ください。

2018年01月11日09時09分01秒.jpg2018年01月11日09時09分18秒.jpg2018年01月11日09時09分40秒.jpg2018年01月11日09時11分04秒.jpg

1月10日(水)

今日は、3年生の実力テストの日です。1時間目から5時間目までテストというハードな1日ですが、みな頑張っています。今回が、3年生にとっては、最後の実力テストです。公立高校の受験校を決めるうえでも大切なテストですので、気を抜けません。良い結果がでるように頑張ってくださいね。さて、ほぼ全員が私立の受験校もきまり、いよいよ願書を書いたり、面接の練習をしたりする頃となりました。本番に向けて、気持ちを引き締めていきましょう!

2018年01月10日08時59分50秒.jpg2018年01月10日09時00分05秒.jpg

1月9日(火)

今日は、2018年3学期の始業式でした。朝から元気に登校してきた子どもたちと体育館で対面し、元気な顔を見て、安心しました。私の方からは、初詣でお願いしたことが実現するように、ただ神頼みに終わることのないように努力をすることが大切だということ、また、第五中学校としての目標である、①あいさつで吹田一番の学校になること ②授業は集中して受け、教科によって使い分けをしないこと などを中心にお話をしました。3年生はいよいよ受験目前です。また、1年生は2年生に、2年生は最高学年になる準備の期間となります。4月に良いスタートが切れるように、充実した3学期にして欲しいと思います。

2018年01月09日08時47分39秒.jpg2018年01月09日08時55分49秒.jpg2018年01月09日08時57分09秒.jpg2018年01月09日08時58分23秒.jpg

1月5日(金)

今日は、校内研修会の日でした。大阪教育大学の加賀田先生をお招きして、アクティヴラーニング(主体的、対話的で深い学び)の手法を取り入れた英語授業を行っていただきました。参加した先生方は生徒になって、授業を受け、答えたり、発表したりしました。約1時間の授業のあと、振り返りの解説と説明をいただきました。質疑応答の時間には、次々と先生方から質問があり、約3時間の研修が、あっという間に終了しました。今日学んだことを3学期以降の授業にも役立てて、本校の学力向上に向けて取り組んでいきたいと思います。

2018年01月05日10時05分01秒.jpg2018年01月05日10時05分38秒.jpg2018年01月05日10時17分31秒.jpg2018年01月05日10時17分45秒.jpg2018年01月05日10時31分02秒.jpg2018年01月05日11時32分25秒.jpg

1月4日(木)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今日から、私も仕事始めです。クラブ活動の方も、サッカー部や陸上部など活動を始めています。今日は、私の朝のルーティンをご紹介します。日頃は、毎朝6時50分過ぎに登校し、校長室に入ります。その後、お香を焚いて、オルゴールをかけ、しばし瞑想を行います。この中で、一日の子どもたちの安全や無事を祈願したり、校長講話の内容を考えたりします。わずか5分足らずの時間ですが、心を落ち着けて業務に就くには大切なひとときとなっています。

2018年01月04日08時35分42秒.jpg2018年01月04日08時36分01秒.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年12月です。

次のアーカイブは2018年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。